差分
編集の要約なし
13行目:
13行目:
+
*キャラクターデザイン:高河ゆん(原案)、千葉道徳
*キャラクターデザイン:高河ゆん(原案)、千葉道徳
−民間軍事会社「PMCトラスト」に所属する[[傭兵]]で、ゲイリー・ビアッジと名乗っているが、それは表の顔。裏の顔というべき真の正体は、戦争狂の野獣に等しいまでの好戦的な男で、自身でも'''『戦争屋』'''または'''『人間のプリミティブな衝動に準じて生きる最低最悪の人間』'''と自覚している。戦いの中で生きる為ならばどんな汚れ仕事も引き受け、また誰にでも付こうとする([[ロックオン・ストラトス|ロックオン]]曰く'''『戦争中毒』''')。パイロットとしての実力は超一流であり、生身でも驚異的な戦闘力を持っている。[[モビルスーツ]]での戦闘は特に[[白兵戦]]を好む。作中では[[刹那・F・セイエイ|刹那]]や[[ロックオン・ストラトス|ロックオン]]を性能では劣る[[サーシェス専用AEUイナクトカスタム|イナクト]]で翻弄し、空中変形も披露している。
+民間軍事会社「PMCトラスト」に所属する[[傭兵]]で、ゲイリー・ビアッジと名乗っているが、それは表の顔。裏の顔というべき真の正体は、戦争狂の野獣に等しいまでの好戦的な男で、自身でも'''『戦争屋』'''または'''『人間のプリミティブな衝動に準じて生きる最低最悪の人間』'''と自覚している。戦いの中で生きる為ならばどんな汚れ仕事も引き受け、また誰にでも付こうとする([[ロックオン・ストラトス|ロックオン]]曰く'''『戦争中毒』''')。[[モビルスーツ]]での戦闘は特に[[白兵戦]]を好む。作中では[[刹那・F・セイエイ|刹那]]や[[ロックオン・ストラトス|ロックオン]]を性能では劣る[[サーシェス専用AEUイナクトカスタム|イナクト]]で翻弄し、空中変形も披露している。
+パイロットとしての実力は超一流であり、生身でも驚異的な戦闘力を持っている。また、粗暴ではあるが頭の回転も速く、状況判断力や予測能力も持ち合わせている。
過去に、クルジスとアザディスタンの戦争で反政府組織「KPSA」の指導者として、少年兵時代の刹那を指導していたこともある(それも傭兵稼業の一環と思われる)。そこでは刹那ら少年ゲリラに「神」の存在を吹き込んで家族を殺させ、戦いやテロを実行させた。また、その結果、ディランディ[[ロックオン・ストラトス|兄]][[ロックオン・ストラトス (2代目)|弟]]の家族が死亡している。その後も世界各地で傭兵として戦っている。
過去に、クルジスとアザディスタンの戦争で反政府組織「KPSA」の指導者として、少年兵時代の刹那を指導していたこともある(それも傭兵稼業の一環と思われる)。そこでは刹那ら少年ゲリラに「神」の存在を吹き込んで家族を殺させ、戦いやテロを実行させた。また、その結果、ディランディ[[ロックオン・ストラトス|兄]][[ロックオン・ストラトス (2代目)|弟]]の家族が死亡している。その後も世界各地で傭兵として戦っている。
30行目:
32行目:
'''実はサーシェスという名も偽名であり、本名は一切明かされてない'''。また、サーシェスの風貌は通常髭を生やしたものであるが、ゲイリー・ビアッジと名乗って活動していた時(1st第14~23話)には髭を剃っている。<br />
'''実はサーシェスという名も偽名であり、本名は一切明かされてない'''。また、サーシェスの風貌は通常髭を生やしたものであるが、ゲイリー・ビアッジと名乗って活動していた時(1st第14~23話)には髭を剃っている。<br />
そのあまりの戦闘能力の高さから、真の意味で敗北した事は殆んど無く、大半が全く予想出来ない事象によるものが多い(ある意味大森版の最期はその極致と言える)。彼に本当の実力で渡り合えたパイロットは1stの時点では[[ロックオン・ストラトス|ロックオン]]だけであったが、2ndの後半辺りからは[[刹那・F・セイエイ|刹那]]や[[ロックオン・ストラトス (2代目)|ライル]]も渡り合えていたため、自分の実力を過信しすぎていたとも言える。
そのあまりの戦闘能力の高さから、真の意味で敗北した事は殆んど無く、大半が全く予想出来ない事象によるものが多い(ある意味大森版の最期はその極致と言える)。彼に本当の実力で渡り合えたパイロットは1stの時点では[[ロックオン・ストラトス|ロックオン]]だけであったが、2ndの後半辺りからは[[刹那・F・セイエイ|刹那]]や[[ロックオン・ストラトス (2代目)|ライル]]も渡り合えていたため、自分の実力を過信しすぎていたとも言える。
+
+争いをなくし理解し合うことをテーマとした本作品において「必ずしも解り合えるわけではない存在」と言える典型的な外道ではあるが高い実力を持っている為、人気は高い。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
186行目:
190行目:
*人間関係の欄を見れば解るように、作中では主要や脇役に関わらず多くのキャラクターを手にかけており、その中で特筆すべきはガンダムパイロットを3人も殺害しているという事実である。これまでのガンダム作品でガンダムパイロットを倒したキャラクターは他にもいるが、それは主役側が殆どであり、敵側でこれだけの偉業を成し遂げたのは極めて異例と言っていいだろう。
*人間関係の欄を見れば解るように、作中では主要や脇役に関わらず多くのキャラクターを手にかけており、その中で特筆すべきはガンダムパイロットを3人も殺害しているという事実である。これまでのガンダム作品でガンダムパイロットを倒したキャラクターは他にもいるが、それは主役側が殆どであり、敵側でこれだけの偉業を成し遂げたのは極めて異例と言っていいだろう。
*その狂暴な性格と戦争を楽しむという点から、ファンの間ではサーシェスと同じように並外れた実力に加え、奸智にも長けた戦闘狂である[[ヤザン・ゲーブル]]と比較される事が多い。ただし、凶暴な中にも部下思いな好漢の一面も持つヤザンとは異なり、サーシェスは完全な悪漢であり、基本的に誰も強く信用はせず、かつ誰からも強く信用はされていないという大きな違いがあるが。
*その狂暴な性格と戦争を楽しむという点から、ファンの間ではサーシェスと同じように並外れた実力に加え、奸智にも長けた戦闘狂である[[ヤザン・ゲーブル]]と比較される事が多い。ただし、凶暴な中にも部下思いな好漢の一面も持つヤザンとは異なり、サーシェスは完全な悪漢であり、基本的に誰も強く信用はせず、かつ誰からも強く信用はされていないという大きな違いがあるが。
−*担当声優の藤原氏は彼を演じる以前新人時代に『V』~『X』までのガンダムシリーズに出演しており、またゲームで「ガンダム・センチネル」の主人公であるリョウ・ルーツを演じており、口が悪い、ガンダムに乗るなどの共通点があるがリョウの方は実力はそこそこであり、また実戦で撃墜されかけて以降戦争の恐怖を思い知って「戦争がしたい」とは言わなくなるなど、彼とは対照的なキャラだと言える。また、『00』の前に同じTBSテレビ系列土曜夕方6時枠、後に日曜夕方5時枠に放送していたアニメ 「[[ゾイド -ZOIDS-]]」のアーバインの声も担当しており、こちらもサーシェス同様、無法者ではあるが、味方サイドの人物でサーシェスのような悪人ではない。
+*担当声優の藤原氏は彼を演じる以前新人時代に『V』~『X』までのガンダムシリーズに出演しており、またゲームで「ガンダム・センチネル」の主人公であるリョウ・ルーツを演じており、口が悪い、ガンダムに乗る、実力もある等の共通点があるがリョウは実戦で撃墜されかけて以降戦争の恐怖を思い知って「戦争がしたい」とは言わなくなるなど、彼とは対照的なキャラだと言える。また、『00』の前に同じTBSテレビ系列土曜夕方6時枠、後に日曜夕方5時枠に放送していたアニメ 「[[ゾイド -ZOIDS-]]」のアーバインの声も担当しており、こちらもサーシェス同様、無法者ではあるが、味方サイドの人物でサーシェスのような悪人ではない。
*1stでスローネツヴァイを手早く乗りこなした彼だが、2ndの描写を考慮すると早く乗りこなせたのはヴェーダの補助もいくらかはあったと思われる。また小説版ではアルケーを受領した時点で脱走も考えていたようだが、もししていたらリボンズによって機能停止させられていただろう。
*1stでスローネツヴァイを手早く乗りこなした彼だが、2ndの描写を考慮すると早く乗りこなせたのはヴェーダの補助もいくらかはあったと思われる。また小説版ではアルケーを受領した時点で脱走も考えていたようだが、もししていたらリボンズによって機能停止させられていただろう。
*担当声優の藤原啓治氏といえば『クレヨンしんちゃん』の「野原ひろし」役で知られており、そんな藤原氏演じるサーシェスが2ndシーズンにてアザディスタンを焼け野原にした事から、一部ファンの間では「'''焼け野原ひろし'''」の渾名で親しまれている。尚、この渾名は『戦国BASARAシリーズ』の松永久秀や『とある魔術の禁書目録』の木原数多など、藤原氏が演じたサーシェス以外の悪役キャラ達に対して用いられる事も。下記にもある「主任」も、その一人である。
*担当声優の藤原啓治氏といえば『クレヨンしんちゃん』の「野原ひろし」役で知られており、そんな藤原氏演じるサーシェスが2ndシーズンにてアザディスタンを焼け野原にした事から、一部ファンの間では「'''焼け野原ひろし'''」の渾名で親しまれている。尚、この渾名は『戦国BASARAシリーズ』の松永久秀や『とある魔術の禁書目録』の木原数多など、藤原氏が演じたサーシェス以外の悪役キャラ達に対して用いられる事も。下記にもある「主任」も、その一人である。