メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
18.116.51.102
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
獣魔
(編集)
2024年4月27日 (土) 21:57時点における版
179 バイト追加
、
2024年4月27日 (土)
編集の要約なし
29行目:
29行目:
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇}}
−
:初登場作品。[[移動力]]、[[運動性]]、[[装甲]]が飛躍的に上昇。武器は軒並み高威力。ただし、使いやすい一刀両断は弾数:
3、必殺の突撃は空中の敵に届かないのが欠点を持つ。
[[ジョウ・マヤ|ジョウ]]が必ず[[魂]]を覚える為、終盤はボスキラーとして活躍する。改造は[[黒獅子]]
のを引き継ぎ、パーツ数も3のままなので
[[V-UPユニット]]の恩恵を大きく受けられる。
+
:初登場作品。[[移動力]]、[[運動性]]、[[装甲]]が飛躍的に上昇。武器は軒並み高威力。ただし、使いやすい一刀両断は弾数:
3、必殺の突撃は空中の敵に届かないという欠点を持つ。
[[ジョウ・マヤ|ジョウ]]が必ず[[魂]]を覚える為、終盤はボスキラーとして活躍する。改造は[[黒獅子]]
のものを引き継ぎ、パーツ数も3のままなので
[[V-UPユニット]]の恩恵を大きく受けられる。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
:能力的な変化はなし。相変わらず機体性能が高いのだが、出撃には[[飛影]]と[[黒獅子]]の2機を出さなくてはならない。出撃枠数が少ない本作では、レギュラー落ちの可能性も。
:能力的な変化はなし。相変わらず機体性能が高いのだが、出撃には[[飛影]]と[[黒獅子]]の2機を出さなくてはならない。出撃枠数が少ない本作では、レギュラー落ちの可能性も。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
−
:「突撃」が「獣魔・突撃」へと名称が変わっている。[[移動力]]、[[運動性]]、[[装甲]]
はどれも高い。噛み付きの
[[射程]]も伸びCOMPACT2の頃より使いやすい。獣魔・突撃も威力こそ落ちるものの、空中に攻撃できるようになった。地形適応は[[陸]]
のみS。
+
:「突撃」が「獣魔・突撃」へと名称が変わっている。[[移動力]]、[[運動性]]、[[装甲]]
はどれも高く[[分身]]も可能。噛み付きの
[[射程]]も伸びCOMPACT2の頃より使いやすい。獣魔・突撃も威力こそ落ちるものの、空中に攻撃できるようになった。地形適応は[[陸]]
のみS。出撃枠が2体分必要という欠点はそのままであり、ダミアンの能力が今一つというのがネック。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
58行目:
58行目:
:口に咥えて使う実体刀。
:口に咥えて使う実体刀。
:『UX』での最強武装。角で突き刺したまま突撃し、零距離からビームガンを連射して追撃。その後、ほうり上げた相手に向かって崖から飛び降り、咥えた飛影の刀で両断して〆。
:『UX』での最強武装。角で突き刺したまま突撃し、零距離からビームガンを連射して追撃。その後、ほうり上げた相手に向かって崖から飛び降り、咥えた飛影の刀で両断して〆。
−
;
;
一刀両断
+
;
:
一刀両断
::『IMPACT』での技名。飛んできた刀を咥えて分身しながら襲い掛かり、横一文字に切り裂く。高威力な上、P属性かつ射程1-2。空中の敵にも有効。欠点は弾数:3とかなり少ない事。
::『IMPACT』での技名。飛んできた刀を咥えて分身しながら襲い掛かり、横一文字に切り裂く。高威力な上、P属性かつ射程1-2。空中の敵にも有効。欠点は弾数:3とかなり少ない事。
70行目:
70行目:
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
−
;[[分身]]
の術
+
;[[分身]]
/ 分身の術
−
:
UXで実装。最大発動確率は50%と高め。
+
:
『UX』では後者名義。最大発動確率は50%と高め。
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
Dグループ
3,752
回編集