差分

69 バイト除去 、 2024年2月1日 (木)
59行目: 59行目:  
:と見せかけて本作はバグによりマップ兵器使用時は直前の戦闘の命中率を引き継ぐため、そこそこの命中率のキャラがバルカン等の高命中補正武器で直前に戦闘してやるだけでほぼ必中であり、幸運持ちは脅威的なレベリングが可能。
 
:と見せかけて本作はバグによりマップ兵器使用時は直前の戦闘の命中率を引き継ぐため、そこそこの命中率のキャラがバルカン等の高命中補正武器で直前に戦闘してやるだけでほぼ必中であり、幸運持ちは脅威的なレベリングが可能。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}}
:[[隠し要素/EX|隠し要素]]として、シュウの章でクワトロを説得する事で使用可能。同章の最難関「ジハード」を始め、少数で多数の敵を相手にする事の多いシュウの章ではメガバズーカランチャーの活用が鍵になる。今回のメガバズは幅が1マスになったが、攻撃力4800・射程1~12となかなかに高性能で、消費ENも僅か50なので最大5発使用できる。最終話は[[ビーム吸収]]を持つ[[ヴォルクルス]]が相手で活躍できない(しかもSFC版ではクレイバズーカもないのでビームサーベルくらいしか攻撃手段がなくなる)ため、それ以前の戦闘で相手が雑魚だろうと1機だろうと構わずガンガン撃つといい。[[ニュータイプ]]技能未実装の本作では[[サザビー]]を他パイロットに回し、クワトロで[[2回行動]]+[[マップ兵器]]戦法を使いやすいのも利点。
+
:[[隠し要素/EX|隠し要素]]として、シュウの章でクワトロを説得する事で使用可能。同章の最難関「ジハード」を始め、少数で多数の敵を相手にする事の多いシュウの章ではメガバズーカランチャーの活用が鍵になる。今回のメガバズは幅が1マスになったが、攻撃力4800・射程1~12となかなかに高性能で、消費ENも僅か50なので最大5発使用できる。クレイバズーカがない本作では、最終話は[[ビーム吸収]]を持つ[[ヴォルクルス]]が相手で活躍できないため、それ以前の戦闘で相手が雑魚だろうと1機だろうと構わずガンガン撃って活躍させよう。[[ニュータイプ]]技能未実装の本作では[[サザビー]]を他パイロットに回し、クワトロで[[2回行動]]+[[マップ兵器]]戦法を使いやすいのも利点。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
:「乗り換え可能なマップ兵器搭載機」としては最初に登場する。限界反応以外の機体性能が[[ガンダムMk-II]]よりも低く、不用心に交戦すれば一撃で落とされるため、マップ兵器専用と素直に割り切ろう。通常武器も二軍MSと変わらない弱さなため、長射程を活かして後方からマップ兵器を撃ち、その後は戦艦に放り込むという使い方でよい。[[資金]]稼ぎに使いたい場合、パイロットの[[2回行動]]が可能になってからが本番となる。正直なところあまり使い勝手が良いとは言えない性能のため、二軍落ちすることも。
 
:「乗り換え可能なマップ兵器搭載機」としては最初に登場する。限界反応以外の機体性能が[[ガンダムMk-II]]よりも低く、不用心に交戦すれば一撃で落とされるため、マップ兵器専用と素直に割り切ろう。通常武器も二軍MSと変わらない弱さなため、長射程を活かして後方からマップ兵器を撃ち、その後は戦艦に放り込むという使い方でよい。[[資金]]稼ぎに使いたい場合、パイロットの[[2回行動]]が可能になってからが本番となる。正直なところあまり使い勝手が良いとは言えない性能のため、二軍落ちすることも。
匿名利用者