差分
→機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
:[[ロンデニオン]]でシャアと鉢合わせたアムロは、殴り合いの末、シャアに対して銃を向ける。これが原因で[[クェス・パラヤ|クェス]]はシャアの元へ行った。
:[[ロンデニオン]]でシャアと鉢合わせたアムロは、殴り合いの末、シャアに対して銃を向ける。これが原因で[[クェス・パラヤ|クェス]]はシャアの元へ行った。
;「世直しの事、知らないんだな。革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない。しかし、革命の後では、気高い革命の心だって、官僚主義と大衆に呑み込まれていくから、インテリは、それを嫌って世間からも政治からも身を引いて、世捨て人になる。だったら!」
;「世直しの事、知らないんだな。革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない。しかし、革命の後では、気高い革命の心だって、官僚主義と大衆に呑み込まれていくから、インテリは、それを嫌って世間からも政治からも身を引いて、世捨て人になる。だったら!」
:シャアに対する痛烈な批判。小説『ベルトーチカ・チルドレン』では、「だったら!」ではなく、「それがあんたのことだってわかってるのかい?」と、明確にシャアのことだと断言している。富野流の革命・インテリ批判の代表例として採り上げられる事がある。「革命=人類の革新」と解釈するのであれば、ニュータイプの代表たるアムロ直々のニュータイプ批判として読む事が出来るであろう。
:シャアに対する痛烈な批判。『革命の後』に関してはかつてエゥーゴの顛末が当てはまっていると言え、実際にエゥーゴの幹部格達ははティターンズの壊滅やハマーンの打倒によって「革命」が達成された後、結局は自らの地位と保身を優先し、ブレックスが理解を示していたニュータイプの存在を危険視してその存在を否定するかの様な方針を取っていた。例えネオ・ジオンによる「革命」が達成されたとしても、結局はネオ・ジオンの人間達もエゥーゴの上層部と同じく自分達の権威獲得に走るだけで、それにシャアが絶望し全てを諦めて表舞台から消える顛末になるだけだろうと、アムロは理解していたのだと思われる。
:小説『ベルトーチカ・チルドレン』では、「だったら!」ではなく、「それがあんたのことだってわかってるのかい?」と、明確にシャアのことだと断言している。富野流の革命・インテリ批判の代表例として採り上げられる事がある。「革命=人類の革新」と解釈するのであれば、ニュータイプの代表たるアムロ直々のニュータイプ批判として読む事が出来るであろう。
:これは、[[貴族]]でありながらコスモ貴族主義を批判した[[ベラ・ロナ]]や、後の[[D.O.M.E.]]の発言を先取りするものと言えるかもしれない。
:これは、[[貴族]]でありながらコスモ貴族主義を批判した[[ベラ・ロナ]]や、後の[[D.O.M.E.]]の発言を先取りするものと言えるかもしれない。
;「たかが石っころ一つ、ガンダムで押し出してやる!」
;「たかが石っころ一つ、ガンダムで押し出してやる!」
:直後、コックピットをサイコフレームの光が包み、驚きの声を上げる。これを最後に、アムロとシャアは歴史からその姿を消したのであった……。
:直後、コックピットをサイコフレームの光が包み、驚きの声を上げる。これを最後に、アムロとシャアは歴史からその姿を消したのであった……。
:'''「『相互理解力に優れている』とされる最高の[[ニュータイプ]]達の最期の台詞が、相手を真に理解できていなかった・理解が追いつかない」という断絶の言葉である'''という事実は、皮肉でしかない。
:'''「『相互理解力に優れている』とされる最高の[[ニュータイプ]]達の最期の台詞が、相手を真に理解できていなかった・理解が追いつかない」という断絶の言葉である'''という事実は、皮肉でしかない。
=== GUNDAM EVOLVE版 ===
=== GUNDAM EVOLVE版 ===
;「そんな道具の使い方では、間違って人を殺すのも当たり前だ!それでは、家族だって殺してしまう!!」
;「そんな道具の使い方では、間違って人を殺すのも当たり前だ!それでは、家族だって殺してしまう!!」