差分

96 バイト追加 、 2013年7月19日 (金) 16:19
編集の要約なし
14行目: 14行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
自動操縦システムの一種なので、大抵の作品では操縦者は「モビルドール」名義となっている。
 
自動操縦システムの一種なので、大抵の作品では操縦者は「モビルドール」名義となっている。
 +
 +
=== 旧シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:
 
:
 +
 +
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:中盤以降、黒い方の[[ガンダムMk-II]]が量産され、モビルドールとして運用される。
 
:中盤以降、黒い方の[[ガンダムMk-II]]が量産され、モビルドールとして運用される。
 +
 +
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
:序盤の終わり頃から雑魚として登場する。原作通り[[トーラス]]や[[ビルゴ]]に搭載されているほか、[[バイアラン]]や[[ゲルズゲー]]、[[ユークリッド]]、はては[[デストロイガンダム]]まで搭載されて出てくる。<br />[[AI]]に毛が生えた程度の能力値だった過去のシリーズとは異なり、全体的に高い水準の能力値(中でも[[命中]]はそこらの並のネームドキャラよりも高い)と、最初から[[見切り]]、[[援護攻撃]]&[[援護防御]]、[[サイズ差補正無視]]、[[戦意高揚]]といった[[特殊技能]]を豊富に所持しており、その上たいてい一度にウジャウジャ出てくるため、雑魚と侮ると痛い目を見る。
 
:序盤の終わり頃から雑魚として登場する。原作通り[[トーラス]]や[[ビルゴ]]に搭載されているほか、[[バイアラン]]や[[ゲルズゲー]]、[[ユークリッド]]、はては[[デストロイガンダム]]まで搭載されて出てくる。<br />[[AI]]に毛が生えた程度の能力値だった過去のシリーズとは異なり、全体的に高い水準の能力値(中でも[[命中]]はそこらの並のネームドキャラよりも高い)と、最初から[[見切り]]、[[援護攻撃]]&[[援護防御]]、[[サイズ差補正無視]]、[[戦意高揚]]といった[[特殊技能]]を豊富に所持しており、その上たいてい一度にウジャウジャ出てくるため、雑魚と侮ると痛い目を見る。
23行目: 29行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
:序盤のユニウスセブン落下を阻止する作戦において、落下を目論んだテロリストの部隊の一部としてモビルドール操縦の[[トーラス]]が登場する。パイロット能力としては一般兵と大差ないが、乗っている機体のトーラスの火力が高めなので注意したい。
+
:序盤の[[ユニウスセブン]]落下を阻止する作戦において、落下を目論んだテロリストの部隊の一部としてモビルドール操縦の[[トーラス]]が登場する。パイロット能力としては一般兵と大差ないが、乗っている機体のトーラスの火力が高めなので注意したい。
:『L』の世界観では第二次ヤキン・ドゥーエ戦の際に[[ブルーコスモス]]がモビルドールを運用していたという設定になっており、その関係でザフト関係者に知られている。しかし、これ以降も「人工知能」の類がパイロットになっている無人兵器は度々登場するが、モビルドールになっているのはこの1度きりである。
+
:『L』の世界観では[[第二次ヤキン・ドゥーエ戦]]の際に[[ブルーコスモス]]がモビルドールを運用していたという設定になっており、その関係で[[ザフト]]関係者に知られている。しかし、これ以降も「[[人工知能]]」の類がパイロットになっている無人兵器は度々登場するが、モビルドールになっているのはこの1度きりである。
    
== 類似するもの ==
 
== 類似するもの ==
5,094

回編集