差分

264 バイト追加 、 2022年12月10日 (土) 16:03
編集の要約なし
58行目: 58行目:  
:イベントで[[ジョルジュ・ド・サンド|ジョルジュ]]との特訓の末に、本作ではケーン専用[[特殊技能]]の[[見切り]]を習得する。先天技能扱いで上書きできず、これ単体ではそこまで劇的な効果を持つものでもないが、元々高めなリアル系能力やD-1の運動性により、しっかり強化してやればケーンはラスボスの攻撃すら命中率1ケタ以下に抑えるほどの回避率を発揮するようになる。
 
:イベントで[[ジョルジュ・ド・サンド|ジョルジュ]]との特訓の末に、本作ではケーン専用[[特殊技能]]の[[見切り]]を習得する。先天技能扱いで上書きできず、これ単体ではそこまで劇的な効果を持つものでもないが、元々高めなリアル系能力やD-1の運動性により、しっかり強化してやればケーンはラスボスの攻撃すら命中率1ケタ以下に抑えるほどの回避率を発揮するようになる。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
:今回も第3話という序盤から加入。また、初めて裏切ることがない作品。サイド7の住民という設定で[[機動戦士ガンダム|ファーストガンダム]]の第一話と重ねる形でサイド7でD-1に乗り込む。[[ジャブロー]]で昇級の辞令を貰った際の[[アムロ・レイ|アムロ]]の「何もしてくれないんですか」という台詞にタップ・ライト共々便乗して調子に乗り、四人揃って[[修正]]されるといった場面も。今回は底力のレベルが順調に伸びていくが、リアル系作品の[[主人公]]にも関わらず[[狙撃]]や[[狙い撃ち]]を覚えてくれないため、[[兜甲児 (OVA)|甲児]]同様[[スキルパーツ]]によるテコ入れが必須。
+
:今回も第3話という序盤から加入。また、'''初めて裏切ることがない'''作品。サイド7の住民という設定で[[機動戦士ガンダム|ファーストガンダム]]の第一話と重ねる形でサイド7でD-1に乗り込む。[[ジャブロー]]で昇級の辞令を貰った際の[[アムロ・レイ|アムロ]]の「何もしてくれないんですか」という台詞にタップ・ライト共々便乗して調子に乗り、四人揃って[[修正]]されるといった場面も。今回は底力のレベルが順調に伸びていくが、リアル系作品の[[主人公]]にも関わらず[[狙撃]]や[[狙い撃ち]]を覚えてくれないため、[[兜甲児 (OVA)|甲児]]同様[[スキルパーツ]]によるテコ入れが必須。
 
:EDでは、重慶基地にて宇宙へと旅立つマイヨとプラクティースのメンバーを、タップやライト、そしてリンダと共に見送った。その際に、マイヨから妹をよろしく頼むとリンダを託され快諾した。
 
:EDでは、重慶基地にて宇宙へと旅立つマイヨとプラクティースのメンバーを、タップやライト、そしてリンダと共に見送った。その際に、マイヨから妹をよろしく頼むとリンダを託され快諾した。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
343行目: 343行目:  
;ライト「ケーンか!?」<br />「そうだ! 残りの一機はあの手で行こうぜ!」<br />ライト「よーし、恐怖のトリプル!」<br />タップ「子泣き爺!」<br />「それそれーっ!!」
 
;ライト「ケーンか!?」<br />「そうだ! 残りの一機はあの手で行こうぜ!」<br />ライト「よーし、恐怖のトリプル!」<br />タップ「子泣き爺!」<br />「それそれーっ!!」
 
:第29話。ケーンが[[ガンドーラ]]を奪ったことを知ったタップ、ライト両者との掛け合い。この後、三機がかりで残った[[ガナン]]の[[スタークガンドーラ]]を地表へとブン投げるという無茶苦茶を行う。SRWにおける彼らの必殺技「恐怖のトリプルアタック」の元ネタ。
 
:第29話。ケーンが[[ガンドーラ]]を奪ったことを知ったタップ、ライト両者との掛け合い。この後、三機がかりで残った[[ガナン]]の[[スタークガンドーラ]]を地表へとブン投げるという無茶苦茶を行う。SRWにおける彼らの必殺技「恐怖のトリプルアタック」の元ネタ。
 +
;「お前さん、アッシを斬りなさるつもりかい?」
 +
:第30話より。ミン大佐のチェーンソーアタックを[[キラル・メキレル|音で索敵し]]]、無事に難を逃れた後の台詞。元ネタは映画『座頭市』。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
1,431

回編集