差分

4 バイト追加 、 2022年6月28日 (火) 01:02
38行目: 38行目:  
作中の印象からか、殆どのゲーム作品で[[ザク]]とほぼ同性能、下手をするとそれ以下の性能を持って登場するが、各設定資料集においてGMの性能については、ザク程度、もしくは[[ドム]]以上[[ゲルググ]]以下、ガンダムと同程度、最終型はガンダム以上などとかなりのバラつきがある。作中での初出はジャブロー地下のハンガーで、その後も作中ではほぼ一種類しか出ていないのだが、諸般の事情から膨大なバリエーションが存在した事になっている。
 
作中の印象からか、殆どのゲーム作品で[[ザク]]とほぼ同性能、下手をするとそれ以下の性能を持って登場するが、各設定資料集においてGMの性能については、ザク程度、もしくは[[ドム]]以上[[ゲルググ]]以下、ガンダムと同程度、最終型はガンダム以上などとかなりのバラつきがある。作中での初出はジャブロー地下のハンガーで、その後も作中ではほぼ一種類しか出ていないのだが、諸般の事情から膨大なバリエーションが存在した事になっている。
   −
これは後付け設定の弊害でもあるのだが、現在では両方の設定を擦り合わせる形で、当機を「大量生産を見込んで本来のスペックからデチューンがなされた初期生産型」、末期に生産されたジムを「設計通りのスペックで作られた後期生産型」という設定にし、矛盾を緩和している。なお、後期生産型とは『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』に登場した「ジム・コマンド」とその派生機の事である。
+
これは後付け設定の弊害でもあるのだが、現在では両方の設定を擦り合わせる形で、当機を「大量生産を見込んで本来のスペックからデチューンがなされた初期生産型」、末期に生産されたジムを「設計通りのスペックで作られた後期生産型」という設定にし、矛盾を緩和している。なお、後期生産型とは『[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]』に登場した「ジム・コマンド」とその派生機の事である。
    
名称は「ジム」もしくは「GM」と表記される。また、「'''G'''undam type '''M'''ass-production model(ガンダムタイプ・量産モデルの意となる)」を略して「GM」であると言われているが、これはあくまでも非公式設定である。[[ガンプラ]]の解説中には「'''G'''undam '''M'''odel」という記述もみられる。
 
名称は「ジム」もしくは「GM」と表記される。また、「'''G'''undam type '''M'''ass-production model(ガンダムタイプ・量産モデルの意となる)」を略して「GM」であると言われているが、これはあくまでも非公式設定である。[[ガンプラ]]の解説中には「'''G'''undam '''M'''odel」という記述もみられる。
3,269

回編集