差分

85 バイト追加 、 2013年7月1日 (月) 18:49
編集の要約なし
13行目: 13行目:  
<!-- *体重:---kg -->
 
<!-- *体重:---kg -->
 
*所属:[[地球連邦軍]]第13独立部隊(一年戦争時)⇒[[カラバ]](グリプス戦役時)⇒地球連邦軍[[ロンド・ベル]]隊(シャアの反乱時)
 
*所属:[[地球連邦軍]]第13独立部隊(一年戦争時)⇒[[カラバ]](グリプス戦役時)⇒地球連邦軍[[ロンド・ベル]]隊(シャアの反乱時)
*階級:曹長⇒少尉(一年戦争時)⇒大尉(グリプス戦役時・シャアの反乱時)
+
*[[軍階級|階級]]:曹長⇒少尉(一年戦争時)⇒大尉(グリプス戦役時・シャアの反乱時)
 
*出身:[[日本]]・山陰地方
 
*出身:[[日本]]・山陰地方
*キャラクターデザイン:安彦良和(ファースト、Z)、北爪宏幸(逆シャア)
+
*キャラクターデザイン:安彦良和(ファースト、Ζ)、北爪宏幸(逆シャア)
    
『[[機動戦士ガンダム]]』及び『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』の[[主人公]]。[[ガンダムシリーズ]]の初代主人公かつ[[ライバル]]の[[シャア・アズナブル]]と並んで最も著名なガンダムシリーズの登場人物である。
 
『[[機動戦士ガンダム]]』及び『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』の[[主人公]]。[[ガンダムシリーズ]]の初代主人公かつ[[ライバル]]の[[シャア・アズナブル]]と並んで最も著名なガンダムシリーズの登場人物である。
64行目: 64行目:  
:第1話からガンダムに乗って登場する。[[熱血]]・[[幸運]]を覚えるので、[[ΖΖガンダム]]に乗り換えた方が活躍できる。[[ひらめき]]が無いのでラスボス戦はかなり辛い。
 
:第1話からガンダムに乗って登場する。[[熱血]]・[[幸運]]を覚えるので、[[ΖΖガンダム]]に乗り換えた方が活躍できる。[[ひらめき]]が無いのでラスボス戦はかなり辛い。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:序盤はガンダムに乗って登場する。本作から「[[乗り換え]]」が可能となったため、νガンダムが手に入るまでは、ベルトーチカの願いがかない[[ガンダムMk-II]]に乗っている場合も多い。しかしすぐにディジェSE-Rに乗り換えている可能性が高い。PS版では、顔グラフィックがZ時のものになり、音声もZ時のものが収録されている。旧シリーズでは、ベルトーチカとチェーンに二股かけてしまっている。能力はニュータイプの中でも高く、攻撃力ではジュドーやルーに劣り、回避でも集中が無い分クワトロに劣り、幸運を覚えるカミーユやプルにはレベル差をつけられて全体的に能力が劣ってしまう、といった具合なので最後まで主力になりうる実力は充分あるものの、何となく中途半端な印象を受ける。
+
:序盤はガンダムに乗って登場する。本作から「[[乗り換え]]」が可能となったため、νガンダムが手に入るまでは、ベルトーチカの願いがかない[[ガンダムMk-II]]に乗っている場合も多い。しかしすぐに[[ディジェSE-R]]に乗り換えている可能性が高い。PS版では、顔グラフィックが「Ζ」時のものになり、音声も「Ζ」時のものが収録されている。旧シリーズでは、ベルトーチカとチェーンに二股かけてしまっている。能力はニュータイプの中でも高く、攻撃力ではジュドーやルーに劣り、回避でも集中が無い分クワトロに劣り、幸運を覚えるカミーユやプルにはレベル差をつけられて全体的に能力が劣ってしまう、といった具合なので最後まで主力になりうる実力は充分あるものの、何となく中途半端な印象を受ける。
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
:リューネの章に登場。[[ゲッターチーム]]と共に主力をまかされる。二回行動を最初から可能で、νガンダムの[[射程]]が長いので[[ヴォルクルス]]の削り役をやらされることが多い。愛機νガンダムはビーム兵器主体でないため、ビーム吸収する敵も怖くない。[[エルピー・プル|プル]]と[[プルツー]]におじさん呼ばわりされてしまう。PS版では、顔グラフィックが逆襲のシャア時のものになるため、驚異的な歳の取り方をしている。
 
:リューネの章に登場。[[ゲッターチーム]]と共に主力をまかされる。二回行動を最初から可能で、νガンダムの[[射程]]が長いので[[ヴォルクルス]]の削り役をやらされることが多い。愛機νガンダムはビーム兵器主体でないため、ビーム吸収する敵も怖くない。[[エルピー・プル|プル]]と[[プルツー]]におじさん呼ばわりされてしまう。PS版では、顔グラフィックが逆襲のシャア時のものになるため、驚異的な歳の取り方をしている。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
:顔グラフィックが逆襲のシャア時のものになる(Zガンダム版という解釈もあり、登場作品も「[[機動戦士ガンダム]]」であるため、厳密にどちらかは不明)。そのため、[[マサキ・アンドー|マサキ]]に「暫く見ない内に老けた」と言われてしまう。序盤はブライトの代理で[[ロンド・ベル]]隊のリーダーとして活躍。ロンド・ベルを率いるという都合上からか、階級が「少佐」である。そんな激務を行う羽目になったせいか、過労で倒れて出撃出来なくなるシナリオがある。武装は縮小されているため、シナリオ序盤は[[ガンダム]]に、後半は[[νガンダム]]に搭乗。今回は実用性だけを重視した精神コマンドを設定されているため「幸運」持ちの為、[[マップ兵器]]を持つ[[百式]]や[[ΖΖガンダム]]に乗り敵を壊滅させたり[[てかげん]]でレベル上げのサポートをしたりと大活躍。第1話から最終話まで参戦し、名実ともにロンド・ベルのエースとして君臨する。
+
:顔グラフィックが逆襲のシャア時のものになる(Ζガンダム版という解釈もあり、登場作品も「[[機動戦士ガンダム]]」であるため、厳密にどちらかは不明)。そのため、[[マサキ・アンドー|マサキ]]に「暫く見ない内に老けた」と言われてしまう。序盤はブライトの代理で[[ロンド・ベル]]隊のリーダーとして活躍。ロンド・ベルを率いるという都合上からか、階級が「少佐」である。そんな激務を行う羽目になったせいか、過労で倒れて出撃出来なくなるシナリオがある。武装は縮小されているため、シナリオ序盤は[[ガンダム]]に、後半は[[νガンダム]]に搭乗。今回は実用性だけを重視した精神コマンドを設定されているため「幸運」持ちの為、[[マップ兵器]]を持つ[[百式]]や[[ΖΖガンダム]]に乗り敵を壊滅させたり[[てかげん]]でレベル上げのサポートをしたりと大活躍。第1話から最終話まで参戦し、名実ともにロンド・ベルのエースとして君臨する。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
:第4次と同じだが、声が入った。EDでは、軍の材質研究部へ異動。テストパイロットと研究者の二足の草鞋を履いている様子。しかし、相変わらず女性関係は優柔不断で、ベルトーチカとチェーン2人に二股をかけている。
 
:第4次と同じだが、声が入った。EDでは、軍の材質研究部へ異動。テストパイロットと研究者の二足の草鞋を履いている様子。しかし、相変わらず女性関係は優柔不断で、ベルトーチカとチェーン2人に二股をかけている。
86行目: 86行目:  
:ようやく[[νガンダム]]に搭乗できる。隠しステージでのみ、シャアが逆襲する。出現させないほうがある意味ハッピーな展開か。
 
:ようやく[[νガンダム]]に搭乗できる。隠しステージでのみ、シャアが逆襲する。出現させないほうがある意味ハッピーな展開か。
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:第1部前半で[[ガンドール]]隊に合流する。COMPACT2の時と同様、無人島で[[ノリス・パッカード|ノリス]]率いる部隊の援助とテスト飛行を兼ねて向った[[アイナ・サハリン|アイナ]]の乗る[[アプサラス]]を[[リ・ガズィ]]で追ってやってきた。[[G-3ガンダム]]の性能が神がかっているため[[νガンダム]]or[[νガンダムHWS装備型|HWS]]が来るまでリ・ガズィではなく改造されたG-3ガンダムに搭乗している可能性が高い。下手をすればそのまま隠しシナリオまでνガンダムに乗らない可能性もある。今作では攻撃時にビームサーベルやメガビームキャノンなどの武器の名前を口にするなど、更に戦闘台詞が増加した。
+
:第1部前半で[[ガンドール]]隊に合流する。COMPACT2の時と同様、無人島で[[ノリス・パッカード|ノリス]]率いる部隊の援助とテスト飛行を兼ねて向った[[アイナ・サハリン|アイナ]]の乗る[[アプサラス]]を[[リ・ガズィ]]で追ってやってきた。[[G-3ガンダム]]の性能が神がかっているため[[νガンダム]] or [[νガンダムHWS装備型|HWS]]が来るまでリ・ガズィではなく改造されたG-3ガンダムに搭乗している可能性が高い。下手をすればそのまま隠しシナリオまでνガンダムに乗らない可能性もある。今作では攻撃時にビームサーベルやメガビームキャノンなどの武器の名前を口にするなど、更に戦闘台詞が増加した。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
:中盤にチェーンと共に参戦。νガンダムは結構強いのだが、[[射撃]]が本作は通じにくいので使い辛く、[[ヤルダバオト]]の前に霞んでしまう。今回も、[[奇跡]]を覚える。
 
:中盤にチェーンと共に参戦。νガンダムは結構強いのだが、[[射撃]]が本作は通じにくいので使い辛く、[[ヤルダバオト]]の前に霞んでしまう。今回も、[[奇跡]]を覚える。
102行目: 102行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:[[劇場版 機動戦士Ζガンダム|劇場版Z]]設定で参戦。クワトロと同じく、部隊のまとめ役になることが多い。今回は原作通り[[リック・ディアス]]⇒[[ディジェ]](隠し)⇒[[リ・ガズィ]]⇒[[νガンダム]]の順番で搭乗するが、条件次第で最初に黒い[[ガンダムMk-II]]に乗る(ちなみに黒いMk-IIは古谷氏が好きなMSとして挙げた機体でもある)。初期技能に[[再攻撃]]、[[小隊長能力|隊長効果]]に回避率10%とクリティカル率20%を持ち、ライフルやサーベルでも大ダメージ。[[νガンダム]]の[[気力]]130で[[サイコフレーム]]が発動すれば、もはや手が付けられない。[[熱血]]と[[覚醒]]の消費SPも優秀。後半でνガンダムと共にアムロの大ファンの「[[チェーン・アギ|彼女]]」から白と赤のツートンのパイロットスーツの差し入れで衣替えし、劇場版Z顔の逆シャアアムロが誕生。終盤では、彼とνガンダムの[[サイコフレーム]]が重要な役割を果たす。本作では珍しく[[魂]]を習得しない。また、初めてスパロボで[[ディジェ]]に搭乗する事も可能。本作を最後に[[第4次スーパーロボット大戦S|第4次S]]から[[新スーパーロボット大戦|新]]を含み[[OGシリーズ]]を除いて音声付きの原作スパロボシリーズにレギュラー参戦をし、翌年の[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]で音声付きの原作スパロボシリーズ初の不参戦となり、古谷徹氏の連続出演も本作で絶えた。
+
:[[劇場版 機動戦士Ζガンダム|劇場版Ζ]]設定で参戦。クワトロと同じく、部隊のまとめ役になることが多い。今回は原作通り[[リック・ディアス]]⇒[[ディジェ]](隠し)⇒[[リ・ガズィ]]⇒[[νガンダム]]の順番で搭乗するが、条件次第で最初に黒い[[ガンダムMk-II]]に乗る(ちなみに黒いMk-IIは古谷氏が好きなMSとして挙げた機体でもある)。初期技能に[[再攻撃]]、[[小隊長能力|隊長効果]]に回避率10%とクリティカル率20%を持ち、ライフルやサーベルでも大ダメージ。[[νガンダム]]の[[気力]]130で[[サイコフレーム]]が発動すれば、もはや手が付けられない。[[熱血]]と[[覚醒]]の消費SPも優秀。後半でνガンダムと共にアムロの大ファンの「[[チェーン・アギ|彼女]]」から白と赤のツートンのパイロットスーツの差し入れで衣替えし、劇場版Ζ顔の逆シャアアムロが誕生。終盤では、彼とνガンダムの[[サイコフレーム]]が重要な役割を果たす。本作では珍しく[[魂]]を習得しない。また、初めてスパロボで[[ディジェ]]に搭乗する事も可能。本作を最後に[[第4次スーパーロボット大戦S|第4次S]]から[[新スーパーロボット大戦|新]]を含み[[OGシリーズ]]を除いて音声付きの原作スパロボシリーズにレギュラー参戦をし、翌年の[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]で音声付きの原作スパロボシリーズ初の不参戦となり、古谷徹氏の連続出演も本作で絶えた。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
:今作も『Zガンダム』設定で登場。顔グラフィックが追加されている。続投キャラの中では正式加入は遅め。こちらの世界に転移してからはクワトロと共にトレーズに保護されていた。本作でも[[魂]]を習得しない。一方で[[突撃]]を習得するようになり、νガンダムのフィン・ファンネルの射程が恐ろしい事となる。
+
:今作も『Ζガンダム』設定で登場。顔グラフィックが追加されている。続投キャラの中では正式加入は遅め。こちらの世界に転移してからはクワトロと共にトレーズに保護されていた。本作でも[[魂]]を習得しない。一方で[[突撃]]を習得するようになり、νガンダムのフィン・ファンネルの射程が恐ろしい事となる。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
:アムロと同じ古谷氏が演じるガンダムキャラクター、[[リボンズ・アルマーク]]との本格的な共演が遂に実現。ファンの期待通り、彼と大きく関わる事になる。ゼクスやトレーズには人類の為とはいえ、その方法を強く否定しており、彼らに対して殺気だっている印象が強い。本作でも参戦は中盤からだが、愛機の[[νガンダム]]共々非常に強力なステータスを持ち、即戦力として活躍できる。νガンダムに最初からサイコフレームがある事やエースボーナスの変更により(元々弱くはなかった)破界篇と比較してまるで別物のように強いのが特徴で数値以上の戦果をもたらしてくれる。カミーユやシンらと同様にカットインが書き直されているが、「フィン・ファンネルのトドメ演出は前作までのカットインの方が合っていた」との声も。シナリオ面では『ガンダムW』や『ガンダム00』の物語にも大きく関わり、[[ZEUTH]]のメンバーの中でも特に目立つ。前作がガンダム先輩なら、今回は'''ニュータイプ先輩'''といったところか。
 
:アムロと同じ古谷氏が演じるガンダムキャラクター、[[リボンズ・アルマーク]]との本格的な共演が遂に実現。ファンの期待通り、彼と大きく関わる事になる。ゼクスやトレーズには人類の為とはいえ、その方法を強く否定しており、彼らに対して殺気だっている印象が強い。本作でも参戦は中盤からだが、愛機の[[νガンダム]]共々非常に強力なステータスを持ち、即戦力として活躍できる。νガンダムに最初からサイコフレームがある事やエースボーナスの変更により(元々弱くはなかった)破界篇と比較してまるで別物のように強いのが特徴で数値以上の戦果をもたらしてくれる。カミーユやシンらと同様にカットインが書き直されているが、「フィン・ファンネルのトドメ演出は前作までのカットインの方が合っていた」との声も。シナリオ面では『ガンダムW』や『ガンダム00』の物語にも大きく関わり、[[ZEUTH]]のメンバーの中でも特に目立つ。前作がガンダム先輩なら、今回は'''ニュータイプ先輩'''といったところか。
141行目: 141行目:     
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
[[射撃]]、[[回避]]、[[命中]]、[[技量]]はトップクラス。逆に防御は非常に低い。[[格闘]]は低い事が多かったが、『[[逆襲のシャア]]』では格闘戦にてシャアを圧倒していたこともあり近年では格闘も高めになりつつある。
+
[[射撃]]、[[回避]]、[[命中]]、[[技量]]はトップクラス。逆に[[防御]]は非常に低い。[[格闘]]は低い事が多かったが、『[[逆襲のシャア]]』では格闘戦にてシャアを圧倒していたこともあり近年では格闘も高めになりつつある。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
186行目: 186行目:  
:[[回避|回避率]]+10%、[[クリティカル|クリティカル率]]+10%(20%)
 
:[[回避|回避率]]+10%、[[クリティカル|クリティカル率]]+10%(20%)
   −
=== [[エース|固有エースボーナス]] ===
+
=== 固有[[エースボーナス]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
 
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
:[[ガンダム]]と名の付くユニットに搭乗した場合に運動性+10%
+
:[[ガンダムタイプ|ガンダムと名の付くユニット]]に搭乗した場合に運動性+10%
:1stガンダムにおける名台詞(詳しくは後述)が元になっていると思われる。ちなみに[[リ・ガズィ]](リファイン・ガンダム・ゼータ)は対象外。
+
:1stガンダムにおける名台詞(詳しくは[[#機動戦士ガンダム 4|後述]])が元になっていると思われる。ちなみに[[リ・ガズィ]](リファイン・ガンダム・ゼータ)は対象外。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
:ガンダムと名のつく機体に搭乗している場合、運動性・照準値+10
 
:ガンダムと名のつく機体に搭乗している場合、運動性・照準値+10
195行目: 195行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]]
 
:ニュータイプ専用武器の射程+1、技量+20
 
:ニュータイプ専用武器の射程+1、技量+20
:νガンダムのフル改造ボーナス(フィン・ファンネルの攻撃力+400、射程+1)もつけ、更に精神コマンドを駆使すれば数値以上の活躍を見せてくれる。また、技量+20によって元々高い技量がさらに高くなる。アムロはデフォルトで再攻撃を習得しており、ABを習得すればほとんどの敵に対して再攻撃が発動するので実際の数値以上に高い攻撃力を持つ。
+
:νガンダムのフル改造ボーナス(フィン・ファンネルの攻撃力+400、射程+1)もつけ、更に精神コマンドを駆使すれば数値以上の活躍を見せてくれる。また、技量+20によって元々高い技量がさらに高くなる。アムロはデフォルトで再攻撃を習得しており、ABを習得すればほとんどの敵に対して再攻撃が発動するので実際の数値以上に高い攻撃力を持つ。
    
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
 
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
620行目: 620行目:  
:TV版のみフォウ・ムラサメの死でララァと同じ苦い記憶を想起させた台詞。宇宙世紀は1世紀以上経っても、同じ過ちは繰り返すのである…。
 
:TV版のみフォウ・ムラサメの死でララァと同じ苦い記憶を想起させた台詞。宇宙世紀は1世紀以上経っても、同じ過ちは繰り返すのである…。
 
;「人身御供の家系かもな」
 
;「人身御供の家系かもな」
:ダカール演説後「これで私は自由を失った」と寂しそうにつぶやくシャアに「誰かが人身御供にならなければならないんだ」と言い、その台詞に「私は人身御供か?」と冗談めかして言うシャアに更に冗談めかして。シャアの父ジオン・ダイクンの最期(及びシャア自身のその後)を思えば「人身御供の家系」とは少々洒落にならない表現であるが、あえてそのような強い言葉で(しかも再会直後の敬語からタメ口)軽口を言い合える所にこの時点での2人の関係の良好さが読み取れ、事実その直後2人は和やかに乾杯している。どう考えても2人は今までの因縁を乗り越え完全和解したとしか見えないシーンであり、6年後この2人に破局が訪れると誰が予見しえるだろうか。本来「逆襲のシャア」の製作予定は元々無く、ZZでシャアが復活・再登場する予定だったのだが、ZZ放送中に何故か「逆襲のシャア」の製作が突如決まったため、ZZでのシャアの出番が没になってしまった悲しい事情がある。ZZ前期OPにはシャアが登場していたが、後期OPからは消えてしまう。もし、ZZの世界でアムロとシャアが再会した時にははたして何が起こるのだろうか?
+
:ダカール演説後「これで私は自由を失った」と寂しそうにつぶやくシャアに「誰かが人身御供にならなければならないんだ」と言い、その台詞に「私は人身御供か?」と冗談めかして言うシャアに更に冗談めかして。シャアの父ジオン・ダイクンの最期(及びシャア自身のその後)を思えば「人身御供の家系」とは少々洒落にならない表現であるが、あえてそのような強い言葉で(しかも再会直後の敬語からタメ口)軽口を言い合える所にこの時点での2人の関係の良好さが読み取れ、事実その直後2人は和やかに乾杯している。どう考えても2人は今までの因縁を乗り越え完全和解したとしか見えないシーンであり、6年後この2人に破局が訪れると誰が予見しえるだろうか。本来「逆襲のシャア」の製作予定は元々無く、ΖΖでシャアが復活・再登場する予定だったのだが、ΖΖ放送中に何故か「逆襲のシャア」の製作が突如決まったため、ΖΖでのシャアの出番が没になってしまった悲しい事情がある。ΖΖ前期OPにはシャアが登場していたが、後期OPからは消えてしまう。もし、ΖΖの世界でアムロとシャアが再会した時にははたして何が起こるのだろうか?
    
=== [[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]] ===
 
=== [[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]] ===
842行目: 842行目:  
;「民間人が戦闘だと……!?」
 
;「民間人が戦闘だと……!?」
 
:[[Another Century's Episode 3 THE FINAL|ACE3]]最初のミッション中でのフェイとのやり取りの中で。言っていることはまともだが、こういう展開はスパロボに限らず'''ロボット物の作品では割とありがちな事'''である。というか[[Another Century's Episode 2|前作]]でも[[ケーン・ワカバ|ケーン]][[タップ・オセアノ|達]][[ライト・ニューマン|3人]]や[[テンカワ・アキト|アキト]]らが同じ状況になっており、そもそも'''第一人者のアムロが言えた義理ではない'''が、それだけに眉を顰めたのだろう、ともとれる。
 
:[[Another Century's Episode 3 THE FINAL|ACE3]]最初のミッション中でのフェイとのやり取りの中で。言っていることはまともだが、こういう展開はスパロボに限らず'''ロボット物の作品では割とありがちな事'''である。というか[[Another Century's Episode 2|前作]]でも[[ケーン・ワカバ|ケーン]][[タップ・オセアノ|達]][[ライト・ニューマン|3人]]や[[テンカワ・アキト|アキト]]らが同じ状況になっており、そもそも'''第一人者のアムロが言えた義理ではない'''が、それだけに眉を顰めたのだろう、ともとれる。
  −
== 声優について ==
  −
アムロの[[声優]]である古谷徹氏は「本放送当時には類例のないタイプの主人公だった」と回想しているように、アムロというキャラクターを悪戦苦闘して作り上げ、それゆえか思い入れが非常に強いことを述べ、ファンサービスも込めてかイベントなどでもアムロになりきった発言をする事もあり、度々ファンを沸かせる。<br />本人は[[ガンダムシリーズ]]においては「アムロ以外のキャラは演じない」事を信条としていたが(『[[機動新世紀ガンダムX]]』において当初は[[D.O.M.E.]]を古谷氏が演じる案もあった)、『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』で[[シャア・アズナブル|シャア]]の声優である池田秀一が[[ギルバート・デュランダル]]を演じたのを契機に、『[[機動戦士ガンダム00]]』にて「古谷徹」としてナレーターを、そして敵役であるイノベイターの首魁、[[リボンズ・アルマーク]]を演じた(ただし、同作の水島精二監督の意向で『蒼月昇』名義でクレジットし、番組終了後のイベントで古谷氏である事を公式にアナウンスした。
  −
  −
古谷氏は声付きで主演するスーパーロボット大戦では毎回収録に参加していた。参加しなかったのは過去の収録分で対応されている『[[スーパーロボット大戦F]]([[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]])』、『[[スーパーロボット大戦MX]]』と『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]』のみ。ほぼ毎回参加する理由としてアムロ・レイが世間一般にロボットアニメヒーローとして認知されていること、そして新規参戦する新しい[[ガンダムシリーズ]]との共演で、それらのキャラクターとの掛け合いが収録されているからである。原作と違ってアムロが[[νガンダム]]搭乗時に「行け!フィン・ファンネル!」と叫ぶのが、先述のように古谷氏の発案である事は有名な話である。
  −
  −
スパロボシリーズでの収録セリフは『[[逆襲のシャア]]』における29歳バージョンのものが多い。
      
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
868行目: 861行目:  
:実際、アムロが乗ったわけではないが、[[スーパーロボット大戦64|64]]にて搭乗。
 
:実際、アムロが乗ったわけではないが、[[スーパーロボット大戦64|64]]にて搭乗。
 
<!--MXでSE-Rに搭乗していたのはカミーユ。-->
 
<!--MXでSE-Rに搭乗していたのはカミーユ。-->
;ZプラスA1型試作機(アムロ・レイ専用機)
+
;ΖプラスA1型試作機 (アムロ・レイ専用機)
 
:未参戦。アムロが数日間テストを行ったと言われる機体。青と白のツートンカラーであったが、のちにオレンジと白のツートンカラーに。
 
:未参戦。アムロが数日間テストを行ったと言われる機体。青と白のツートンカラーであったが、のちにオレンジと白のツートンカラーに。
;Zガンダム3号機
+
;Ζガンダム3号機
 
:未参戦。『グリーンダイバーズ』にてアムロのパーソナルマークを付け、アムロと思われるエゥーゴパイロット(影武者説有り)が搭乗。『GUNDAM EVOLVE ../』では”ホワイト・ゼータ”と呼ばれる。
 
:未参戦。『グリーンダイバーズ』にてアムロのパーソナルマークを付け、アムロと思われるエゥーゴパイロット(影武者説有り)が搭乗。『GUNDAM EVOLVE ../』では”ホワイト・ゼータ”と呼ばれる。
 
;メガゼータ
 
;メガゼータ
880行目: 873行目:  
;[[Hi-νガンダム]]
 
;[[Hi-νガンダム]]
 
:小説版の[[νガンダム]]。『[[MSV|CCA-MSV]]』では、[[νガンダム]]の発展型。各ゲーム作品での好待遇振りは有名。
 
:小説版の[[νガンダム]]。『[[MSV|CCA-MSV]]』では、[[νガンダム]]の発展型。各ゲーム作品での好待遇振りは有名。
<!-- == 話題まとめ == -->
+
 
 +
== 声優について ==
 +
アムロの[[声優]]である古谷徹氏は「本放送当時には類例のないタイプの主人公だった」と回想しているように、アムロというキャラクターを悪戦苦闘して作り上げ、それゆえか思い入れが非常に強いことを述べ、ファンサービスも込めてかイベントなどでもアムロになりきった発言をする事もあり、度々ファンを沸かせる。<br />本人は[[ガンダムシリーズ]]においては「アムロ以外のキャラは演じない」事を信条としていたが(『[[機動新世紀ガンダムX]]』において当初は[[D.O.M.E.]]を古谷氏が演じる案もあった)、『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』で[[シャア・アズナブル|シャア]]の声優である池田秀一が[[ギルバート・デュランダル]]を演じたのを契機に、『[[機動戦士ガンダム00]]』にて「古谷徹」としてナレーターを、そして敵役であるイノベイターの首魁、[[リボンズ・アルマーク]]を演じた(ただし、同作の水島精二監督の意向で『蒼月昇』名義でクレジットし、番組終了後のイベントで古谷氏である事を公式にアナウンスした。
 +
 
 +
古谷氏は声付きで主演するスーパーロボット大戦では毎回収録に参加していた。参加しなかったのは過去の収録分で対応されている『[[スーパーロボット大戦F]]([[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]])』、『[[スーパーロボット大戦MX]]』と『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]』のみ。ほぼ毎回参加する理由としてアムロ・レイが世間一般にロボットアニメヒーローとして認知されていること、そして新規参戦する新しい[[ガンダムシリーズ]]との共演で、それらのキャラクターとの掛け合いが収録されているからである。原作と違ってアムロが[[νガンダム]]搭乗時に「行け!フィン・ファンネル!」と叫ぶのが、先述のように古谷氏の発案である事は有名な話である。
 +
 
 +
スパロボシリーズでの収録セリフは『[[逆襲のシャア]]』における29歳バージョンのものが多い。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
*<amazon>B0002YM73C</amazon>
+
<amazon>B0002YM73C</amazon>
 +
<!-- == 話題まとめ == -->
    
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
*[http://wiki.cre.jp/GUNDAM/%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%A4 ガンダムWiki - アムロ・レイ]
+
*[http://wiki.cre.jp/GUNDAM/アムロ・レイ ガンダムWiki - アムロ・レイ]
 
<!-- *[[一覧:アムロ・レイ]] -->
 
<!-- *[[一覧:アムロ・レイ]] -->
 +
<!-- == リンク == -->
 +
{{ガンダムシリーズ}}
   −
== リンク ==
+
{{DEFAULTSORT:あむろ れい}}
{{ガンダムシリーズ}}
   
[[category:登場人物あ行]]
 
[[category:登場人物あ行]]
[[category:ガンダムシリーズ]]
+
[[category:ガンダムシリーズの登場人物]]
{{DEFAULTSORT:あむろ れい}}
 
匿名利用者