差分
→武装・必殺武器
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;[[ミサイル|スプリットミサイル]]
;[[ミサイル|スプリットミサイル]]
:追加オプションとして装備したミサイルコンテナから放たれる実弾兵装。
:背中の増設ミサイルコンテナから放たれる実弾兵装。親機から無数の拡散ミサイルを放つ、ゲシュペンスト系おなじみの固定武装。
;メガ・プラズマカッター
;メガ・プラズマカッター/Hiプラズマカッター
:本機の格闘戦用のプラズマソード。ヴァンピーア・レーザーが移動後使用可能かつ射程が長く、こちらの出番は少なめ。
:本機の格闘戦用の光線剣。ヴァンピーア・レーザーが移動後使用可能かつ射程が長く、こちらの出番は少なめ。
:OG2ndでは後者に名称が変更。演出も汎用武装から一回り強化されているが、ポジションは変わらず。
:本機の格闘戦用のビームソード。OG2ndでメガ・プラズマカッターの代わりに実装。OGMDではHiプラズマカッター明記となり演出が強化されている。
;ヴァンピーア・レーザー
;ヴァンピーア・レーザー
:相手の[[EN]]を吸収する特殊レーザー砲。流石に[[HP]]吸収は無理だった。しかし、攻撃力が高く、消費ENは吸収した分で補える気軽に使える優秀な武器。RVはEN消費の固定武器がこれしかないので、[[換装武器]]はENを消費しているものを使うといい。大量にENを消費するものでも、ENを気にせずに使える。ただ、その筆頭格であろうグラビトン・ランチャーについては、自前のメガ・バスターキャノンという対抗馬がいるわけだが。ヒーロー戦記ではメガ・バスターキャノン共々ニュートロンビームの砲身を使用していたが、本機では内蔵の砲身を使用している。OG外伝まで吸収率20%、以降は10%。
:胸部から放つ、相手の[[EN]]を吸収する特殊レーザー砲。流石に[[HP]]吸収は無理だった。しかし、攻撃力が高く、消費ENは吸収した分で補える気軽に使える優秀な武器。RVはEN消費の固定武器がこれしかないので、[[換装武器]]はENを消費しているものを使うといい。大量にENを消費するものでも、ENを気にせずに使える。ただ、その筆頭格であろうグラビトン・ランチャーについては、自前のメガ・バスターキャノンという対抗馬がいるわけだが。ヒーロー戦記ではメガ・バスターキャノン共々ニュートロンビームの砲身を使用していたが、本機では内蔵の砲身を使用している。OG外伝まで吸収率20%、以降は10%。
;メガ・バスターキャノン
;メガ・バスターキャノン
:本機最強の長身ビーム砲。[[スーパーロボット大戦OGクロニクル|OGクロニクル]]では「試作型ビームキャノン」として登場し、改造前のゲシュペンスト・タイプRが装備したが、一発撃っただけで電装系がショートしてしまった。ゲーム中では、[[バリア貫通]]能力を持つ弾数制の全体攻撃武器として登場する。後述のフル改造時のカスタムボーナスやBセーブとの重複により、武器の性能に不釣り合いなほど弾数が増える。使用時のジグザグ飛行が熱い。また、使用時のギリアムがアポロン総統を彷彿とさせる「受けよ!メガ・バスターキャノン!」の台詞を放つ。OG2ndでは単体攻撃版が追加された。全体攻撃版とは演出が異なり、敵の背後に回りこんでから発射する。
:本機最強の長身ビーム砲。[[スーパーロボット大戦OGクロニクル|OGクロニクル]]では「試作型ビームキャノン」として登場し、改造前のゲシュペンスト・タイプRが装備したが、一発撃っただけで電装系がショートしてしまった。ゲーム中では、[[バリア貫通]]能力を持つ弾数制の全体攻撃武器として登場する。後述のフル改造時のカスタムボーナスやBセーブとの重複により、武器の性能に不釣り合いなほど弾数が増える。使用時のジグザグ飛行が熱い。また、使用時のギリアムがアポロン総統を彷彿とさせる「受けよ!メガ・バスターキャノン!」の台詞を放つ。OG2ndでは単体攻撃版が追加された。全体攻撃版とは演出が異なり、敵の背後に回りこんでから発射する。