差分
→スーパーロボット大戦30
*[[イノーバ]]がマップ兵器版の雷撃を移動後に使用するとゲームがエラー落ちする。移動前に使用すると問題なく進行するため、ユニットで囲む等で対策可能。
*[[イノーバ]]がマップ兵器版の雷撃を移動後に使用するとゲームがエラー落ちする。移動前に使用すると問題なく進行するため、ユニットで囲む等で対策可能。
*戦闘アニメで一部ユニットが透明になることがある。
*戦闘アニメで一部ユニットが透明になることがある。
*以下は2021年11月17日のアップデート後に確認されたもの。
*'''以下は2021年11月17日のアップデート後に確認されたもの。'''
**[[レッドファイブ]]が機体選択画面に表示されず、出撃が出来なくなり他機体で合体攻撃が発動できなくなる。レッドファイブが強制出撃されるミッション、もしくはチームラビッツの機体に武装が追加されるミッション<ref>[https://srw30-thirty.suparobo.jp/news/5940/ 公式より発表されている]対象は「目指せ、ヒーロー」「チームラビッツ出撃」「ケレス大戦」「アッシュの影」「ねらわれた都市学園」「オペレーション・ヘヴンズゲート」。</ref>を攻略することで解消される。'''※2021年11月26日配信のVer1.11 / Ver.1.1.0.1アップデートにて修正。'''
**[[レッドファイブ]]が機体選択画面に表示されず、出撃が出来なくなり他機体で合体攻撃が発動できなくなる。レッドファイブが強制出撃されるミッション、もしくはチームラビッツの機体に武装が追加されるミッション<ref>[https://srw30-thirty.suparobo.jp/news/5940/ 公式より発表されている]対象は「目指せ、ヒーロー」「チームラビッツ出撃」「ケレス大戦」「アッシュの影」「ねらわれた都市学園」「オペレーション・ヘヴンズゲート」。</ref>を攻略することで解消される。'''※2021年11月26日配信のVer1.11 / Ver.1.1.0.1アップデートにて修正。'''
**メインメニューからコンティニューでステージ再開時に残弾数が0になっている場合がある<ref>[https://srw30-thirty.suparobo.jp/news/5955/ 公式による発表]</ref>。
**メインメニューからコンティニューでステージ再開時に残弾数が0になっている場合がある<ref>[https://srw30-thirty.suparobo.jp/news/5955/ 公式による発表]</ref>。
**DLCミッションで強化パーツ「十三の狙撃虎の巻」を装備しても射程+1効果が発揮されない。その状態でDLCミッションをクリアした場合、装備していた機体では以降の他のミッションでも同様に同パーツによる射程+1効果を得られなくなる。
**DLCミッションで強化パーツ「十三の狙撃虎の巻」を装備しても射程+1効果が発揮されない。その状態でDLCミッションをクリアした場合、装備していた機体では以降の他のミッションでも同様に同パーツによる射程+1効果を得られなくなる。
**[[ファイナル・ガオガイガー]]のゴルディオンフィンガーの戦闘演出で、[[卯都木命]]のセリフが再生されない事がある。
**[[ファイナル・ガオガイガー]]のゴルディオンフィンガーの戦闘演出で、[[卯都木命]]のセリフが再生されない事がある。
**トータルレコードの最多撃墜数パイロットが自軍パイロットの撃墜数に関わらず[[カールレウム・ヴァウル]]になる。
*'''以下は2021年11月26日のアップデート後に確認されたもの。'''
**MAP兵器で敵を3~4体以上攻撃するとゲームがエラー落ちする。敵側も反映されている為終盤に出てくる広範囲MAP兵器持ちがMAP兵器使用すると高確率で落ちるので1ターンで倒す、敵気力を下げる等の処置をしないと詰む可能性もある。(PS4版、switch版で確認済)
**武装選択後の準備画面で精神コマンドを選択しようとするとエラー落ちが発生する事がある。
**武装選択後の準備画面で精神コマンドを選択しようとするとエラー落ちが発生する事がある。
**パイロットレベルがマイナスのキャラクターが登場する。
**パイロットレベルがマイナスのキャラクターが登場する。
**レッドファイブバグ同様に予約特典(SRX、サイバスター)、アプデ追加(ゲシュペンスト)、DLC(サクラ大戦各種機体、ボルテスV、龍虎王)が機体選択画面から表示されず、出撃が出来なくなる場合がある。進行状況によってはゲームクリアまで使用できなくなる。
**レッドファイブバグ同様に特定の機体が機体選択画面から表示されず、出撃が出来なくなる場合がある。進行状況によってはゲームクリアまで使用できなくなる。原因が上記レベルマイナスのキャラクターのユニット該当しており出撃できる場合と出撃できない場合の2例が報告されている。
**11月26日配信のアップデート後にレッドファイブの強化パーツスロットが1つ減った状態になる。アプデ前に事前に強化パーツを装備していた場合、その強化パーツの付け替えができなくなる。ミッションを1つクリアすれば解消されるが解消されない場合もある。
**11月26日配信のアップデート後にレッドファイブの強化パーツスロットが1つ減った状態になる。アプデ前に事前に強化パーツを装備していた場合、その強化パーツの付け替えができなくなる。ミッションを1つクリアすれば解消されるが解消されない場合もある。
**ミッション中のメッセージが途中で中断される。バックログで確認すると配信されていないシーズンパス「[[ダウンロードコンテンツ/30|DLC2]]」のキャラクターの追加メッセージが表示される。(浄化される大地で鉄華団(昭弘、オルガ、シノ)の会話、他のミッションでもキョウスケとエクセレンの会話あり)
**ミッション中のメッセージが途中で中断される。バックログで確認すると未購入or配信されていないシーズンパス「DLC1」「DLC2」のキャラクターの追加メッセージが表示される。(決戦のセフィーロでさくら、エリカの会話、浄化される大地で鉄華団(昭弘、オルガ、シノ)の会話、他のミッションでもキョウスケとエクセレンの会話あり)
**撃墜数が開放フラグになっているミッション(主人公、アムロ、甲児、豹馬、ウッソ、グリッドマン、エル)でゲームオーバーになり戦術画面に戻って別のミッションをプレイしクリアすると開放したミッションが消滅する。
**撃墜数が開放フラグになっているミッション(主人公、アムロ、甲児、豹馬、ウッソ、グリッドマン、エル)でゲームオーバーになり戦術画面に戻って別のミッションをプレイしクリアすると開放したミッションが消滅する。
**グレートエースに達成したパイロットが出撃したミッションでSPが満タン時にセーブしコンティニューでステージ再開時するとグレートエースボーナスでSP最大値が増加した分だけマイナスされる。
**グレートエースに達成したパイロットが出撃したミッションでSPが満タン時にセーブしコンティニューでステージ再開時するとグレートエースボーナスでSP最大値が増加した分だけマイナスされる。
**特定のボスクラスのキャラクターが出現しない。もしくは該当ボスと戦闘を行うとゲームがエラー落ちする場合がある。(未知との戦線、最終ミッション(真理、終わりなき探求の果てに)等で確認済)
**特定のボスクラスのキャラクターが出現しない。もしくは該当ボスと戦闘を行うとゲームがエラー落ちする場合がある。(未知との戦線、最終ミッション(真理、終わりなき探求の果てに)等で確認済)
**ミッションクリアで強化があるサポーターの能力が反映されない。(華、勇太、ミシェル、マルティナ&イサドラ)強化前の効果が反映されている。
**エースもしくはグレートエースのパイロットがアップデート後に撃墜数が0になる。
=== [[OGシリーズ]] ===
===[[OGシリーズ]]===
==== [[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]] ====
====[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]====
*[[エルザム・V・ブランシュタイン]]の戦闘BGM『Trombe!』が専用BGMを持つ敵相手でも優先されてしまう。本作ではバグ扱いだったが、[[第2次α]]以降は公式仕様になったという希有な例。
*[[エルザム・V・ブランシュタイン]]の戦闘BGM『Trombe!』が専用BGMを持つ敵相手でも優先されてしまう。本作ではバグ扱いだったが、[[第2次α]]以降は公式仕様になったという希有な例。
*スポット参戦時の[[カイ・キタムラ]]が撃墜されると、自軍に1人ずつ増える。
*スポット参戦時の[[カイ・キタムラ]]が撃墜されると、自軍に1人ずつ増える。
*一度に複数レベル上がったとき及び離脱していたキャラがレベルに加算されて再登場した際、他作品のように各レベルごとの上昇値の合計ではなく、「次のレベルでの上昇値×上昇したレベル」になる。極端な差が出ることはあまりないが、キョウスケ編でヴィレッタを隠し要素の条件であるLv23で離脱させると、これにより再登場時にほぼ能力が成長していない。
*一度に複数レベル上がったとき及び離脱していたキャラがレベルに加算されて再登場した際、他作品のように各レベルごとの上昇値の合計ではなく、「次のレベルでの上昇値×上昇したレベル」になる。極端な差が出ることはあまりないが、キョウスケ編でヴィレッタを隠し要素の条件であるLv23で離脱させると、これにより再登場時にほぼ能力が成長していない。
==== [[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]] ====
====[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]====
*3周目以降、資金が前周回で獲得した分しか引き継がれない(前作のOG1や、他の周回プレイ対応作品では普通に引き継がれる)。
*3周目以降、資金が前周回で獲得した分しか引き継がれない(前作のOG1や、他の周回プレイ対応作品では普通に引き継がれる)。
*第28話「楽園からの追放者」で全滅する度に[[ゼンガー・ゾンボルト]]、[[レーツェル・ファインシュメッカー]]、[[ギリアム・イェーガー]]のレベルが8、PPが16ずつ加算される。
*第28話「楽園からの追放者」で全滅する度に[[ゼンガー・ゾンボルト]]、[[レーツェル・ファインシュメッカー]]、[[ギリアム・イェーガー]]のレベルが8、PPが16ずつ加算される。
*[[アラド・バランガ]]と[[ゼオラ・シュバイツァー]]の[[エース]]ボーナスがゲーム中の表示と逆転してしまっている(OGsで修正)。
*[[アラド・バランガ]]と[[ゼオラ・シュバイツァー]]の[[エース]]ボーナスがゲーム中の表示と逆転してしまっている(OGsで修正)。
==== [[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]] ====
====[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]====
*ツインユニットを組んで[[ビルトラプター]](FM)のHBRアンダー・キャノンの戦闘アニメを再生すると、フリーズしてしまうことがある。ラプターがサブユニットだと'''確実に発生'''。
*ツインユニットを組んで[[ビルトラプター]](FM)のHBRアンダー・キャノンの戦闘アニメを再生すると、フリーズしてしまうことがある。ラプターがサブユニットだと'''確実に発生'''。
==== [[スーパーロボット大戦OG外伝]] ====
====[[スーパーロボット大戦OG外伝]]====
*第14話で全滅した場合、[[強化パーツ]]を一括で外すとそのステージから参戦するユニットに装備させていたものが増える。
*第14話で全滅した場合、[[強化パーツ]]を一括で外すとそのステージから参戦するユニットに装備させていたものが増える。
*[[ART-1]]と、[[R-2パワード]]か[[R-3パワード]]がツインユニットを組んでいた場合、[[R-1]]を必要とする[[合体攻撃]]を同時に放てる。
*[[ART-1]]と、[[R-2パワード]]か[[R-3パワード]]がツインユニットを組んでいた場合、[[R-1]]を必要とする[[合体攻撃]]を同時に放てる。
==== [[第2次スーパーロボット大戦OG]] ====
====[[第2次スーパーロボット大戦OG]]====
*第40話にて、味方増援後に[[龍虎王]]を[[虎龍王]]に変形させた状態で、戦闘アニメーションをONにして戦闘を開始するとゲームオーバーになる。ただし、増援後の最初の1回のみで、2回目以降はONしても発生しない。
*第40話にて、味方増援後に[[龍虎王]]を[[虎龍王]]に変形させた状態で、戦闘アニメーションをONにして戦闘を開始するとゲームオーバーになる。ただし、増援後の最初の1回のみで、2回目以降はONしても発生しない。
*第39話・第44話終了時に、[[グルンガスト参式|Gバイソン]]に次の話で強制出撃の対象となるキャラクターを乗せていると、強制出撃するツインの組み合わせがおかしくなりフリーズする。ただし、強制出撃時にも同じツインを組むキャラクター同士なら回避可能。
*第39話・第44話終了時に、[[グルンガスト参式|Gバイソン]]に次の話で強制出撃の対象となるキャラクターを乗せていると、強制出撃するツインの組み合わせがおかしくなりフリーズする。ただし、強制出撃時にも同じツインを組むキャラクター同士なら回避可能。
==== [[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]] ====
==== [[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]====
*[[シュラーフェン・セレスト]]での[[沙夜]]&[[T-elos]]との最終決戦時(BGMは「必勝への軌跡」)に、[[有栖零児]]か[[小牟]]の必殺技や特殊技を使うと、BGMが途切れてそのまま無音になってしまう。他の味方キャラが必殺技や特殊技を使うと元に戻る。
*[[シュラーフェン・セレスト]]での[[沙夜]]&[[T-elos]]との最終決戦時(BGMは「必勝への軌跡」)に、[[有栖零児]]か[[小牟]]の必殺技や特殊技を使うと、BGMが途切れてそのまま無音になってしまう。他の味方キャラが必殺技や特殊技を使うと元に戻る。
==== [[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]] ====
====[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]====
*[[アクセル・アルマー]]([[アインスト・アルフィミィ]])の[[特殊技能]]『記憶の断片』発生時、低確率でフリーズする事がある。詳しいバグ発生条件は不明。
*[[アクセル・アルマー]]([[アインスト・アルフィミィ]])の[[特殊技能]]『記憶の断片』発生時、低確率でフリーズする事がある。詳しいバグ発生条件は不明。
==== [[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] ====
====[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]====
*[[ファルク]]の改造が「絶望の淵」に出現する[[グランゾン]]と共有しており名無しの武器を使用してくる(射程∞、攻撃力65535、戦闘アニメをオンにするとフリーズする)。さらに、「調和の結界」に出現する[[ナグツァート]]にも反映されてしまうというバグ。グランゾンの場合はファルクの武器『竜巻』をランクアップさせるとグラビトロンカノンが名無し武器に置き換わってしまい、食らうと一撃で落とされてしまうため詰んでしまう。一応の回避方法としては、毎ターン精神コマンド『加速』と『ひらめき』を使い、グランゾンに隣接する(隣接するとグランワームソードを使用する様になるので、よほどファルクを改造している場合を除いて、防御さえすれば一撃で落とされたりはせず、サイバスターのHPが50%以下になればイベントが発生して進行可能に)。もう一つの方法は、同じく精神コマンド『加速』と『ひらめき』を使い5ターン逃げ切ることにより進行可能に。しかし、アハマドを第二章で仲間にする際には早解きをする必要があり、進め方によってはこの5ターンが痛いためファルクの改造は第一章の時点ではしない方がいいだろう。
*[[ファルク]]の改造が「絶望の淵」に出現する[[グランゾン]]と共有しており名無しの武器を使用してくる(射程∞、攻撃力65535、戦闘アニメをオンにするとフリーズする)。さらに、「調和の結界」に出現する[[ナグツァート]]にも反映されてしまうというバグ。グランゾンの場合はファルクの武器『竜巻』をランクアップさせるとグラビトロンカノンが名無し武器に置き換わってしまい、食らうと一撃で落とされてしまうため詰んでしまう。一応の回避方法としては、毎ターン精神コマンド『加速』と『ひらめき』を使い、グランゾンに隣接する(隣接するとグランワームソードを使用する様になるので、よほどファルクを改造している場合を除いて、防御さえすれば一撃で落とされたりはせず、サイバスターのHPが50%以下になればイベントが発生して進行可能に)。もう一つの方法は、同じく精神コマンド『加速』と『ひらめき』を使い5ターン逃げ切ることにより進行可能に。しかし、アハマドを第二章で仲間にする際には早解きをする必要があり、進め方によってはこの5ターンが痛いためファルクの改造は第一章の時点ではしない方がいいだろう。
== 仕様であるとされるもの ==
==仕様であるとされるもの==
=== [[第4次スーパーロボット大戦]] ===
===[[第4次スーパーロボット大戦]]===
*一部のユニットは精神コマンドの[[自爆]]、[[激怒]]、[[てかげん]]の影響を受けない(てかげんの場合は残りHPに関係なく与ダメージが0になる)。該当する機体は[[ギメリア|メカ戦士ギメリア]]、[[オージ]]、[[バラン=シュナイル]]、[[ネオ・グランゾン]]の4機。
*一部のユニットは精神コマンドの[[自爆]]、[[激怒]]、[[てかげん]]の影響を受けない(てかげんの場合は残りHPに関係なく与ダメージが0になる)。該当する機体は[[ギメリア|メカ戦士ギメリア]]、[[オージ]]、[[バラン=シュナイル]]、[[ネオ・グランゾン]]の4機。
=== [[第2次スーパーロボット大戦α]] ===
===[[第2次スーパーロボット大戦α]]===
*一部の戦闘アニメで一時的にスローモーションになる、台詞ウィンドウがブレるなどといった処理落ちが発生する。
*一部の戦闘アニメで一時的にスローモーションになる、台詞ウィンドウがブレるなどといった処理落ちが発生する。
**型番にもよるが、PS2の本体設定変更で解消可能。
**型番にもよるが、PS2の本体設定変更で解消可能。
=== [[スーパーロボット大戦J]] ===
===[[スーパーロボット大戦J]]===
*敵が命中率が0%のユニットを狙わなくなる。後に『[[スーパーロボット大戦XO]]』でも同様のアルゴリズムを採用しているが、以後の作品には採用されていない。
*敵が命中率が0%のユニットを狙わなくなる。後に『[[スーパーロボット大戦XO]]』でも同様のアルゴリズムを採用しているが、以後の作品には採用されていない。
=== [[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]] ===
===[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]===
*サブオーダーのシミュレーターで[[ガンダムダブルエックス+Gファルコン]]のサブパイロットの[[パーラ・シス]]がメインパイロットを載せ替える事で1シナリオで最大5回分レベルを上げられる。
*サブオーダーのシミュレーターで[[ガンダムダブルエックス+Gファルコン]]のサブパイロットの[[パーラ・シス]]がメインパイロットを載せ替える事で1シナリオで最大5回分レベルを上げられる。
**この仕様は『[[スーパーロボット大戦X]]』の[[サーバイン]]のサブパイロットの[[シルキー・マウ]]でも同様のレベル上げが行える(こちらは1シナリオで最大3回に下げられている)。
**この仕様は『[[スーパーロボット大戦X]]』の[[サーバイン]]のサブパイロットの[[シルキー・マウ]]でも同様のレベル上げが行える(こちらは1シナリオで最大3回に下げられている)。
=== [[スーパーロボット大戦UX]] ===
===[[スーパーロボット大戦UX]]===
*2周目以降、一部パイロットの撃墜数が異常に増えている(参入が後の方になるキャラにこの傾向がある)。バンナム公式によると仕様との事。攻略本によると上位20名の平均撃墜数に補正を掛けたものが参入時の初期撃墜数になるとの事(2周目以降は平均撃墜数が増えているので、参入時の撃墜数も増えている)。
*2周目以降、一部パイロットの撃墜数が異常に増えている(参入が後の方になるキャラにこの傾向がある)。バンナム公式によると仕様との事。攻略本によると上位20名の平均撃墜数に補正を掛けたものが参入時の初期撃墜数になるとの事(2周目以降は平均撃墜数が増えているので、参入時の撃墜数も増えている)。
*[[チャム・ファウ|チャム]]を[[ビルバイン]]以外の機体に乗せていた際、[[ショウ・ザマ|ショウ]]が強制出撃する一部のステージでチャムの[[ビルバイン]]への強制乗り換えが行われない。
*[[チャム・ファウ|チャム]]を[[ビルバイン]]以外の機体に乗せていた際、[[ショウ・ザマ|ショウ]]が強制出撃する一部のステージでチャムの[[ビルバイン]]への強制乗り換えが行われない。
== バグか仕様か判断しづらい現象 ==
==バグか仕様か判断しづらい現象==
=== [[スーパーロボット大戦EX]] ===
===[[スーパーロボット大戦EX]]===
*マサキの章の17話と18話はシュテドニアス軍と戦闘するステージなのだが、ステータス詳細では兵士が「カークス軍兵士」になっている。
*マサキの章の17話と18話はシュテドニアス軍と戦闘するステージなのだが、ステータス詳細では兵士が「カークス軍兵士」になっている。
=== [[第4次スーパーロボット大戦]] ===
===[[第4次スーパーロボット大戦]]===
*味方の中で[[ブライト・ノア|ブライト]]のみ撃墜された際のセリフが無い(同じ[[母艦]]パイロットである[[トーレス]]、[[シーラ・ラパーナ|シーラ]]、[[エレ・ハンム|エレ]]には存在する)。『[[第4次スーパーロボット大戦S|S]]』でも変わらず。
*味方の中で[[ブライト・ノア|ブライト]]のみ撃墜された際のセリフが無い(同じ[[母艦]]パイロットである[[トーレス]]、[[シーラ・ラパーナ|シーラ]]、[[エレ・ハンム|エレ]]には存在する)。『[[第4次スーパーロボット大戦S|S]]』でも変わらず。
*シナリオ「包囲網突破!」で増援として登場する[[リィリィ・ハッシー|リィリィ]]の部隊は何故か第三軍扱いになっており、[[ギワザ・ロワウ|ギワザ]]の率いる部隊とも交戦する。『S』でも変わらず。
*シナリオ「包囲網突破!」で増援として登場する[[リィリィ・ハッシー|リィリィ]]の部隊は何故か第三軍扱いになっており、[[ギワザ・ロワウ|ギワザ]]の率いる部隊とも交戦する。『S』でも変わらず。
*撤退する敵以外を全て倒した状態でEPにその敵を撤退させると、その場ではクリアにはならず次のターンでクリアとなる。
*撤退する敵以外を全て倒した状態でEPにその敵を撤退させると、その場ではクリアにはならず次のターンでクリアとなる。
=== [[第2次スーパーロボット大戦G]] ===
===[[第2次スーパーロボット大戦G]]===
*味方ユニットの中で[[ゾロアット]]のみ、機体をフル改造しても強化パーツが追加されない。
*味方ユニットの中で[[ゾロアット]]のみ、機体をフル改造しても強化パーツが追加されない。
**攻略本では強化パーツ「なし」と表記されているため、その本においては仕様とされている模様。
**攻略本では強化パーツ「なし」と表記されているため、その本においては仕様とされている模様。
=== [[新スーパーロボット大戦]] ===
===[[新スーパーロボット大戦]]===
*[[スーパーボスボロット]]のマップ兵器で複数の敵を攻撃しても、経験値と資金はその敵の中の1体分しか入手できない。
*[[スーパーボスボロット]]のマップ兵器で複数の敵を攻撃しても、経験値と資金はその敵の中の1体分しか入手できない。
*[[レイズナー]]の改造は後継機に引き継がれない。後継機が[[強化型レイズナー|強化型]]か[[レイズナーMk-II|Mk-II]]に分岐するのが原因かもしれない。
*[[レイズナー]]の改造は後継機に引き継がれない。後継機が[[強化型レイズナー|強化型]]か[[レイズナーMk-II|Mk-II]]に分岐するのが原因かもしれない。
*味方[[NPC]]となる予定のユニットの移動力を[[強化パーツ]]で3以下にしておくと、NPCとなっても移動をしなくなる。
*味方[[NPC]]となる予定のユニットの移動力を[[強化パーツ]]で3以下にしておくと、NPCとなっても移動をしなくなる。
=== [[スーパーロボット大戦F]] ===
===[[スーパーロボット大戦F]]===
*シナリオ「ヒイロとリリーナ」「南海の死闘」で敵の機体、ステータスが強力なものに置き換わることがある。
*シナリオ「ヒイロとリリーナ」「南海の死闘」で敵の機体、ステータスが強力なものに置き換わることがある。
**これは後のシリーズで言うところの「[[熟練度]]」のようなものがカウントされているために起こる。ただしこの説明は説明書にも攻略本にも一切書かれておらず、プレイ中も獲得方法や現在の数値を確認することはできない。また、上記2マップ以降は『[[スーパーロボット大戦F|F完結編]]』も含め特に変化は無い。
**これは後のシリーズで言うところの「[[熟練度]]」のようなものがカウントされているために起こる。ただしこの説明は説明書にも攻略本にも一切書かれておらず、プレイ中も獲得方法や現在の数値を確認することはできない。また、上記2マップ以降は『[[スーパーロボット大戦F|F完結編]]』も含め特に変化は無い。
=== [[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]] ===
===[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]===
*[[ヴァルシオン]]および[[ヴァルシオン改|同改]]のカラーリング。詳細は機体名のリンク先にあり。
*[[ヴァルシオン]]および[[ヴァルシオン改|同改]]のカラーリング。詳細は機体名のリンク先にあり。
=== [[スーパーロボット大戦COMPACT]]、[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]] ===
===[[スーパーロボット大戦COMPACT]]、[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]===
*[[サブパイロット]]の経験値が必ずメインパイロットと同じになる。実際に影響があるのはダンバイン系の[[妖精]]で、メインが低レベルなら妖精が敵より高レベルでもメインと同じ多くの経験値がもらえる。
*[[サブパイロット]]の経験値が必ずメインパイロットと同じになる。実際に影響があるのはダンバイン系の[[妖精]]で、メインが低レベルなら妖精が敵より高レベルでもメインと同じ多くの経験値がもらえる。
=== [[スーパーロボット大戦IMPACT]] ===
===[[スーパーロボット大戦IMPACT]]===
*一部のバージョンでは電源を入れてすぐにロードを選ぶと、非常に高い確率で[[インターミッション]]の壁紙が[[ダイターン3]]のものになる。同画面の表示後やコンティニューを選んでからリセットすれば壁紙は通常のランダム選択になる。
*一部のバージョンでは電源を入れてすぐにロードを選ぶと、非常に高い確率で[[インターミッション]]の壁紙が[[ダイターン3]]のものになる。同画面の表示後やコンティニューを選んでからリセットすれば壁紙は通常のランダム選択になる。
*[[スーパーガンダム]]など任意に[[分離]]・[[合体]]が可能な機体のサブ側の機体は、行動終了状態で合体してしまうと次ターン以降に分離しても行動終了状態が継続してしまう。解除するには分離状態でターンを終了する必要がある。
*[[スーパーガンダム]]など任意に[[分離]]・[[合体]]が可能な機体のサブ側の機体は、行動終了状態で合体してしまうと次ターン以降に分離しても行動終了状態が継続してしまう。解除するには分離状態でターンを終了する必要がある。
**[[ゲッターチーム]]では、[[流竜馬|リョウ]]に技能+1を習得させた場合はPP開始時に[[ゲッター1]]だと[[神隼人|ハヤト]]・[[車弁慶|ベンケイ]]にも技能+1の効果が適応されるが、PP開始時に他形態だとリョウにも技能+1の効果が発動しない。
**[[ゲッターチーム]]では、[[流竜馬|リョウ]]に技能+1を習得させた場合はPP開始時に[[ゲッター1]]だと[[神隼人|ハヤト]]・[[車弁慶|ベンケイ]]にも技能+1の効果が適応されるが、PP開始時に他形態だとリョウにも技能+1の効果が発動しない。
=== [[第2次スーパーロボット大戦α]] ===
===[[第2次スーパーロボット大戦α]]===
*[[ファイナルダイナミックスペシャル|FDS]]追加のパワーアップイベント以後、[[ゲッターライガー]]と[[ゲッターポセイドン]]の攻撃力が低下してしまう。
*[[ファイナルダイナミックスペシャル|FDS]]追加のパワーアップイベント以後、[[ゲッターライガー]]と[[ゲッターポセイドン]]の攻撃力が低下してしまう。
*最終話でラスボスの鎮座するバラルの空中庭園は上陸すると、ユニットの移動タイプが無視され、強制的に地上へ降ろされてしまう。これを利用して移動タイプが空専用で陸に降りる事が出来ない自軍の戦艦等を陸で戦わせる事が可能となる。これは敵ユニットも例外ではなく、誘き寄せた量産型[[クストース]]を陸に引き摺り下ろせる。あまり意味は無いが。
*最終話でラスボスの鎮座するバラルの空中庭園は上陸すると、ユニットの移動タイプが無視され、強制的に地上へ降ろされてしまう。これを利用して移動タイプが空専用で陸に降りる事が出来ない自軍の戦艦等を陸で戦わせる事が可能となる。これは敵ユニットも例外ではなく、誘き寄せた量産型[[クストース]]を陸に引き摺り下ろせる。あまり意味は無いが。
=== [[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]] ===
===[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]===
*[[FIRE BOMBER]]の歌属性効果の判定が、[[ダリウス大帝]]と[[帝王ゴール]]は敵ユニットにもかかわらず味方同様の能力値上昇の効果が適応される(内部データでは味方同様、歌属性が+になっている。ただし、FIRE BOMBERのユニットと当該敵が戦う機会は無い)。
*[[FIRE BOMBER]]の歌属性効果の判定が、[[ダリウス大帝]]と[[帝王ゴール]]は敵ユニットにもかかわらず味方同様の能力値上昇の効果が適応される(内部データでは味方同様、歌属性が+になっている。ただし、FIRE BOMBERのユニットと当該敵が戦う機会は無い)。
=== [[スーパーロボット大戦Z]] ===
===[[スーパーロボット大戦Z]]===
*共通ルート第14話『集う異邦人たち』で敵になった主人公のユニットは、味方時のパイロットの養成段階・機体の改造段階・装備していた[[強化パーツ]]をそのまま反映しているが、この主人公ユニットを倒すと装備していた[[強化パーツ]]が増殖する。
*共通ルート第14話『集う異邦人たち』で敵になった主人公のユニットは、味方時のパイロットの養成段階・機体の改造段階・装備していた[[強化パーツ]]をそのまま反映しているが、この主人公ユニットを倒すと装備していた[[強化パーツ]]が増殖する。
**なお主人公機は3ターン目自軍フェイズで強制的に味方に復帰する為、倒すチャンスは2ターン目の敵軍フェイズまで。
**なお主人公機は3ターン目自軍フェイズで強制的に味方に復帰する為、倒すチャンスは2ターン目の敵軍フェイズまで。
*倒してもイベントで復活する敵から、[[強化パーツ]]を2度取り出来る。上記増殖と原理は同じで、パーツを付けた状態で復活する事による。出来ない敵もいる。
*倒してもイベントで復活する敵から、[[強化パーツ]]を2度取り出来る。上記増殖と原理は同じで、パーツを付けた状態で復活する事による。出来ない敵もいる。
=== [[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]] ===
===[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]===
*プロローグ2「ガンダム殲滅指令」の前半ステージで、敵を全滅させると会話の中で[[刹那・F・セイエイ]]の顔グラが1stではなく2ndシーズン版となっている(なお、2ndシーズン版の刹那が登場したという扱いである為、[[キャラクター事典]]にも登録される)。
*プロローグ2「ガンダム殲滅指令」の前半ステージで、敵を全滅させると会話の中で[[刹那・F・セイエイ]]の顔グラが1stではなく2ndシーズン版となっている(なお、2ndシーズン版の刹那が登場したという扱いである為、[[キャラクター事典]]にも登録される)。
*[[VF-19改 ファイアーバルキリー]]が[[ビッグオー]]に対して歌を使うと[[ネゴシエイター]]が発動して[[熱気バサラ]]の気力が下がる(MAPW版だと発生しない)。
*[[VF-19改 ファイアーバルキリー]]が[[ビッグオー]]に対して歌を使うと[[ネゴシエイター]]が発動して[[熱気バサラ]]の気力が下がる(MAPW版だと発生しない)。
=== [[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]] ===
===[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]===
*戦闘デモの早送りが時獄篇以前のように○ボタン押しっぱなしで最初から最後まで高速化、ということが出来なくなっている。また、早送りの途中でも強制的に中断されて通常のスピードに戻ったり、また途中から早送りしても無効になっていることがある。マップ上のユニット数が多いほどに発生率が高まるため、恐らく処理落ちであろうと思われる。
*戦闘デモの早送りが時獄篇以前のように○ボタン押しっぱなしで最初から最後まで高速化、ということが出来なくなっている。また、早送りの途中でも強制的に中断されて通常のスピードに戻ったり、また途中から早送りしても無効になっていることがある。マップ上のユニット数が多いほどに発生率が高まるため、恐らく処理落ちであろうと思われる。
*[[ブラックゲッター]]搭乗時にサブパイロットの[[神隼人 (OVA)|神隼人]]と[[車弁慶 (OVA)|車弁慶]]のエースボーナスが[[流竜馬 (OVA)|流竜馬]]に対して適用される。
*[[ブラックゲッター]]搭乗時にサブパイロットの[[神隼人 (OVA)|神隼人]]と[[車弁慶 (OVA)|車弁慶]]のエースボーナスが[[流竜馬 (OVA)|流竜馬]]に対して適用される。
*ボーナスシナリオに登場する人物がキャラクター事典に登録される。
*ボーナスシナリオに登場する人物がキャラクター事典に登録される。
=== 小隊制の作品 ===
===小隊制の作品===
*小隊員機の[[狙撃]]の効果が一度攻撃しても消えない。小隊長になって攻撃すると消える。
*小隊員機の[[狙撃]]の効果が一度攻撃しても消えない。小隊長になって攻撃すると消える。
=== [[スーパーロボット大戦A PORTABLE]] ===
===[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]===
*精神コマンド[[てかげん]]を使用したユニットが援護攻撃を行うと、てかげんの効果が発生し、必ずHPが10残る。しかもそのユニットが攻撃を行わない限り、効果が残り続ける。これを利用し、味方の弱いパイロットの撃墜数を稼ぎやすくすることも可能だが、あと少しで敵を撃墜できる場面で、援護攻撃をするパイロットに間違えててかげんをかけてしまった場合かなり苦労する。
*精神コマンド[[てかげん]]を使用したユニットが援護攻撃を行うと、てかげんの効果が発生し、必ずHPが10残る。しかもそのユニットが攻撃を行わない限り、効果が残り続ける。これを利用し、味方の弱いパイロットの撃墜数を稼ぎやすくすることも可能だが、あと少しで敵を撃墜できる場面で、援護攻撃をするパイロットに間違えててかげんをかけてしまった場合かなり苦労する。
=== [[スーパーロボット大戦D]] ===
===[[スーパーロボット大戦D]]===
*フラグを満たす事によって参入させる事が出来る敵パイロットは、味方時との能力を共有している。これにより、振り分けたBPが2周目以降にまた敵として出てくる場合にも引き継がれる為、苦戦を強いられる事がある。特に序盤から何度も戦う機会のある[[クロノクル・アシャー]]は特に厄介である。また、[[B.D.]]はパイロット能力だけでなく乗機の[[ザーメ=ザウ]]の能力も共有している為、改造など施していると更に厄介な事になる。
*フラグを満たす事によって参入させる事が出来る敵パイロットは、味方時との能力を共有している。これにより、振り分けたBPが2周目以降にまた敵として出てくる場合にも引き継がれる為、苦戦を強いられる事がある。特に序盤から何度も戦う機会のある[[クロノクル・アシャー]]は特に厄介である。また、[[B.D.]]はパイロット能力だけでなく乗機の[[ザーメ=ザウ]]の能力も共有している為、改造など施していると更に厄介な事になる。
**ちなみに[[グラキエース]]と[[カテジナ・ルース]]は、敵時と味方時の能力が別々の扱いなので該当しない。[[マーグ]]は分岐で初登場時の『対決!マーズとマーグ』の敵版のみ味方と敵共用のデータが使われるが、勝利条件や敗北条件の都合上ほぼ影響はない。以後は敵味方で別々のデータが使われる。
**ちなみに[[グラキエース]]と[[カテジナ・ルース]]は、敵時と味方時の能力が別々の扱いなので該当しない。[[マーグ]]は分岐で初登場時の『対決!マーズとマーグ』の敵版のみ味方と敵共用のデータが使われるが、勝利条件や敗北条件の都合上ほぼ影響はない。以後は敵味方で別々のデータが使われる。
*「壮絶!巨大ローラー作戦!」に登場する6隻の[[アドラステア]]はいずれも普通に撃墜するとゲームオーバーになる。しかし[[マップ兵器]]を使ってクロノクルのアドラステアを撃墜せずにHPを20%以下まで削ると同時に他のアドラステア撃墜すると、ゲームオーバーにならずに資金と経験値を獲得できる上に、シナリオクリア扱いになってしまう。
*「壮絶!巨大ローラー作戦!」に登場する6隻の[[アドラステア]]はいずれも普通に撃墜するとゲームオーバーになる。しかし[[マップ兵器]]を使ってクロノクルのアドラステアを撃墜せずにHPを20%以下まで削ると同時に他のアドラステア撃墜すると、ゲームオーバーにならずに資金と経験値を獲得できる上に、シナリオクリア扱いになってしまう。
=== [[スーパーロボット大戦J]]、[[スーパーロボット大戦W]] ===
===[[スーパーロボット大戦J]]、[[スーパーロボット大戦W]]===
*空や宇宙で敵や障害物が壁を作っている時に、味方ユニットを裏側に移動させると、本来迂回でENが余計にかかるはずなのに最短距離移動時の消費ENになる。
*空や宇宙で敵や障害物が壁を作っている時に、味方ユニットを裏側に移動させると、本来迂回でENが余計にかかるはずなのに最短距離移動時の消費ENになる。
=== [[スーパーロボット大戦L]] ===
===[[スーパーロボット大戦L]]===
*撃墜数が999になるとカウンターストップがかかり以降の撃墜数がカウントされなくなる。同作は撃墜数が周回で累積される仕様の為[[ミハエル・ブラン]]が撃墜数999となった場合、第29話A「トライアングラー」での撃墜数による生存フラグが立てられなくなり同キャラは最終的に生存不可能となる。
*撃墜数が999になるとカウンターストップがかかり以降の撃墜数がカウントされなくなる。同作は撃墜数が周回で累積される仕様の為[[ミハエル・ブラン]]が撃墜数999となった場合、第29話A「トライアングラー」での撃墜数による生存フラグが立てられなくなり同キャラは最終的に生存不可能となる。
=== [[スーパーロボット大戦UX]] ===
===[[スーパーロボット大戦UX]]===
*アメリカルート第16話「アライブ」に登場する敵、及び[[ショウ・ザマ]]達のレベルは15話のクリアデータをロードすると2下がる。
*アメリカルート第16話「アライブ」に登場する敵、及び[[ショウ・ザマ]]達のレベルは15話のクリアデータをロードすると2下がる。
*第31話「Final Count」及び第40話「桜花嵐」で[[真壁一騎]]の顔グラがTV版ではなく劇場版になる場面がある。
*第31話「Final Count」及び第40話「桜花嵐」で[[真壁一騎]]の顔グラがTV版ではなく劇場版になる場面がある。
=== [[スーパーロボット大戦BX]] ===
===[[スーパーロボット大戦BX]]===
*「[[不屈]]」の効果(被ダメージ1/8に軽減)がバリア系能力の効果を受ける前の段階で処理される(バリア系能力が8倍になる)。
*「[[不屈]]」の効果(被ダメージ1/8に軽減)がバリア系能力の効果を受ける前の段階で処理される(バリア系能力が8倍になる)。
**以前の作品でも「[[鉄壁]]」の効果(被ダメージ1/4に軽減)がバリア系能力の効果を受ける前の段階で処理されることがあったので、仕様だと思われる。
**以前の作品でも「[[鉄壁]]」の効果(被ダメージ1/4に軽減)がバリア系能力の効果を受ける前の段階で処理されることがあったので、仕様だと思われる。
*第12話「それぞれの決意」で初期配置の敵を全滅した後に[[ディーヴァ]]へ戻った[[フリット・アスノ]]の現在のSPが最大値を超えていることがある。いずれかの精神コマンドを使用する、あるいはマークすると元の数値に戻る。
*第12話「それぞれの決意」で初期配置の敵を全滅した後に[[ディーヴァ]]へ戻った[[フリット・アスノ]]の現在のSPが最大値を超えていることがある。いずれかの精神コマンドを使用する、あるいはマークすると元の数値に戻る。
=== [[スーパーロボット大戦GC]] ===
===[[スーパーロボット大戦GC]]===
*[[ジーク・アルトリート]]と[[サリー・エーミル]]は、援護攻撃はできるが援護防御ができない。敵パイロットに同様の仕様になっている者は多いが、味方になるパイロットではこの2人のみ。
*[[ジーク・アルトリート]]と[[サリー・エーミル]]は、援護攻撃はできるが援護防御ができない。敵パイロットに同様の仕様になっている者は多いが、味方になるパイロットではこの2人のみ。
=== [[スーパーロボット大戦V]] ===
===[[スーパーロボット大戦V]]===
*[[ΖΖガンダム]]を[[フルアーマーΖΖガンダム]]に換装させると装甲値が減少する。また、ハイ・メガ・キャノンの消費ENが30~40上昇する。
*[[ΖΖガンダム]]を[[フルアーマーΖΖガンダム]]に換装させると装甲値が減少する。また、ハイ・メガ・キャノンの消費ENが30~40上昇する。
*[[隠し要素/V|隠し要素]]で副主人公を参戦させると部隊の平均レベルで参戦する。また同話終了後のサブオーダーにそのまま参加させることが出来る。
*[[隠し要素/V|隠し要素]]で副主人公を参戦させると部隊の平均レベルで参戦する。また同話終了後のサブオーダーにそのまま参加させることが出来る。
*宇宙世紀ルート第32話で[[バンシィ]](プルトゥエルブ)撃墜前に[[ユニコーンガンダム]]のNT-Dを発動させていた場合、イベントで再出撃後同マップにもかかわらず再度NT-Dを発動可能。
*宇宙世紀ルート第32話で[[バンシィ]](プルトゥエルブ)撃墜前に[[ユニコーンガンダム]]のNT-Dを発動させていた場合、イベントで再出撃後同マップにもかかわらず再度NT-Dを発動可能。
=== [[スーパーロボット大戦X]] ===
===[[スーパーロボット大戦X]]===
*上述の『V』同様、[[ΖΖガンダム]]を[[フルアーマーΖΖガンダム]]に換装させると装甲値が減少する。
*上述の『V』同様、[[ΖΖガンダム]]を[[フルアーマーΖΖガンダム]]に換装させると装甲値が減少する。
*イオリ編第26話「希望の翼」をエキスパートモードでプレイした際、[[ディーンベル]]を全機撃墜した時に作戦目的が表示される。
*イオリ編第26話「希望の翼」をエキスパートモードでプレイした際、[[ディーンベル]]を全機撃墜した時に作戦目的が表示される。
*[[期待]]をサブパイロットが使った場合、そのサブパイロットが乗る機体のメインパイロットを対象に選べない。
*[[期待]]をサブパイロットが使った場合、そのサブパイロットが乗る機体のメインパイロットを対象に選べない。
=== [[スーパーロボット大戦T]] ===
===[[スーパーロボット大戦T]]===
*上述の『V』同様、[[ΖΖガンダム]]を[[フルアーマーΖΖガンダム]]に換装させると装甲値が減少する。
*上述の『V』同様、[[ΖΖガンダム]]を[[フルアーマーΖΖガンダム]]に換装させると装甲値が減少する。
*[[ΖΖガンダム]]は武装追加時にバイオセンサー発動時の運動性の上昇量が大きくなるが、[[フルアーマーΖΖガンダム]]に換装させると上昇量は据え置きのままになっている。
*[[ΖΖガンダム]]は武装追加時にバイオセンサー発動時の運動性の上昇量が大きくなるが、[[フルアーマーΖΖガンダム]]に換装させると上昇量は据え置きのままになっている。
*上述の『X』同様、1マップ中の総撃墜数が1万機を超えると、戦艦の仕様である「総撃墜数10機ごとにExC+1」が機能しなくなる。
*上述の『X』同様、1マップ中の総撃墜数が1万機を超えると、戦艦の仕様である「総撃墜数10機ごとにExC+1」が機能しなくなる。
*エキスパンション・シナリオ(以下Expn)のクリアデータを引き継ぎExpnの[[周回プレイ]]を行った場合、ほとんどの機体は改造度及びフル改造ボーナスも引き継がれるのだが、[[ゼルガード]]はメインパイロットを前周回と逆にした場合フル改造ボーナスが未決定に状態に戻される(改造度はそのまま)。さらにExpnの周回を行って再度メインを逆にした場合も、再度ボーナス未決定状態に戻る。
*エキスパンション・シナリオ(以下Expn)のクリアデータを引き継ぎExpnの[[周回プレイ]]を行った場合、ほとんどの機体は改造度及びフル改造ボーナスも引き継がれるのだが、[[ゼルガード]]はメインパイロットを前周回と逆にした場合フル改造ボーナスが未決定に状態に戻される(改造度はそのまま)。さらにExpnの周回を行って再度メインを逆にした場合も、再度ボーナス未決定状態に戻る。
=== [[スーパーロボット大戦30]] ===
===[[スーパーロボット大戦30]]===
*ミッション内で機体を乗り換えた場合、乗り換え前と強化パーツスロットが異なる場合でも効果が発動する。
*ミッション内で機体を乗り換えた場合、乗り換え前と強化パーツスロットが異なる場合でも効果が発動する。
*[[枢木スザク]]の特殊技能『[[ギアス|ギアスの呪縛]]』の[[底力]]L9の効果と、スキルプログラムにて取得させた『[[底力]]』の効果が重複する。
*[[枢木スザク]]の特殊技能『[[ギアス|ギアスの呪縛]]』の[[底力]]L9の効果と、スキルプログラムにて取得させた『[[底力]]』の効果が重複する。
**これにより、最大で「命中率・回避率+90%、クリティカル率+144%、被ダメージ0.01倍」という効果となる。
**これにより、最大で「命中率・回避率+90%、クリティカル率+144%、被ダメージ0.01倍」という効果となる。
=== [[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]] ===
===[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]===
*特殊技能の[[ラッキー]]の技能レベルが1のまま。レベル制廃止に伴うLv表記の撤廃ミスと思われる。
*特殊技能の[[ラッキー]]の技能レベルが1のまま。レベル制廃止に伴うLv表記の撤廃ミスと思われる。
=== [[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]] ===
===[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]===
*OG2以後の特殊技能[[ラッキー]]の技能レベル表記が、GBA版から修正されず1のまま。OGs版OG1はGBA版同様レベルが上がる。
*OG2以後の特殊技能[[ラッキー]]の技能レベル表記が、GBA版から修正されず1のまま。OGs版OG1はGBA版同様レベルが上がる。
== 脚注 ==
==脚注==
<references/>
<references />
{{DEFAULTSORT:はく けえむ}}
{{DEFAULTSORT:はく けえむ}}
[[Category:資料]]
[[Category:資料]]
[[Category:裏技|*はく けえむ]]
[[カテゴリ:裏技|*はく けえむ]]