差分

編集の要約なし
281行目: 281行目:  
元々『魔装機神』の製作・設定に主として携わったのはウィンキーソフトの阪田雅彦氏(同氏は旧シリーズのシナリオも手掛けていた最古参スタッフ)であったが、『[[スーパーロボット大戦F]]』及び『[[スーパーロボット大戦F完結編]]』の発売後にバンプレストとウィンキーソフトの提携が解消されたことに伴って氏がバンプレスト側と接点を持つことがなくなり、バンプレスト側が[[ラ・ギアス]]の世界観に基づいた作品を前面に押し出していくことが不可能となった(実際には、『F完結編』開発の最中、既に阪田氏は健康問題を理由として離脱を表明。脚本担当が途中から変更になる事態になっていた)。これに対応するため、魔装機神の設定を全面的に改編し、新たな「魔装機神」として生み出されたのが本作であり、前作と設定が全く異なるのはこのような経緯による。
 
元々『魔装機神』の製作・設定に主として携わったのはウィンキーソフトの阪田雅彦氏(同氏は旧シリーズのシナリオも手掛けていた最古参スタッフ)であったが、『[[スーパーロボット大戦F]]』及び『[[スーパーロボット大戦F完結編]]』の発売後にバンプレストとウィンキーソフトの提携が解消されたことに伴って氏がバンプレスト側と接点を持つことがなくなり、バンプレスト側が[[ラ・ギアス]]の世界観に基づいた作品を前面に押し出していくことが不可能となった(実際には、『F完結編』開発の最中、既に阪田氏は健康問題を理由として離脱を表明。脚本担当が途中から変更になる事態になっていた)。これに対応するため、魔装機神の設定を全面的に改編し、新たな「魔装機神」として生み出されたのが本作であり、前作と設定が全く異なるのはこのような経緯による。
   −
尚、上記の状態から今日に至るまでマサキや[[サイバスター]]がバンプレスト作品に登場できていたのは、キャラクターとメカの版権はバンプレ側が、[[ラ・ギアス]]の世界観の版権はウィンキーソフトが、分割所持する取り決めが行われたからだと言われている。実際には上述の提携解消のいきさつも含めて版権関係には不明瞭な部分が多く、真相については諸説あるが、バンプレストとウィンキーソフトがそれぞれ発表している作品のラインナップを見る限り、版権の分割所有についての信憑性は高いと考えられていた(ウィンキーソフトは[[ラ・ギアス]]の世界観をベースとしたオリジナルタイトル『聖霊機ライブレード』を発売し、また阪田氏も提携解消後にweb小説『[[ラングラン戦記]]』を独自に発表している)。しかし、プロデューサーの[[スタッフ:寺田貴信|寺田貴信]]氏がこれを否定しているため、その可能性は極めて低い。
+
尚、上記の状態から今日に至るまでマサキや[[サイバスター]]がバンプレスト作品に登場できていたのは、キャラクターとメカの版権はバンプレ側が、[[ラ・ギアス]]の世界観の版権はウィンキーソフトが、分割所持する取り決めが行われたからだとファンの間ではまことしやかに語られていたが、プロデューサーの[[スタッフ:寺田貴信|寺田貴信]]氏はこの噂を否定している。
 +
 
 +
なお、ウィンキーソフトは後に[[ラ・ギアス]]の世界観をベースとしたオリジナルタイトル『聖霊機ライブレード』を発売し、また阪田氏も提携解消後にweb小説『[[ラングラン戦記]]』を独自に発表していた。
 +
 
 +
2010年からウィンキーソフトとの提携が再開し、ラ・ギアスを舞台にした魔装機神シリーズが再始動することになった。
    
=== 評価 ===
 
=== 評価 ===
599

回編集