差分

810 バイト追加 、 2021年7月13日 (火) 19:28
ガオガイゴー自体はギャラクシーの時代に作成されているので微修正
11行目: 11行目:  
| 動力 = [[動力::GSライド]]<br />[[動力::リンカージェル]]
 
| 動力 = [[動力::GSライド]]<br />[[動力::リンカージェル]]
 
| 推進機関 = [[推進機関::ウルテクエンジン]]×2
 
| 推進機関 = [[推進機関::ウルテクエンジン]]×2
| 開発 = [[GGG]]ブルー
+
| 開発 = [[GGG]]
| 設計 = [[GGG]]ブルー
+
| 設計 = [[GGG]]
| 製造 = [[GGG]]ブルー
+
| 製造 = [[GGG]]
 
| 乗員人数 = 2人
 
| 乗員人数 = 2人
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|GGG}}ブルー
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|GGG}}ブルー
27行目: 27行目:  
新生[[GGG]]と[[アカマツ工業]]が共同開発し、両者の技術が融合したハイブリット機「覚醒人凱号」とガオーマシンが合体して完成する新たな勇者王。
 
新生[[GGG]]と[[アカマツ工業]]が共同開発し、両者の技術が融合したハイブリット機「覚醒人凱号」とガオーマシンが合体して完成する新たな勇者王。
   −
覚醒人凱号は[[ニューロノイド]]をベースとしており、二人の[[デュアルカインド]]がヘッドダイバーとして乗り込む。当初は[[蒼斧蛍汰]]と[[彩火乃紀]]によって運用される予定だったが、初起動の際に[[バイオネット]]が起こした事件に対応するため緊急的に浄解モードならデュアルインパルスを発生できることが判明した[[天海護]]と[[戒道幾巳]]をヘッドダイバーとして起動し、予測を凌駕する性能を発揮したことで二人が正式パイロットとなった。
+
覚醒人凱号は[[ニューロノイド]]をベースとしており、二人の[[デュアルカインド]]がヘッドダイバーとして乗り込む。元々は覚醒人Z号という機体であり、当初は[[蒼斧蛍汰]]と[[彩火乃紀]]によって運用される予定だったが、初起動の際に[[バイオネット]]が起こした事件に対応するため緊急的に浄解モードならデュアルインパルスを発生できることが判明した[[天海護]]と[[戒道幾巳]]をヘッドダイバーとして起動し、予測を凌駕する性能を発揮したことで二人が正式パイロットとなり、改修作業が行われ凱号となった。
   −
各部に搭載された[[GSライド]]と戒道の持つJジュエルの共振や常時浄解モードの二人の超能力などが合わさり、能力は極めて高い。ニューロノイドの機能であったシナプス弾撃も使用可能で、既存のガオーマシンと合体しているため、これまでに開発されたハイパーツールも全て運用可能である。ただし、ニューロノイドの弱点であった[[リンカージェル]]の消耗も変わっておらず、改良された透析システムを持ってしても戦闘中の全力稼働では浄化が追い付かず、稼働時間が制限されてしまう。
+
各部に搭載された[[GSライド]]と戒道の持つJジュエルの共振や常時浄解モードの二人の超能力などが合わさり、能力は極めて高い。ニューロノイドの機能であったシナプス弾撃も使用可能で、既存のガオーマシンと合体しているため、これまでに開発されたハイパーツールも全て運用可能である。ただし、ニューロノイドの弱点であった[[リンカージェル]]の消耗も変わっておらず、改良された透析システムを持ってしても戦闘中の全力稼働では浄化が追い付かず、稼働時間が制限されてしまう(全力稼働でなければそこまで問題はなく、全力稼働の状態でもガオファイガーよりも稼働時間が長いような描写がある)。
    
胸部はシナプス弾撃で使用するTMシステムのため覚醒人と同様のダクト状になっており、主題歌では「王冠」と呼称されている。
 
胸部はシナプス弾撃で使用するTMシステムのため覚醒人と同様のダクト状になっており、主題歌では「王冠」と呼称されている。
39行目: 39行目:  
:これまでのガイガー系統の合体システムとは少々異なり、スネがスライドして太腿になって畳んだ足首だけがドリルガオーIIに収納、両腕は背中に折りたたまずステルスガオーIIを上から抑える形で露出する。
 
:これまでのガイガー系統の合体システムとは少々異なり、スネがスライドして太腿になって畳んだ足首だけがドリルガオーIIに収納、両腕は背中に折りたたまずステルスガオーIIを上から抑える形で露出する。
 
;ステルスガオーII
 
;ステルスガオーII
:背部・頭部・前腕部を構成するガオーマシン。一応、ステルスガオーIIIでも問題なく合体可能。
+
:背部・頭部・前腕部を構成するガオーマシン。ガイゴーにリングシステムが存在しないためにこちらが優先運用されている。
 +
:一応、ステルスガオーIIIでも問題なく合体可能であり、予備機としてⅡではなくこちらが配備されている。
 
;ドリルガオーII
 
;ドリルガオーII
:脚部を構成するガオーマシン。
+
:脚部を構成するガオーマシン。予備機としてもう一機が存在している。
 
;ライナーガオーII
 
;ライナーガオーII
:肩部・上腕部を構成するガオーマシン。
+
:肩部・上腕部を構成するガオーマシン。予備機としてもう一機が存在している。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
94行目: 95行目:  
:技術のベースとなった機体。
 
:技術のベースとなった機体。
   −
<!-- == 余談 == -->
+
== 余談 ==  
 +
『プロジェクトZ』および覇界王の序盤部分の時系列ではガッツィー・ギャラクシー・ガードに所属しているため、ステルスガオーⅡにつけられているエンブレムはガッツィー・ギャラクシー・ガードの緑色となっている。
 +
 
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B000WBHBW2</amazon><amazon>B08247VNKK</amazon>
 
<amazon>B000WBHBW2</amazon><amazon>B08247VNKK</amazon>