39行目: |
39行目: |
| ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] | | ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] |
| :本作の時点ではまだ未登場だが、前述のとおり大張正己氏書き下ろしイラストが限定版付属のイラストボードに描かれている。『ダンクーガ』放送時には企画段階で没となったため、これがデザインの初出。「オリジナルコンセプトの大張版ダンクーガ」と記載されている。 | | :本作の時点ではまだ未登場だが、前述のとおり大張正己氏書き下ろしイラストが限定版付属のイラストボードに描かれている。『ダンクーガ』放送時には企画段階で没となったため、これがデザインの初出。「オリジナルコンセプトの大張版ダンクーガ」と記載されている。 |
− | ;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}} |
| :本作からBGMが「灼熱の怒り」に変更。中盤の地上ルート第33話「暁への脱出」ステージ中に合体可能になり、必殺技としてファイナル断空砲が追加される。なお、アランは他のサブパイロットとは違い[[特殊技能]]を修得できるので[[SPアップ]]で[[SP]]を底上げすると良い。また、この状態になってようやく強化パーツスロットが2になる(ダンクーガ、ブラックウィングは共に1)。 | | :本作からBGMが「灼熱の怒り」に変更。中盤の地上ルート第33話「暁への脱出」ステージ中に合体可能になり、必殺技としてファイナル断空砲が追加される。なお、アランは他のサブパイロットとは違い[[特殊技能]]を修得できるので[[SPアップ]]で[[SP]]を底上げすると良い。また、この状態になってようやく強化パーツスロットが2になる(ダンクーガ、ブラックウィングは共に1)。 |
| :合体後は終始この形態で出撃することになり、その性質上小隊員を3体編成していると分離が出来ない。ただし、[[氷竜]]と[[炎竜]]([[超竜神]]に合体可能)、[[光竜]]と[[闇竜]]([[天竜神]]に合体可能)、[[アルテリオン]]と[[ベガリオン]]([[ハイペリオン]]に合体可能)を小隊員にそれぞれセットで編成した場合、そちらの2機を合体させることで、ダンクーガとブラックウィングに分離できる。 | | :合体後は終始この形態で出撃することになり、その性質上小隊員を3体編成していると分離が出来ない。ただし、[[氷竜]]と[[炎竜]]([[超竜神]]に合体可能)、[[光竜]]と[[闇竜]]([[天竜神]]に合体可能)、[[アルテリオン]]と[[ベガリオン]]([[ハイペリオン]]に合体可能)を小隊員にそれぞれセットで編成した場合、そちらの2機を合体させることで、ダンクーガとブラックウィングに分離できる。 |
| | | |
| === [[Zシリーズ]] === | | === [[Zシリーズ]] === |
− | ;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}} |
| :今回は最初からこちらの形態で登場。その分参戦は遅め。今作では[[ダンクーガノヴァ]]との初共演が実現した。ちなみに今作ではこのダンクーガを元にしてダンクーガノヴァと[[R-ダイガン]]が作られたという設定。[[野生化]]が弱体化してしまっているが、5人乗りの上に素の攻撃力も高く十分に強い。他の主役級の機体たちと同様、最強技の「断空光牙剣」は使用不可なため、いつもと若干使い勝手が異なる。 | | :今回は最初からこちらの形態で登場。その分参戦は遅め。今作では[[ダンクーガノヴァ]]との初共演が実現した。ちなみに今作ではこのダンクーガを元にしてダンクーガノヴァと[[R-ダイガン]]が作られたという設定。[[野生化]]が弱体化してしまっているが、5人乗りの上に素の攻撃力も高く十分に強い。他の主役級の機体たちと同様、最強技の「断空光牙剣」は使用不可なため、いつもと若干使い勝手が異なる。 |
| :Zシリーズの[[獣戦機隊]]は別の世界から来たため、本機体はいつもの「軍属のスーパーロボット」ではなく「[[ドラゴンズハイヴ]]所属のスーパーロボット」になっている。 | | :Zシリーズの[[獣戦機隊]]は別の世界から来たため、本機体はいつもの「軍属のスーパーロボット」ではなく「[[ドラゴンズハイヴ]]所属のスーパーロボット」になっている。 |
− | ;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}} |
| :今作でも参戦は遅め。また、日本ルート第43話から断空光牙剣が使えるようになる。さらに第48話で[[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]]との合体攻撃「断空双牙剣」も実装と、前作から大きくパワーアップしている。 | | :今作でも参戦は遅め。また、日本ルート第43話から断空光牙剣が使えるようになる。さらに第48話で[[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]]との合体攻撃「断空双牙剣」も実装と、前作から大きくパワーアップしている。 |
| | | |
| === 携帯機シリーズ === | | === 携帯機シリーズ === |
− | ;[[スーパーロボット大戦J]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}} |
| :後半の第39話「消えない灯火、消える命」で合体可能に。主人公の後継機の登場とかぶるため、シナリオ上の扱いは良くない。この作品でもアランは他の[[サブパイロット]]とは違い[[スキルパーツ]]を装備できるので、[[SP]]の底上げが可能。 | | :後半の第39話「消えない灯火、消える命」で合体可能に。主人公の後継機の登場とかぶるため、シナリオ上の扱いは良くない。この作品でもアランは他の[[サブパイロット]]とは違い[[スキルパーツ]]を装備できるので、[[SP]]の底上げが可能。 |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
− | ;[[スーパーロボット大戦GC]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}} |
| :初登場作品。中盤終わり頃の第39話「蒼き鷹、再び」で合体イベントが発生、以後この状態がデフォルトに。ダイガンがP兵器で無くなる代わりに[[射程]]が延びる。合体前のノーマルのダンクーガ時に使えていた断空砲及び断空砲フォーメーションが使えなくなる(ブラックウィングが重なるためか)が、断空光牙剣の射程が断空砲と同じレベルにまで伸びて、かつP兵器なので使い勝手は悪くない。ただし戦闘時の台詞がノーマルのダンクーガと同じものなので、アランが一切登場しない。 | | :初登場作品。中盤終わり頃の第39話「蒼き鷹、再び」で合体イベントが発生、以後この状態がデフォルトに。ダイガンがP兵器で無くなる代わりに[[射程]]が延びる。合体前のノーマルのダンクーガ時に使えていた断空砲及び断空砲フォーメーションが使えなくなる(ブラックウィングが重なるためか)が、断空光牙剣の射程が断空砲と同じレベルにまで伸びて、かつP兵器なので使い勝手は悪くない。ただし戦闘時の台詞がノーマルのダンクーガと同じものなので、アランが一切登場しない。 |
− | :;[[スーパーロボット大戦XO]] | + | :;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}} |
| ::初登場シナリオの名称が「獣達の目覚め」に変更されている(シナリオ内容は同じ)。シナリオ中ではスパロボオリジナルといってもいい合体ムービーも用意されている。『第3次α』を受けて断空光牙剣がファイナル断空光牙剣に名称が変更される([[カットイン]]を除けば戦闘デモは断空光牙剣とほぼ同一)。カットインには念願のアラン登場も果たしている。 | | ::初登場シナリオの名称が「獣達の目覚め」に変更されている(シナリオ内容は同じ)。シナリオ中ではスパロボオリジナルといってもいい合体ムービーも用意されている。『第3次α』を受けて断空光牙剣がファイナル断空光牙剣に名称が変更される([[カットイン]]を除けば戦闘デモは断空光牙剣とほぼ同一)。カットインには念願のアラン登場も果たしている。 |
| : | | : |
− | ;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Operation Extend}} |
| :最初からファイナルダンクーガで参戦。[[頑強]]を持っている事もあり、スパロボでは珍しく重装甲のダンクーガとなっている。武装追加のイベントはないが[[野生化]]がLV制で成長するようになったため、レベル上げしていくことで更なる高火力を発揮できるのが大きい。[[ヒット&アウェイ]]武器がないため攻撃しながら[[母艦]]に戻れないのが難点と言えば難点か。 | | :最初からファイナルダンクーガで参戦。[[頑強]]を持っている事もあり、スパロボでは珍しく重装甲のダンクーガとなっている。武装追加のイベントはないが[[野生化]]がLV制で成長するようになったため、レベル上げしていくことで更なる高火力を発揮できるのが大きい。[[ヒット&アウェイ]]武器がないため攻撃しながら[[母艦]]に戻れないのが難点と言えば難点か。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦X-Ω]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}} |
| :2016年11月開催のイベント「僕らのヒーロー」の報酬ユニットとして登場。レアリティR・SR・SSRのディフェンダー。装甲アップアビリティを多数所持し、耐久力に優れる。イベントユニットとしては比較的良好な性能をしているが、いかんせん同じディフェンダーに大器型のダンクーガが存在する事が最大のネック。 | | :2016年11月開催のイベント「僕らのヒーロー」の報酬ユニットとして登場。レアリティR・SR・SSRのディフェンダー。装甲アップアビリティを多数所持し、耐久力に優れる。イベントユニットとしては比較的良好な性能をしているが、いかんせん同じディフェンダーに大器型のダンクーガが存在する事が最大のネック。 |
| :2017年5月開催のイベント「5色の恐竜戦士」にて大器型SSRシューターが追加。こちらは大器型でもトップクラスの基礎性能に加え、ヒット&キル両方での攻撃力アップアビリティを持ち、特にキルアップである『野生の解放』は命中、攻撃速度もアップする。ガンファイトlv.2も加えた3種の攻撃強化に加え、野生の解放による攻撃速度の上昇が凄まじく、長期戦における火力はシューター大器型の中でもかなりのものとなる。 | | :2017年5月開催のイベント「5色の恐竜戦士」にて大器型SSRシューターが追加。こちらは大器型でもトップクラスの基礎性能に加え、ヒット&キル両方での攻撃力アップアビリティを持ち、特にキルアップである『野生の解放』は命中、攻撃速度もアップする。ガンファイトlv.2も加えた3種の攻撃強化に加え、野生の解放による攻撃速度の上昇が凄まじく、長期戦における火力はシューター大器型の中でもかなりのものとなる。 |