54行目: |
54行目: |
| === 旧作版設定 === | | === 旧作版設定 === |
| ==== [[旧シリーズ]] ==== | | ==== [[旧シリーズ]] ==== |
− | ;[[第3次スーパーロボット大戦]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}} |
| :シナリオ「[[ジャブロー]]の嵐」の5ターン目に[[グレートマジンガー]]と共に[[増援]]として登場。飛行可能だが、ダイアナンAと違って修理装置は無く、特に目ぼしい武装も無い為、すぐに戦力外となる。 | | :シナリオ「[[ジャブロー]]の嵐」の5ターン目に[[グレートマジンガー]]と共に[[増援]]として登場。飛行可能だが、ダイアナンAと違って修理装置は無く、特に目ぼしい武装も無い為、すぐに戦力外となる。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦EX]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}} |
| :グレートマジンガーと共に飛ばされてきたが、破壊されてしまった為、ユニットとしては登場しない。 | | :グレートマジンガーと共に飛ばされてきたが、破壊されてしまった為、ユニットとしては登場しない。 |
− | ;[[第4次スーパーロボット大戦]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}} |
| :今回から[[修理装置]]が搭載された為、貴重な修理ユニットの一つとして運用できるが、マジンガー系は[[2回行動]]可能Lvが軒並み厳しいのが難点。 | | :今回から[[修理装置]]が搭載された為、貴重な修理ユニットの一つとして運用できるが、マジンガー系は[[2回行動]]可能Lvが軒並み厳しいのが難点。 |
− | :;[[第4次スーパーロボット大戦S]] | + | :;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}} |
| ::空の[[地形適応]]がBからAとなり、[[装甲]]値も40ポイントアップしたが、やはり戦力としての使用は厳しい。 | | ::空の[[地形適応]]がBからAとなり、[[装甲]]値も40ポイントアップしたが、やはり戦力としての使用は厳しい。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}} |
| :シナリオ「絆」よりグレートマジンガーと共に登場。グレートのついでではあるが、発進デモが用意された。 | | :シナリオ「絆」よりグレートマジンガーと共に登場。グレートのついでではあるが、発進デモが用意された。 |
| :敵ユニットの性能インフレが激しい本作ではどうやっても戦闘での活躍は望めないので、ダイアナンA同様修理役として使う事になる。空が飛べるとは言え[[移動力]]5と足が速くないので、[[ブースター]]等を取り付けておきたい。根気よく時間をかけてレベリングしない限りは最後まで[[2回行動]]もできないので、[[メタス]]の様に縦横無尽にとは行かない。[[激励]]役が十分揃っているならば、いっそ[[加速]]が使える[[兜甲児|甲児]]か[[剣鉄也|鉄也]]を乗せてしまうのも良いかもしれない。 | | :敵ユニットの性能インフレが激しい本作ではどうやっても戦闘での活躍は望めないので、ダイアナンA同様修理役として使う事になる。空が飛べるとは言え[[移動力]]5と足が速くないので、[[ブースター]]等を取り付けておきたい。根気よく時間をかけてレベリングしない限りは最後まで[[2回行動]]もできないので、[[メタス]]の様に縦横無尽にとは行かない。[[激励]]役が十分揃っているならば、いっそ[[加速]]が使える[[兜甲児|甲児]]か[[剣鉄也|鉄也]]を乗せてしまうのも良いかもしれない。 |
| | | |
| ==== [[αシリーズ]] ==== | | ==== [[αシリーズ]] ==== |
− | ;[[スーパーロボット大戦α]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}} |
| :空が飛べて修理機能もあるのだが、入手する頃には十分な数の修理ユニットが揃っているため出番は少ない。マジンガー系にしては珍しく最強武器が[[射撃]]属性。 | | :空が飛べて修理機能もあるのだが、入手する頃には十分な数の修理ユニットが揃っているため出番は少ない。マジンガー系にしては珍しく最強武器が[[射撃]]属性。 |
| :クインスターに[[分離]]できる。 | | :クインスターに[[分離]]できる。 |
− | :;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]] | + | :;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}} |
| ::PS版と役回りは変わらず。無理やり戦闘に使うなら射撃値の高い[[剣鉄也|鉄也]]を乗せてやるべき。戦闘アニメでは何と、'''ビューナススクランダー無しで飛行を行なっている'''という衝撃のビジュアルが…。 | | ::PS版と役回りは変わらず。無理やり戦闘に使うなら射撃値の高い[[剣鉄也|鉄也]]を乗せてやるべき。戦闘アニメでは何と、'''ビューナススクランダー無しで飛行を行なっている'''という衝撃のビジュアルが…。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}} |
| :未来編ではグレートマジンガーとともに現代組で最初から使えるユニット。 | | :未来編ではグレートマジンガーとともに現代組で最初から使えるユニット。 |
| :強制出撃が多いので、未来編序盤では修理はもとより戦闘面でも出番があり、今作で登場する援護も活用できるが、後半は修理・補給の両方が出来る[[ブルーガー]]や[[ホワイトアーク]]に出番を取られる。 | | :強制出撃が多いので、未来編序盤では修理はもとより戦闘面でも出番があり、今作で登場する援護も活用できるが、後半は修理・補給の両方が出来る[[ブルーガー]]や[[ホワイトアーク]]に出番を取られる。 |
| :クインスターに[[分離]]できる。 | | :クインスターに[[分離]]できる。 |
− | ;[[第2次スーパーロボット大戦α]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}} |
| :空を飛べる修理ユニットのため、小隊員としては[[ダイアナンA]]より有用。フィンガーミサイルがP属性・[[全体攻撃]]のため、[[改造]]が進めばザコ掃討役としてもなかなか使える。また光子力ビームがサポート系ユニットでは数少ない格闘属性[[小隊攻撃]]で、[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]の小隊員に最適。(本作で他に格闘小隊攻撃を持っているのは[[マジンガーZ]]や[[ガオガイガー]]など小隊長向けユニットがほとんど)。 | | :空を飛べる修理ユニットのため、小隊員としては[[ダイアナンA]]より有用。フィンガーミサイルがP属性・[[全体攻撃]]のため、[[改造]]が進めばザコ掃討役としてもなかなか使える。また光子力ビームがサポート系ユニットでは数少ない格闘属性[[小隊攻撃]]で、[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]の小隊員に最適。(本作で他に格闘小隊攻撃を持っているのは[[マジンガーZ]]や[[ガオガイガー]]など小隊長向けユニットがほとんど)。 |
− | ;[[第3次スーパーロボット大戦α]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}} |
| :『第2次α』とほぼ同じ。格闘小隊攻撃に関しては[[ガンダムデスサイズヘルカスタム|デスサイズ]]や[[ガンダムサンドロックカスタム|サンドロック]]など候補が増えた。 | | :『第2次α』とほぼ同じ。格闘小隊攻撃に関しては[[ガンダムデスサイズヘルカスタム|デスサイズ]]や[[ガンダムサンドロックカスタム|サンドロック]]など候補が増えた。 |
| | | |
| ==== [[Zシリーズ]] ==== | | ==== [[Zシリーズ]] ==== |
− | ;[[スーパーロボット大戦Z]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}} |
| :基本性能は従来通り。射程は短くなったが全体攻撃のフィンガーミサイルも健在。 | | :基本性能は従来通り。射程は短くなったが全体攻撃のフィンガーミサイルも健在。 |
− | :;[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]] | + | :;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク}} |
| :: | | :: |
| | | |
| ==== COMPACTシリーズ ==== | | ==== COMPACTシリーズ ==== |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]([[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC|for WSC]]) | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT for WSC|for WSC}}) |
| :シーン2のシナリオ「スクランブル・ダッシュ」よりグレートマジンガーと共に登場。 | | :シーン2のシナリオ「スクランブル・ダッシュ」よりグレートマジンガーと共に登場。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第1部}} |
| :シーン1から登場。選択次第でシーン1ラストで宇宙に上がる。前作に比べると光子力ビームが有射程武器かつ移動後攻撃可能となり、火力は足りないもののかなり便利になった。空を飛べるので地上メインの第1部では、アフロダイAを残すよりビューナスAを残した方が良いかもしれない。 | | :シーン1から登場。選択次第でシーン1ラストで宇宙に上がる。前作に比べると光子力ビームが有射程武器かつ移動後攻撃可能となり、火力は足りないもののかなり便利になった。空を飛べるので地上メインの第1部では、アフロダイAを残すよりビューナスAを残した方が良いかもしれない。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第2部}} |
| :第1部の選択次第で、シーン2より登場。パイロットはジュンでも問題ないが、乗機のないマリアを乗せるのもあり。 | | :第1部の選択次第で、シーン2より登場。パイロットはジュンでも問題ないが、乗機のないマリアを乗せるのもあり。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第3部}} |
| :シーン1から登場するが、正規参戦はシーン4からと遅め。性能は1部・2部と変わらないが、出撃制限の関係で一軍落ちの可能性が高い。 | | :シーン1から登場するが、正規参戦はシーン4からと遅め。性能は1部・2部と変わらないが、出撃制限の関係で一軍落ちの可能性が高い。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦IMPACT]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}} |
| :空を飛べるが格闘は空B。耐久力を強化しておかないと前線修理は辛い。有射程P武器の光子力ビームを持つためレディースロボットの中では最も戦わせやすいか。 | | :空を飛べるが格闘は空B。耐久力を強化しておかないと前線修理は辛い。有射程P武器の光子力ビームを持つためレディースロボットの中では最も戦わせやすいか。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT3}} |
| : | | : |
| | | |
| ==== 携帯機シリーズ ==== | | ==== 携帯機シリーズ ==== |
− | ;[[スーパーロボット大戦A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]) | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE}}) |
| :ダイアナンAとの[[合体攻撃]]・デュアルミサイルが初導入。加入はグレートマジンガーと同時期。 | | :ダイアナンAとの[[合体攻撃]]・デュアルミサイルが初導入。加入はグレートマジンガーと同時期。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦R]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}} |
| :『A』とほぼ同様。 | | :『A』とほぼ同様。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦D]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}} |
| : | | : |
| | | |
| ==== 単独作品 ==== | | ==== 単独作品 ==== |
− | ;[[スーパーロボット大戦]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦}} |
| :マジンガーチームを選択すると味方ユニットとして使用可能。 | | :マジンガーチームを選択すると味方ユニットとして使用可能。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦リンクバトラー]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦リンクバトラー}} |
| : | | : |
− | ;[[スーパーロボット大戦64]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}} |
| : | | : |
− | ;[[スーパーロボット大戦MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|MX PORTABLE]]) | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX PORTABLE|MX PORTABLE}}) |
| :[[修理装置]]と[[補給装置]]の両方を所持している上に、[[移動力]]と[[運動性]]+S[[サイズ]]による生存能力の高さで勝る[[TFO]]があるため、修理装置しか無い本機を選ぶメリットは少ない。[[装甲]]の厚さと飛行可能という点で[[ダイアナンA]]よりは優れている。また、空陸ユニットなので[[援護攻撃]]・[[援護防御]]にも向いている。攻撃力が低いので援護攻撃は有用性が低いが……。 | | :[[修理装置]]と[[補給装置]]の両方を所持している上に、[[移動力]]と[[運動性]]+S[[サイズ]]による生存能力の高さで勝る[[TFO]]があるため、修理装置しか無い本機を選ぶメリットは少ない。[[装甲]]の厚さと飛行可能という点で[[ダイアナンA]]よりは優れている。また、空陸ユニットなので[[援護攻撃]]・[[援護防御]]にも向いている。攻撃力が低いので援護攻撃は有用性が低いが……。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦NEO]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦NEO}} |
| :中盤よりの参戦。[[ダイアナンA]]同様顔つきが愛らしくデフォルメされている。 | | :中盤よりの参戦。[[ダイアナンA]]同様顔つきが愛らしくデフォルメされている。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦X-Ω]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}} |
| :全レアリティでシューターとして登場。戦闘力は低めだが[[アビリティ]]「[[修理]]」と精神スキル「[[信頼]]」の存在により優秀なサポート役となる。 | | :全レアリティでシューターとして登場。戦闘力は低めだが[[アビリティ]]「[[修理]]」と精神スキル「[[信頼]]」の存在により優秀なサポート役となる。 |
| :Ver.2.0よりブラスター版が追加。レアリティ覚醒ユニットとしても入手可能なため、確実かつ容易に入手できるブラスターユニットとしても重宝されるようになった。 | | :Ver.2.0よりブラスター版が追加。レアリティ覚醒ユニットとしても入手可能なため、確実かつ容易に入手できるブラスターユニットとしても重宝されるようになった。 |
126行目: |
126行目: |
| === OVA版設定 === | | === OVA版設定 === |
| ==== 携帯機シリーズ ==== | | ==== 携帯機シリーズ ==== |
− | ;[[スーパーロボット大戦J]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}} |
| :初のOVA版設定での登場。さやかのビューナスAから[[改造]]値が受け継がれる。そこそこの戦力を持つが、サポートとしては同時期に加入する[[ミリオンα]]の方が優秀。'''ミサイルが物凄く揺れる'''。TV版と混同したのか飛べないのに空A。 | | :初のOVA版設定での登場。さやかのビューナスAから[[改造]]値が受け継がれる。そこそこの戦力を持つが、サポートとしては同時期に加入する[[ミリオンα]]の方が優秀。'''ミサイルが物凄く揺れる'''。TV版と混同したのか飛べないのに空A。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦W]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}} |
| :今度はさやかのビューナスAとも共存するようになった。 | | :今度はさやかのビューナスAとも共存するようになった。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦L]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦L}} |
| :[[アフロダイA]]よりは強い程度。フル改造時の追加機体ボーナスは優秀なので、使うなら愛は惜しまずに。飛べず、移動後は1マスしか攻撃できない、しかも空中の相手には攻撃できない、とボーナス以外非常に使いにくいが。 | | :[[アフロダイA]]よりは強い程度。フル改造時の追加機体ボーナスは優秀なので、使うなら愛は惜しまずに。飛べず、移動後は1マスしか攻撃できない、しかも空中の相手には攻撃できない、とボーナス以外非常に使いにくいが。 |
| | | |
| ==== 単独作品 ==== | | ==== 単独作品 ==== |
− | ;[[スパロボ学園]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スパロボ学園}} |
| : | | : |
| ;[[スーパーロボット大戦DD]] | | ;[[スーパーロボット大戦DD]] |