46行目: |
46行目: |
| | | |
| === [[旧シリーズ]] === | | === [[旧シリーズ]] === |
− | ;[[第2次スーパーロボット大戦]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}} |
| :[[隠し要素/第2次|隠し要素]]でセシリーを[[説得]]すれば[[NPC]]としてそのMAPのみ使えるが、正直火力不足。しかし、ザコユニットを勝手に倒す飛影行動もしてしまうため、経験値&資金が惜しいプレイヤーは説得するタイミングを慎重にすること。F91と同じく盾による防御が発動する。『[[第2次スーパーロボット大戦G|第2次G]]』では登場せず。プレイステーション版では最終話でも使える。 | | :[[隠し要素/第2次|隠し要素]]でセシリーを[[説得]]すれば[[NPC]]としてそのMAPのみ使えるが、正直火力不足。しかし、ザコユニットを勝手に倒す飛影行動もしてしまうため、経験値&資金が惜しいプレイヤーは説得するタイミングを慎重にすること。F91と同じく盾による防御が発動する。『[[第2次スーパーロボット大戦G|第2次G]]』では登場せず。プレイステーション版では最終話でも使える。 |
| :自軍加入すると原作同様ビームランチャーを装備したグラフィックになる。 | | :自軍加入すると原作同様ビームランチャーを装備したグラフィックになる。 |
− | :初登場のマップでは説得後攻撃してこなくなる(自軍加入はしない)。すばやさが高いため、一部ユニットは再攻撃を受けることも。さっさと説得してしまうのがベター。 | + | :初登場のマップでは説得後攻撃してこなくなる(自軍加入はしない)。すばやさが高いため、一部ユニットは再攻撃を受けることも。さっさと説得してしまうのがベター。 |
− | ;[[第3次スーパーロボット大戦]]
| + | ;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}} |
| :[[隠し要素/第3次|隠し要素]]で後半にセシリーを説得したら味方になる。性能自体は悪くないが、ビーム耐性のある敵の機が多数登場する上、ファンネルやMAP兵器持ちのMSが主力となってくるこの時期ではあまり活躍できない。しかも次のシナリオで丁度プルとキュベレイmkIIが加入してしまう。 | | :[[隠し要素/第3次|隠し要素]]で後半にセシリーを説得したら味方になる。性能自体は悪くないが、ビーム耐性のある敵の機が多数登場する上、ファンネルやMAP兵器持ちのMSが主力となってくるこの時期ではあまり活躍できない。しかも次のシナリオで丁度プルとキュベレイmkIIが加入してしまう。 |
− | ;[[第4次スーパーロボット大戦]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}} |
| :[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]が演説を行ったルートで、[[隠し要素/第4次|隠し要素]]で[[アナベル・ガトー|ガトー]]と共に味方になるセシリーが搭乗してくる。登場は遅いが、火力も高くF91と違い地形適応も悪くないために使いやすい。 | | :[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]が演説を行ったルートで、[[隠し要素/第4次|隠し要素]]で[[アナベル・ガトー|ガトー]]と共に味方になるセシリーが搭乗してくる。登場は遅いが、火力も高くF91と違い地形適応も悪くないために使いやすい。 |
− | :;[[第4次スーパーロボット大戦S]] | + | :;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}} |
| ::密かに装甲値がSFC版より20ポイント上がっているが、終盤のインフレした火力の前では殆ど意味がない。 | | ::密かに装甲値がSFC版より20ポイント上がっているが、終盤のインフレした火力の前では殆ど意味がない。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}} |
| :最大攻撃力こそ[[Ζガンダム]]と同じだが、それ以外の武器性能・機体性能は大きく上回っており、[[改造]]すれば最後まで第一線で戦える機体。敵の[[切り払い]]が猛威を振るう本作において、最強武器が[[ビーム兵器]]である事は有利にも働く。 | | :最大攻撃力こそ[[Ζガンダム]]と同じだが、それ以外の武器性能・機体性能は大きく上回っており、[[改造]]すれば最後まで第一線で戦える機体。敵の[[切り払い]]が猛威を振るう本作において、最強武器が[[ビーム兵器]]である事は有利にも働く。 |
| :地上に降りてしばらくしたあたりから、Ζガンダムの性能が徐々に心もとなくなってくるので、大半のプレイヤーは[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の乗せる事になると思われる。 | | :地上に降りてしばらくしたあたりから、Ζガンダムの性能が徐々に心もとなくなってくるので、大半のプレイヤーは[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の乗せる事になると思われる。 |
| | | |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |
− | ;[[スーパーロボット大戦α]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}} |
| :中盤に敵として登場し、[[説得]]すればセシリーの加入と共に入手する。[[隠し要素/α|隠し要素]]の条件上[[ガンダムF90V]]と2択になるが、条件が緩い分性能も控え目。さらに別ルートを通るほうが強力なMSを入手できるため、それらも諦めなければならないのが厳しいところ。 | | :中盤に敵として登場し、[[説得]]すればセシリーの加入と共に入手する。[[隠し要素/α|隠し要素]]の条件上[[ガンダムF90V]]と2択になるが、条件が緩い分性能も控え目。さらに別ルートを通るほうが強力なMSを入手できるため、それらも諦めなければならないのが厳しいところ。 |
| :地味な隠しユニットながらインターミッションの壁紙やEDムービーで登場している。 | | :地味な隠しユニットながらインターミッションの壁紙やEDムービーで登場している。 |
− | :;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]] | + | :;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}} |
− | ::F90VとF91との[[合体攻撃]]があるので、こちらを選ぶ可能性はまずない。 | + | ::F90VとF91との[[合体攻撃]]が追加されたため、こちらを選ぶ必要性はまずない。 |
| | | |
| === COMPACTシリーズ === | | === COMPACTシリーズ === |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT}} |
| :シーン5の「光る風の中」で、セシリーの乗機として自動入手。変形こそしないもののZガンダムの上位互換といえる性能で、非ニュータイブ勢を多く活躍させたいのであれば、1軍候補に入るか。量産されており、敵機としても登場する。 | | :シーン5の「光る風の中」で、セシリーの乗機として自動入手。変形こそしないもののZガンダムの上位互換といえる性能で、非ニュータイブ勢を多く活躍させたいのであれば、1軍候補に入るか。量産されており、敵機としても登場する。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第1部}} |
| :セシリーは登場しないが、なんと[[ザビーネ・シャル]]機が終盤に登場する。モノクロだが明らかに黒の部隊の彼には似合っていない。 | | :セシリーは登場しないが、なんと[[ザビーネ・シャル]]機が終盤に登場する。モノクロだが明らかに黒の部隊の彼には似合っていない。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第2部}} |
| :終盤中の終盤、シーン6「悠久なる風」からF91共々使えるように。その前にシーン5Bルートでザビーネの機体が顔見せで登場する。なぜか水中適応がA。F91より火力と運動性で劣り、耐久力で勝る。 | | :終盤中の終盤、シーン6「悠久なる風」からF91共々使えるように。その前にシーン5Bルートでザビーネの機体が顔見せで登場する。なぜか水中適応がA。F91より火力と運動性で劣り、耐久力で勝る。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第3部}} |
| :シーン1、5、6、7しか使えない。さすがに後半では力不足か。 | | :シーン1、5、6、7しか使えない。さすがに後半では力不足か。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦IMPACT]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}} |
| :性能は他の[[エース]]級MSに一歩譲り、参入が遅いのが弱点。グラフィックは『[[スーパーロボット大戦α|α]]』からの流用で、ビームランチャーのエフェクトが新しくなった程度であとはそのまま。 | | :性能は他の[[エース]]級MSに一歩譲り、参入が遅いのが弱点。グラフィックは『[[スーパーロボット大戦α|α]]』からの流用で、ビームランチャーのエフェクトが新しくなった程度であとはそのまま。 |
| | | |
| === VXT三部作 === | | === VXT三部作 === |
− | ;[[スーパーロボット大戦X]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X}} |
| :第9話で[[ガンダムF91]]と共に参戦する。原作に合わせて頭部の紋章が排除された物になっている。 | | :第9話で[[ガンダムF91]]と共に参戦する。原作に合わせて頭部の紋章が排除された物になっている。 |
| :攻撃力こそ低いものの、シリーズ主人公機に見劣りしない性能に加えて、優秀なカスタムボーナスのおかげで支援機として極めて優秀。更にメインパイロットのセシリーのエースボーナスとも相性は良好と非常に使い勝手が良い機体。 | | :攻撃力こそ低いものの、シリーズ主人公機に見劣りしない性能に加えて、優秀なカスタムボーナスのおかげで支援機として極めて優秀。更にメインパイロットのセシリーのエースボーナスとも相性は良好と非常に使い勝手が良い機体。 |
86行目: |
86行目: |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
− | ;[[スーパーロボット大戦]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦}} |
| :敵として1機のみ出現する。ステータスは高いが射程1の武装<ref>ビームサーベル&ビームライフルのみ。本作ではビームライフルは全て射程1。</ref>しか持っておらず、説得しても使いにくい。ビームランチャーを持っていないのは、本作の製作時期が原因だろうか<ref>『初代』の発売は『ガンダムF91』公開の3ヶ月後。開発が始まった時点では恐らく公開前であり、情報不足だったものと思われる。</ref>。 | | :敵として1機のみ出現する。ステータスは高いが射程1の武装<ref>ビームサーベル&ビームライフルのみ。本作ではビームライフルは全て射程1。</ref>しか持っておらず、説得しても使いにくい。ビームランチャーを持っていないのは、本作の製作時期が原因だろうか<ref>『初代』の発売は『ガンダムF91』公開の3ヶ月後。開発が始まった時点では恐らく公開前であり、情報不足だったものと思われる。</ref>。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦64]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}} |
| :リンクバトラーとのリンクで参戦。『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』同様の能力値。[[ガンダムF91|F91]]に運動性、破壊力の点で劣るがHP、装甲の点で勝る。序盤に入手した場合は非常に強力なユニット。 | | :リンクバトラーとのリンクで参戦。『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』同様の能力値。[[ガンダムF91|F91]]に運動性、破壊力の点で劣るがHP、装甲の点で勝る。序盤に入手した場合は非常に強力なユニット。 |
| | | |