差分

57行目: 57行目:     
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦F]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
 
:初出演作品。敵として登場する。[[ロンド・ベル]]への攻撃に一早く疑問を持つ。サンドロックがクロスクラッシャーメインなので[[射撃 (能力)|射撃]]寄りの[[能力]]。
 
:初出演作品。敵として登場する。[[ロンド・ベル]]への攻撃に一早く疑問を持つ。サンドロックがクロスクラッシャーメインなので[[射撃 (能力)|射撃]]寄りの[[能力]]。
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:[[隠し要素/F・F完結編|隠し要素]]で[[アムロ・レイ]]か[[カミーユ・ビダン]]で[[説得]]すると仲間になる。[[幸運]]を所持。しかし、他のW系同様に[[能力]]の数値は悪くないのだが[[集中]]や[[必中]]がなく攻撃が当てられず、[[2回行動]]が遅いため使いづらい。彼を仲間にしないと他のガンダムW系パイロットを仲間にする事は不可能。[[碇シンジ]]とは年が近い為に友人になる。また、仲間にしないと条件によってはバッドエンドの可能性も出てくるという[[碇シンジ]]と並んで本作のキーパーソンである。条件によっては、[[自爆]]イベントがある。中盤以降で、Wゼロに乗って暴走カトルとしても襲いかかってくるステージがあり、登場して否やツイン・バスター・ライフル使用イベントでは味方が射程内にいた場合、問答無用で巻き込まれる。なお暴走時は各能力が10ずつ上がっており当然2回行動可能、搭乗しているWゼロも'''全項目・武器フル改造済み'''という、味方時の頼りなさが嘘の様な強さとなる。
 
:[[隠し要素/F・F完結編|隠し要素]]で[[アムロ・レイ]]か[[カミーユ・ビダン]]で[[説得]]すると仲間になる。[[幸運]]を所持。しかし、他のW系同様に[[能力]]の数値は悪くないのだが[[集中]]や[[必中]]がなく攻撃が当てられず、[[2回行動]]が遅いため使いづらい。彼を仲間にしないと他のガンダムW系パイロットを仲間にする事は不可能。[[碇シンジ]]とは年が近い為に友人になる。また、仲間にしないと条件によってはバッドエンドの可能性も出てくるという[[碇シンジ]]と並んで本作のキーパーソンである。条件によっては、[[自爆]]イベントがある。中盤以降で、Wゼロに乗って暴走カトルとしても襲いかかってくるステージがあり、登場して否やツイン・バスター・ライフル使用イベントでは味方が射程内にいた場合、問答無用で巻き込まれる。なお暴走時は各能力が10ずつ上がっており当然2回行動可能、搭乗しているWゼロも'''全項目・武器フル改造済み'''という、味方時の頼りなさが嘘の様な強さとなる。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
 
:『F完結編』と同様に[[碇シンジ]]と友人関係になる。本作では無条件で仲間になる。[[草間大作]]とともに落ち込んでいるシンジを心配したり、[[渚カヲル]]と顔をあわせる場面もある。シンジが一時離脱する場合は渚カヲルが持ってきたプレートを預かる。今作では[[バグ (ゲーム)|バグ]]によって、家族を殺されることになる。[[祝福]]の存在しない作品なので、[[幸運]]持ちのカトルは、MAP兵器が強力な[[ウイングガンダムゼロ]]、[[ウイングガンダムゼロカスタム]]に乗せられる事も多い。
 
:『F完結編』と同様に[[碇シンジ]]と友人関係になる。本作では無条件で仲間になる。[[草間大作]]とともに落ち込んでいるシンジを心配したり、[[渚カヲル]]と顔をあわせる場面もある。シンジが一時離脱する場合は渚カヲルが持ってきたプレートを預かる。今作では[[バグ (ゲーム)|バグ]]によって、家族を殺されることになる。[[祝福]]の存在しない作品なので、[[幸運]]持ちのカトルは、MAP兵器が強力な[[ウイングガンダムゼロ]]、[[ウイングガンダムゼロカスタム]]に乗せられる事も多い。
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
::能力が『α外伝』準拠になった。[[魂]]が[[期待]]に変更されて最大火力が大きく低下し、PS版よりも[[格闘]]が大きく上昇したのでサンドロックとの相性が良くなった一方で、[[射撃 (能力)|射撃]]が大きく低下したのでウイングゼロとの相性は悪くなった。
 
::能力が『α外伝』準拠になった。[[魂]]が[[期待]]に変更されて最大火力が大きく低下し、PS版よりも[[格闘]]が大きく上昇したのでサンドロックとの相性が良くなった一方で、[[射撃 (能力)|射撃]]が大きく低下したのでウイングゼロとの相性は悪くなった。
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:『W』の5人の中では最も早く第2話から登場。[[イージス計画]]に関しての知識があるため、未来編でも[[ガンダムエックス]]がマイクロウェーブを受信した際や、[[D.O.M.E.]]付近での戦いでは反応を示し、ちょっとした解説役となる場面がある。また一人飛び出す[[ガロード・ラン|ガロード]]を心配して付いていくなど、仲間思いな面も強調されている。
 
:『W』の5人の中では最も早く第2話から登場。[[イージス計画]]に関しての知識があるため、未来編でも[[ガンダムエックス]]がマイクロウェーブを受信した際や、[[D.O.M.E.]]付近での戦いでは反応を示し、ちょっとした解説役となる場面がある。また一人飛び出す[[ガロード・ラン|ガロード]]を心配して付いていくなど、仲間思いな面も強調されている。
 
:射撃が大きく下がり完全な格闘タイプとなり、[[幸運]]・[[魂]]が[[祝福]]・[[友情]]へと変わるなど、使い勝手や印象はαから大きく異なる。[[祝福]]だけでなく、[[援護]]も初期から覚えているなど、サポート役としての色合いが強くなった([[SP]]量の理由で[[祝福]]が使用できるのはレベル9から)。後半は他の優秀なサポート役に押されがちだが、活用するなら他のガンダムパイロット4人との間にある[[信頼補正]]を生かしたい。
 
:射撃が大きく下がり完全な格闘タイプとなり、[[幸運]]・[[魂]]が[[祝福]]・[[友情]]へと変わるなど、使い勝手や印象はαから大きく異なる。[[祝福]]だけでなく、[[援護]]も初期から覚えているなど、サポート役としての色合いが強くなった([[SP]]量の理由で[[祝福]]が使用できるのはレベル9から)。後半は他の優秀なサポート役に押されがちだが、活用するなら他のガンダムパイロット4人との間にある[[信頼補正]]を生かしたい。
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
:台詞に新規収録が入った。[[小隊]]制の導入や、[[SP回復]]と[[祝福]]を持つなどサポート面での強化により、今までは難しかったレギュラーを張る事が出来る様になった。小隊長能力は戦闘向きとは言えず、防御面が[[集中]]しかないため、異常に装甲の厚い[[ガンダムサンドロックカスタム]]に乗せて補給役にすると良い。
 
:台詞に新規収録が入った。[[小隊]]制の導入や、[[SP回復]]と[[祝福]]を持つなどサポート面での強化により、今までは難しかったレギュラーを張る事が出来る様になった。小隊長能力は戦闘向きとは言えず、防御面が[[集中]]しかないため、異常に装甲の厚い[[ガンダムサンドロックカスタム]]に乗せて補給役にすると良い。
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
:『α』からの親友である[[碇シンジ]]は勿論、温和な者同士、[[キラ・ヤマト]]とも友人になる。[[セレーナ・レシタール|セレーナ]]ルートの序盤では、親友であるトロワと戦う事になってしまう。
 
:『α』からの親友である[[碇シンジ]]は勿論、温和な者同士、[[キラ・ヤマト]]とも友人になる。[[セレーナ・レシタール|セレーナ]]ルートの序盤では、親友であるトロワと戦う事になってしまう。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
:久しぶりにTV版設定で登場。序盤に[[スポット参戦]]で登場し、中盤に差し掛かる辺りでトロワと同時に加入。初期値こそ防御は高いものの、成長タイプが格闘系・回避なので防御の伸びは良くない。精神コマンドはいつもより、[[必中]]、[[不屈]]等スーパー系寄りのものを習得。サポート系の精神コマンドも[[友情]]、[[祝福]]と充実している。
 
:久しぶりにTV版設定で登場。序盤に[[スポット参戦]]で登場し、中盤に差し掛かる辺りでトロワと同時に加入。初期値こそ防御は高いものの、成長タイプが格闘系・回避なので防御の伸びは良くない。精神コマンドはいつもより、[[必中]]、[[不屈]]等スーパー系寄りのものを習得。サポート系の精神コマンドも[[友情]]、[[祝福]]と充実している。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:破界篇同様、TV版設定で登場。デュオと共に序盤から参戦。戦闘で重宝する[[必中]]、サポート用の[[祝福]]を覚えられるのが中盤に差し掛かるあたりなので、序盤はデュオと比較すると使いづらい。今回は中盤「悲しみのカトル」で久しぶりに[[ウイングガンダムゼロ]]に搭乗する暴走カトルを見ることができる。また、暴走時は強い怒りや悲しみの影響か特殊スキルが通常時と異なり、ガードと援護防御が消え、代わりにEセーブ、見切り、気力限界突破、サイズ差補正無視、気力+ボーナスを修得している。
 
:破界篇同様、TV版設定で登場。デュオと共に序盤から参戦。戦闘で重宝する[[必中]]、サポート用の[[祝福]]を覚えられるのが中盤に差し掛かるあたりなので、序盤はデュオと比較すると使いづらい。今回は中盤「悲しみのカトル」で久しぶりに[[ウイングガンダムゼロ]]に搭乗する暴走カトルを見ることができる。また、暴走時は強い怒りや悲しみの影響か特殊スキルが通常時と異なり、ガードと援護防御が消え、代わりにEセーブ、見切り、気力限界突破、サイズ差補正無視、気力+ボーナスを修得している。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
 
:『EW』設定で登場。ボイスが新録された。[[中断メッセージ]]やエーストークでブチ切れ体質をネタにされる。意外にも今作ではスパロボの伝統とも言える[[碇シンジ|シンジ]]との絡みはほぼ無し。
 
:『EW』設定で登場。ボイスが新録された。[[中断メッセージ]]やエーストークでブチ切れ体質をネタにされる。意外にも今作ではスパロボの伝統とも言える[[碇シンジ|シンジ]]との絡みはほぼ無し。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
 
:引き続きEW版設定で登場。スパロボシリーズの迷台詞項にもある通り、序盤の日本ルートでは似合わない粗野な口調で喋る演技が見られる。[[サイデリアル]]に囚われていたリリーナを救出した際と、[[ELS]]との対話が成功した時の会話の中で原作では説明の無かった「宇宙の心」についての(この作品における)解釈が語られている。
 
:引き続きEW版設定で登場。スパロボシリーズの迷台詞項にもある通り、序盤の日本ルートでは似合わない粗野な口調で喋る演技が見られる。[[サイデリアル]]に囚われていたリリーナを救出した際と、[[ELS]]との対話が成功した時の会話の中で原作では説明の無かった「宇宙の心」についての(この作品における)解釈が語られている。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
 
:初『EW』版参戦。格闘重視のステータスで、デュオや五飛と似た能力。[[2回行動]]が遅く、回避が低いため使いづらい。射撃が低いため、サンドロックのスロウショーテルを活かせない。必修精神コマンドは[[自爆]]、[[熱血]]、[[魂]]。珍しく、サポート用精神コマンドはあまり覚えない。2回行動可能レベルは他のW系同様56と絶望的。
 
:初『EW』版参戦。格闘重視のステータスで、デュオや五飛と似た能力。[[2回行動]]が遅く、回避が低いため使いづらい。射撃が低いため、サンドロックのスロウショーテルを活かせない。必修精神コマンドは[[自爆]]、[[熱血]]、[[魂]]。珍しく、サポート用精神コマンドはあまり覚えない。2回行動可能レベルは他のW系同様56と絶望的。
:;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT for WonderSwanColor}}
::援護システム導入によりCOMPACTより扱いやすいキャラになっている。必修精神コマンドは[[自爆]]、[[熱血]]で、[[幸運]]または[[祝福]]のどちらかを必ず覚える。残念ながら命中率アップの精神コマンドを修得するパターンが2パターンしかない。その場合スキルコーディネートで「命中率+20%」の付加も考慮するといい。
+
::援護システム導入により『[[スーパーロボット大戦COMPACT|COMPACT]]』より扱いやすいキャラになっている。必修精神コマンドは[[自爆]]、[[熱血]]で、[[幸運]]または[[祝福]]のどちらかを必ず覚える。残念ながら命中率アップの精神コマンドを修得するパターンが2パターンしかない。その場合スキルコーディネートで「命中率+20%」の付加も考慮するといい。
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
 
:他のW勢同様高い能力を持つ。[[技量]]が味方パイロット中、最も高く設定されている。[[精神コマンド]]は自爆以外全てサポート用のものを修得。[[SP回復]]等を率先して付け、戦闘もこなせるサポート要員と考えるのがよい。技能に[[鼓舞]]を持つため、初期[[気力]]は高くなるのはいいのだがサンドロックでは特に意味をなさない(デスサイズに乗った場合は分身が発動しやすいという利点がある)。
 
:他のW勢同様高い能力を持つ。[[技量]]が味方パイロット中、最も高く設定されている。[[精神コマンド]]は自爆以外全てサポート用のものを修得。[[SP回復]]等を率先して付け、戦闘もこなせるサポート要員と考えるのがよい。技能に[[鼓舞]]を持つため、初期[[気力]]は高くなるのはいいのだがサンドロックでは特に意味をなさない(デスサイズに乗った場合は分身が発動しやすいという利点がある)。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}
 
:[[ガンダムサンドロックカスタム|サンドロックカスタム]]固定パイロット。中盤頃よりスポット参戦を開始。正式に仲間になるのは終盤。援護は3もあり、精神コマンドも相俟ってサポート役として活躍する。
 
:[[ガンダムサンドロックカスタム|サンドロックカスタム]]固定パイロット。中盤頃よりスポット参戦を開始。正式に仲間になるのは終盤。援護は3もあり、精神コマンドも相俟ってサポート役として活躍する。
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
::[[ガンダムサンドロックカスタム|サンドロック改(EW版)]]固定パイロット。シールド防御を自力で覚えないのは困ったものだが、シールド防御を覚えさせれば、援護防御Lvが高く自軍の強固な盾となる。エースボーナスも援護防御せよ!と言っている様な物なので、味方をガンガン守ってもらうのがよい。また、自身の攻撃力も高いので頼りになる。
 
::[[ガンダムサンドロックカスタム|サンドロック改(EW版)]]固定パイロット。シールド防御を自力で覚えないのは困ったものだが、シールド防御を覚えさせれば、援護防御Lvが高く自軍の強固な盾となる。エースボーナスも援護防御せよ!と言っている様な物なので、味方をガンガン守ってもらうのがよい。また、自身の攻撃力も高いので頼りになる。
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦R]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦R}}
 
:[[ガンダムサンドロックカスタム|サンドロックカスタム]]固定パイロット。序盤はスポット参戦で助けてくれ、中盤から本格参戦。A同様な性能で、攻撃にサポートに活躍してくれる。
 
:[[ガンダムサンドロックカスタム|サンドロックカスタム]]固定パイロット。序盤はスポット参戦で助けてくれ、中盤から本格参戦。A同様な性能で、攻撃にサポートに活躍してくれる。
;[[スーパーロボット大戦D]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦D}}
 
:序盤地上ルートより参戦。精神コマンドの充実のお陰で、激励が被っているヒルデのお株を奪ってしまっている。
 
:序盤地上ルートより参戦。精神コマンドの充実のお陰で、激励が被っているヒルデのお株を奪ってしまっている。
;[[スーパーロボット大戦W]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦W}}
 
:[[ガンダムサンドロックカスタム|サンドロック改(EW版)]]固定パイロット。[[デュオ・マックスウェル|デュオ]]と共に第1話より登場。2部では[[明けの砂漠]]の面々と共に戦う姿も。
 
:[[ガンダムサンドロックカスタム|サンドロック改(EW版)]]固定パイロット。[[デュオ・マックスウェル|デュオ]]と共に第1話より登場。2部では[[明けの砂漠]]の面々と共に戦う姿も。
;[[スーパーロボット大戦L]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦L}}
 
:EW版終了後の設定。今回、参戦の遅めなEW勢の中で一番早く加入する。プリベンターのエージェントとして[[早瀬浩一]]を監視するため、彼の通う御崎中学校に転入して潜入捜査することになるが、設定上17歳であるEW版の後であるためか、「中学生に扮するのは無理がある」と不満を漏らす様子も見られたが、意外とバレなかった模様。
 
:EW版終了後の設定。今回、参戦の遅めなEW勢の中で一番早く加入する。プリベンターのエージェントとして[[早瀬浩一]]を監視するため、彼の通う御崎中学校に転入して潜入捜査することになるが、設定上17歳であるEW版の後であるためか、「中学生に扮するのは無理がある」と不満を漏らす様子も見られたが、意外とバレなかった模様。
    
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
 
:
 
:
    
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦X]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
 
:マナの国ルート第16話より登場。音声が新規収録された。分岐で宇宙ルート(ガンダム系・バディコン)を通る場合は貴重な[[祝福]]要員。サンドロックのCBで[[補給装置]]を取り、早めにレベルを22まで上げよう。乗り換えるなら、レスキューユニットと1/1チャム人形を付けた[[トールギスIII]]に乗せると、戦場を駆け回って味方をサポートしつつSPを回復出来る。
 
:マナの国ルート第16話より登場。音声が新規収録された。分岐で宇宙ルート(ガンダム系・バディコン)を通る場合は貴重な[[祝福]]要員。サンドロックのCBで[[補給装置]]を取り、早めにレベルを22まで上げよう。乗り換えるなら、レスキューユニットと1/1チャム人形を付けた[[トールギスIII]]に乗せると、戦場を駆け回って味方をサポートしつつSPを回復出来る。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦64]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}}
 
:サンドロックがカスタム化して武装が限定されるため、ここから格闘系にシフト。序盤は味方[[NPC]]として、[[マグアナック隊]]を引き連れて登場。[[集中]]や[[必中]]はないが『F完結編』に比べれば、[[2回行動]]がLv40と早いため使いやすい。[[幸運]]を修得するため[[ウイングガンダムゼロ]]に乗せられることも多い。
 
:サンドロックがカスタム化して武装が限定されるため、ここから格闘系にシフト。序盤は味方[[NPC]]として、[[マグアナック隊]]を引き連れて登場。[[集中]]や[[必中]]はないが『F完結編』に比べれば、[[2回行動]]がLv40と早いため使いやすい。[[幸運]]を修得するため[[ウイングガンダムゼロ]]に乗せられることも多い。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:シナリオNPCを経て、2020年6月のイベント「紅の修羅神」からパイロットとして登場。
 
:シナリオNPCを経て、2020年6月のイベント「紅の修羅神」からパイロットとして登場。
    
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
;[[スーパーヒーロー作戦]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーヒーロー作戦}}
 
:サンドロックに乗り、ルート次第で中ボスとして登場。後に5人の中で真っ先に仲間に加わるが、原作同様ウイングゼロに乗り敵に。最終的にはサンドロックで仲間に復帰する。
 
:サンドロックに乗り、ルート次第で中ボスとして登場。後に5人の中で真っ先に仲間に加わるが、原作同様ウイングゼロに乗り敵に。最終的にはサンドロックで仲間に復帰する。
  
14,359

回編集