差分

15 バイト追加 、 2020年6月19日 (金) 11:52
289行目: 289行目:  
:基本的に[[阿嘉松紗孔羅|紗孔羅]]の独白で進行するが、その声はエコーがかかっておりかなり不気味。特に、十夜「蟲-MUSI-」を紹介する次回予告は非常にインパクトがある。
 
:基本的に[[阿嘉松紗孔羅|紗孔羅]]の独白で進行するが、その声はエコーがかかっておりかなり不気味。特に、十夜「蟲-MUSI-」を紹介する次回予告は非常にインパクトがある。
 
;[[無限のリヴァイアス]]
 
;[[無限のリヴァイアス]]
:主人公の[[相葉昴治]]による独白形式。その内容は混沌としていくストーリーを写すかのように不穏なものばかり。サブタイトルの読み上げがない代わりに、独白の中にサブタイトルのワードが盛り込まれている。
+
:主人公の[[相葉昴治]]による独白形式。その内容は混沌としていくストーリーを反映するかように不穏なものばかり。サブタイトルの読み上げがない代わりに、独白の中にサブタイトルのワードが盛り込まれている。
 
;[[THE ビッグオー]]
 
;[[THE ビッグオー]]
 
:エンディング後、画面暗転。画面から電話の音が鳴り響き、やがて黒電話と多くの砂時計が置かれた[[ロジャー・スミス|ロジャー]]の書斎に切り替わる。ロジャーが受話器を取ると何者かの声が[[英語]]でタイトルを呟く…というシンプルなもの。
 
:エンディング後、画面暗転。画面から電話の音が鳴り響き、やがて黒電話と多くの砂時計が置かれた[[ロジャー・スミス|ロジャー]]の書斎に切り替わる。ロジャーが受話器を取ると何者かの声が[[英語]]でタイトルを呟く…というシンプルなもの。
298行目: 298行目:  
:次回の内容と関係のないトークが目立ち、回によっては銀河のみが担当することもあった。
 
:次回の内容と関係のないトークが目立ち、回によっては銀河のみが担当することもあった。
 
;[[スクライド]]
 
;[[スクライド]]
:アイキャッチ、番組開始ナレーション含む予告全てを若本規夫氏が担当(ナレーター専任での起用であり、キャラクターボイスで参加したのはドラマCDのみ)。男の激闘を予感させる重々しい声が特徴であり、次話の出来事を比喩を交えながら語る。そしてそれは25話で一旦終わり、至言たる最終回予告へ続く。25話までは次回の出来事が映っているが最終回予告だけは何かを掴もうとするカズマの一枚絵のみでこれ以上語る言葉や相手はいないと断じ、「男、ただ前を向き、ただ上を目指す」という台詞が紡がれる。
+
:アイキャッチ、番組開始ナレーション含む予告全てを若本規夫氏が担当(ナレーター専任での起用であり、キャラクターボイスで参加したのはドラマCDのみ)。男の激闘を予感させる重々しい声が特徴であり、次話の出来事を比喩を交えながら語る。そしてそれは25話で一旦終わり、至言たる最終回予告へ続く。25話までは次回の出来事が映っているが最終回予告だけは何かを掴もうとするカズマの一枚絵のみでこれ以上語る言葉や相手はいないと断じ、「その男、ただ前を向き、上を目指す」という台詞が紡がれる。
 
;[[フルメタル・パニック!]]
 
;[[フルメタル・パニック!]]
 
:前半は[[千鳥かなめ|かなめ]]の独白で進行、最後に[[相良宗介|宗介]]の台詞で〆るというものだったが、後半は様々なキャラが当番制で次回予告を担当した。
 
:前半は[[千鳥かなめ|かなめ]]の独白で進行、最後に[[相良宗介|宗介]]の台詞で〆るというものだったが、後半は様々なキャラが当番制で次回予告を担当した。
340行目: 340行目:  
:[[天海春香|主]][[獅子堂秋葉|人]][[アンジュ|公]]をはじめとした多くの人物によるフリートークで進行する形式であるが、担当者が色々な事をぶっちゃけるのがお約束となっており、'''いずれも次回予告の体をなしていない'''。『宇宙をかける少女』のある回に至っては『ボトムズ』の銀河万丈氏が'''むせる'''ナレーションを披露している。
 
:[[天海春香|主]][[獅子堂秋葉|人]][[アンジュ|公]]をはじめとした多くの人物によるフリートークで進行する形式であるが、担当者が色々な事をぶっちゃけるのがお約束となっており、'''いずれも次回予告の体をなしていない'''。『宇宙をかける少女』のある回に至っては『ボトムズ』の銀河万丈氏が'''むせる'''ナレーションを披露している。
 
:次回内容は'''『映像を見て察するべし』'''と言わんばかりの流れであるが、肝心の映像部分についても予想させる気のないカット構成ばかりである。
 
:次回内容は'''『映像を見て察するべし』'''と言わんばかりの流れであるが、肝心の映像部分についても予想させる気のないカット構成ばかりである。
:いずれの作品もサンライズ(当時)・古里尚丈氏のプロデュース作品であり、氏がそれ以前に手掛けた『電童』の次回予告のスタイルをより悪ノリさせたものと言える。
+
:いずれの作品もサンライズ(当時)・古里尚丈氏のプロデュース作品であり、氏が過去に手掛けた『電童』の次回予告スタイルを悪ノリ方向へ全振りさせたものと言える。
 
;[[ガンダム Gのレコンギスタ]]
 
;[[ガンダム Gのレコンギスタ]]
 
:[[ベルリ・ゼナム|ベルリ]]の富野節全開の一人語りで進行する。シメの台詞も様々(詳細はベルリの項を参照)。
 
:[[ベルリ・ゼナム|ベルリ]]の富野節全開の一人語りで進行する。シメの台詞も様々(詳細はベルリの項を参照)。
346行目: 346行目:  
:登場キャラクターたちが持ち回りで担当するが、予告そっちのけで現在思っている事をぶちまけていくという内容。
 
:登場キャラクターたちが持ち回りで担当するが、予告そっちのけで現在思っている事をぶちまけていくという内容。
 
:時には本編で出番の少なかったキャラの意外な一面が披露される事もある。一応、最後に次回サブタイトルを言ってくれるだけマシだろうか。
 
:時には本編で出番の少なかったキャラの意外な一面が披露される事もある。一応、最後に次回サブタイトルを言ってくれるだけマシだろうか。
:二期では先にサブタイトルを言った後でフリートークになるという流れになっている。
+
:二期では先にサブタイトルコールを行った後でフリートークへ移るという流れになっている。
 
;[[ポプテピピック]]
 
;[[ポプテピピック]]
 
:作中のフェイクアニメ「星色ガールドロップ」の予告が流れる。内容は至って普通。ナレーションはヒロインの星降そそぐがメイン、最終回は主人公の平大地が担当。
 
:作中のフェイクアニメ「星色ガールドロップ」の予告が流れる。内容は至って普通。ナレーションはヒロインの星降そそぐがメイン、最終回は主人公の平大地が担当。