メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
3.128.95.37
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
グレートマジンガー
(編集)
2020年2月28日 (金) 23:19時点における版
18 バイト除去
、
2020年2月28日 (金) 23:19
→単独作品
195行目:
195行目:
==== 単独作品 ====
==== 単独作品 ====
;[[スーパーロボット大戦]]
;[[スーパーロボット大戦]]
−
:
初登場作品。マジンガーチームを選択した場合に自軍ユニットとして運用可能。それ以外は敵として登場する。ブレストバーンを入手すれば、純粋な味方ユニットでは最強の攻撃力を持つ。ただしマジンガーZに比べると対空戦には弱い。
+
:
初登場作品。マジンガーチームを選択した場合に自軍ユニットとして運用可能。それ以外は敵として登場する。ブレストバーンを入手すれば、純粋な味方ユニットでは最高クラスの攻撃力を持つ。ただしマジンガーZに比べると対空戦には弱い。
;[[スーパーロボット大戦64]]
;[[スーパーロボット大戦64]]
:[[マジンガーZ]]との[[合体攻撃]]が採用された。鉄也では宇宙:Bなので本領発揮できない。使うなら超能力のバグにより強キャラとなったマリアがよい。
:[[マジンガーZ]]との[[合体攻撃]]が採用された。鉄也では宇宙:Bなので本領発揮できない。使うなら超能力のバグにより強キャラとなったマリアがよい。
;[[スーパーロボット大戦MX]]
;[[スーパーロボット大戦MX]]
−
:鉄也とグレートの能力が高く、各必殺技の威力、バリエーションの豊富さから最後まで主力を張れる。しかし初登場時はロボット博物館に収められていたのが原作通り[[バレンドス親衛隊長|バレンドス]]
に奪われ敵として登場。ダブルマジンガーが同時に敵として初登場したスパロボと思われる。
+
:鉄也とグレートの能力が高く、各必殺技の威力、バリエーションの豊富さから最後まで主力を張れる。しかし初登場時はロボット博物館に収められていたのが原作通り[[バレンドス親衛隊長|バレンドス]]
に奪われ敵として登場。ダブルマジンガーが同時に敵として初登場したスパロボ。
−
:なお、漫画版の設定を取り入れ、終盤1シナリオだけ[[ボス]]
の手によって、敵として現れるであろう
[[量産型グレートマジンガー]]との区別の為、股間に「'''元祖'''」の文字が書かれる。しかし、当然ながら[[剣鉄也|鉄也]]は怒っていた。この状態になると'''[[強化パーツ]]のスロットが1つ増えるが、[[宇宙]]の機体地形適応は悪化してしまう'''。さらに鉄也の撃墜数が多いと[[ブラック・グレート]]まで手に入る…と、何かとグレート尽くしな作品である。
+
:なお、漫画版の設定を取り入れ、終盤1シナリオだけ[[ボス]]
の手によって、敵として現れる
[[量産型グレートマジンガー]]との区別の為、股間に「'''元祖'''」の文字が書かれる。しかし、当然ながら[[剣鉄也|鉄也]]は怒っていた。この状態になると'''[[強化パーツ]]のスロットが1つ増えるが、[[宇宙]]の機体地形適応は悪化してしまう'''。さらに鉄也の撃墜数が多いと[[ブラック・グレート]]まで手に入る…と、何かとグレート尽くしな作品である。
:ちなみにグレートブースターが作中で完成するので、ミケーネ帝国との戦いはグレートブースターなしで戦い抜いた模様。
:ちなみにグレートブースターが作中で完成するので、ミケーネ帝国との戦いはグレートブースターなしで戦い抜いた模様。
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
壱
3,235
回編集