40行目: |
40行目: |
| | その他 = | | | その他 = |
| }} | | }} |
− | 『'''機動戦士ガンダムAGE'''』はサンライズが制作したテレビアニメ。 | + | 『'''機動戦士ガンダムAGE'''』はサンライズ制作のテレビアニメ作品。 |
| | | |
| == 概要 == | | == 概要 == |
| [[地球]]人類と[[火星]]人類[[ヴェイガン]]の戦いを3世代50年以上、全4部で描いている。全ての始まりを描く「フリット編」、[[フリット・アスノ|フリット]]の息子[[アセム・アスノ|アセム]]とヴェイガンの一員である[[ゼハート・ガレット|ゼハート]]との因縁を描く「アセム編」、アセムの息子[[キオ・アスノ|キオ]]がヴェイガンへの認識を改めていく「キオ編」、三世代それぞれの決着を描く「三世代編」で構成される。 | | [[地球]]人類と[[火星]]人類[[ヴェイガン]]の戦いを3世代50年以上、全4部で描いている。全ての始まりを描く「フリット編」、[[フリット・アスノ|フリット]]の息子[[アセム・アスノ|アセム]]とヴェイガンの一員である[[ゼハート・ガレット|ゼハート]]との因縁を描く「アセム編」、アセムの息子[[キオ・アスノ|キオ]]がヴェイガンへの認識を改めていく「キオ編」、三世代それぞれの決着を描く「三世代編」で構成される。 |
| | | |
− | 低年齢層取り込みのためゲームメーカー・レベルファイブとの大々的なコラボレーションが行われた異色の作品で、スタッフとしてレベルファイブの人物が関わっているほか、レベルファイブによるゲーム版の制作も行われた。ゲームやホビーと連動した独自要素をアニメに取り入れる一方、[[ガンダムシリーズ|歴代ガンダム作品]]を意識したと思われる要素も作中で多数散見される。
| + | 低年齢層取り込みのためゲームメーカー・レベルファイブとの大々的なコラボレーションが行われた異色の作品で、スタッフとしてレベルファイブの人物が関わっている他、レベルファイブによる[[プレイステーション・ポータブル|PSP]]用[[コンピュータゲーム|ゲーム版]]の制作も行われた。ゲームやホビーと連動した独自要素をアニメに取り入れる一方、[[ガンダムシリーズ|歴代ガンダム作品]]を意識したと思われる要素も作中で多数散見される。 |
| | | |
− | [[小説#機動戦士ガンダムAGE|小説版]]ではアニメで説明不足だったキャラクターの心情描写に焦点を当てるなど工夫されているが、作者による独自解釈が盛り込まれたり、一部の展開や結末がアニメと異なってたり、主人公のフリットでさえ原作とは別人と言っていいキャラクターになっていることなどから、アニメ版とは別物となっている。 | + | [[小説 #機動戦士ガンダムAGE|小説版]]では、アニメ本編で説明不足だったキャラクターの心情描写に焦点を当てるなど工夫されているが、作者による独自解釈が盛り込まれたり、一部の展開や結末がアニメ本編と異なったり、主人公のフリットでさえ原作とは別人と言っていいキャラクターになっている事などから、アニメ本編とは別物となっている。 |
| | | |
− | 2013年には「アセム編」以降をベースにし、焦点をアセムとゼハートに当てたスペシャルエディションOVA『機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN』が発売された。ちなみに、『MEMORY OF EDEN』は、『BX』で[[合体攻撃]]の名称として採用されている。
| + | 2013年には「アセム編」以降をベースにし、焦点をアセムとゼハートに当てたスペシャルエディション[[OVA]]『機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN』(前後編の二部構成。全150分)が発売された。ちなみに『MEMORY OF EDEN』は、『BX』で[[合体攻撃]]の名称として採用されている。 |
| <!-- == ストーリー == --> | | <!-- == ストーリー == --> |
| | | |
203行目: |
203行目: |
| ;アデルマークII | | ;アデルマークII |
| :クランシェと並んで使われている量産型MS。 | | :クランシェと並んで使われている量産型MS。 |
| + | :『BX』にてアイコンのみ登場。 |
| ;ディヤウス級航宙戦艦 | | ;ディヤウス級航宙戦艦 |
| :ダーウィン級の代替となる新型戦艦。 | | :ダーウィン級の代替となる新型戦艦。 |
275行目: |
276行目: |
| :[[モビルスーツ]]の整備を担当する[[科学者・技術者|技術者]]の総称。主人公[[フリット・アスノ|フリット]]らが出自を持つアスノ家は、モビルスーツ鍛冶の家系である。 | | :[[モビルスーツ]]の整備を担当する[[科学者・技術者|技術者]]の総称。主人公[[フリット・アスノ|フリット]]らが出自を持つアスノ家は、モビルスーツ鍛冶の家系である。 |
| ;マッドーナ工房 | | ;マッドーナ工房 |
− | :ムクレド・マッドーナ夫妻を中心とした[[宇宙]]の技術者集団。モビルスーツの生産やカスタマイズなどを生業としている。 | + | :ムクレド・マッドーナ夫妻を中心とした[[宇宙]]の技術者集団。モビルスーツの生産やカスタマイズ等を生業としている。 |
| ;[[宇宙海賊ビシディアン]] | | ;[[宇宙海賊ビシディアン]] |
| :キオ編以降から登場。地球連邦軍・ヴェイガン両軍の戦力を拮抗させる事を目的としている[[宇宙海賊]]。 | | :キオ編以降から登場。地球連邦軍・ヴェイガン両軍の戦力を拮抗させる事を目的としている[[宇宙海賊]]。 |
306行目: |
307行目: |
| :;「My World」(アセム編) | | :;「My World」(アセム編) |
| ::作詞:MOMIKEN 作曲:UZ 編曲・歌:SPYAIR | | ::作詞:MOMIKEN 作曲:UZ 編曲・歌:SPYAIR |
| + | ::スペシャルエディション[[OVA]]『機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN』前編のEDにも採用されている。 |
| :;「WHITE justice」(キオ編) | | :;「WHITE justice」(キオ編) |
| ::作詞・歌:飛蘭 作曲:上松範康 編曲:藤田淳平 | | ::作詞・歌:飛蘭 作曲:上松範康 編曲:藤田淳平 |
322行目: |
324行目: |
| === 携帯機シリーズ === | | === 携帯機シリーズ === |
| ;[[スーパーロボット大戦BX]] | | ;[[スーパーロボット大戦BX]] |
− | :初参戦作品。第3部となるキオ編以降が扱われるが、ミンスリーやトルディアなど一部フリット編やアセム編、[[小説|小説版]]などの要素も入れられている。 | + | :初参戦作品。第3部となるキオ編以降が扱われるが、ミンスリーやトルディア等の一部フリット編やアセム編、[[小説|小説版]]等の要素も入れられている。 |
− | :[[マクロスシリーズ]]と共に[[世界観/BX|舞台設定]]の主軸の一つとなっており、『[[機動戦士ガンダムUC]]』、『[[絶対無敵ライジンオー]]』、『[[機動戦艦ナデシコ]]』とのクロスオーバーが多く見られる。 | + | :[[マクロスシリーズ]]と共に[[世界観/BX|舞台設定]]の主軸の一つとなっており、『[[機動戦士ガンダムUC]]』『[[絶対無敵ライジンオー]]』『[[機動戦艦ナデシコ]]』とのクロスオーバーが多く見られる。 |
| | | |
| == 各話リスト == | | == 各話リスト == |
438行目: |
440行目: |
| | | |
| == 余談 == | | == 余談 == |
− | *[[OVA]]である『MEMORY OF EDEN』にも言えることだが、[[小説]]・[[漫画]]と多くの派生作品において大まかな粗筋こそ共通しているものの、描かれている内容の細部が異なっている事が多く別作品のような印象も見せている。 | + | *本作のスペシャルエディション[[OVA]]『機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN』にも言える事だが、[[小説]]・[[漫画]]と多くの派生作品において大まかな粗筋こそ共通しているものの、描かれている内容の細部が異なっている事が多く、別作品のような印象も見せている。 |
| **その意味では、本作は[[マクロスシリーズ]]と同様の手法を持ち込んだ作品であるとも言える。 | | **その意味では、本作は[[マクロスシリーズ]]と同様の手法を持ち込んだ作品であるとも言える。 |
| *「アセム編」の主人公[[アセム・アスノ]]および「キオ編」の主人公[[キオ・アスノ]]の髪色は、それぞれの[[エミリー・アモンド|母]][[ロマリー・ストーン|親]]からの遺伝である。 | | *「アセム編」の主人公[[アセム・アスノ]]および「キオ編」の主人公[[キオ・アスノ]]の髪色は、それぞれの[[エミリー・アモンド|母]][[ロマリー・ストーン|親]]からの遺伝である。 |
− | **そのため、当時の視聴者には「どの[[ヒロイン]]が[[主人公]]と結ばれるのか」容易に展開の予想が付いた。 | + | **そのため、当時の視聴者にはどの[[ヒロイン]]が[[主人公]]と結ばれるのか容易に展開の予想が付いた。 |
− | *本作以降、[[ガンダムシリーズ]]は小学館より刊行されている児童向け漫画雑誌である『月刊コロコロコミック』でも本格的に取り扱われる事となる(それまでシリーズを扱っていた『コミックボンボン』や『ケロケロエース』が既に休刊後であったという事情もある)。 | + | *本作以降、[[ガンダムシリーズ]]は小学館より刊行されている児童向け漫画雑誌である『月刊コロコロコミック』でも本格的に取り扱われる事となる(それまでガンダムシリーズを扱っていた『コミックボンボン』や『ケロケロエース』が既に休刊後であったという事情もある)。 |
| | | |
| == 商品情報 == | | == 商品情報 == |