差分
編集の要約なし
ジオニック社といった正規の軍事企業によって一から開発されたのではなく、デラーズ・フリートに所属する技術者達によって、様々な機動兵器のパーツを廃品利用する形で組み合わせて開発されたハンドメイドに近い機体で、「簡易的な[[モビルアーマー]]」とも言えるコンセプトとなっている。
ジオニック社といった正規の軍事企業によって一から開発されたのではなく、デラーズ・フリートに所属する技術者達によって、様々な機動兵器のパーツを廃品利用する形で組み合わせて開発されたハンドメイドに近い機体で、「簡易的な[[モビルアーマー]]」とも言えるコンセプトとなっている。
大破したり製造が間に合わなかった[[ザクIIF2型]]の胴体をベースに、頭部はオリジナルの物と換装し、バックパックには[[ガトル]]戦闘爆撃機の船体を、脚部には同じくガトルのプロペラントタンク一体型のスラスターを加工した上で組み合わせ、両肩には球体状のスラスターポッドを装備させて誕生している。間に合わせの急造機である故か、基本性能はかなり低く、その中でも特に低い運動性に関しては、スラスターを増設しても他の機体程の性能を出す事は出来なかった。機体強度も脆く、[[星の屑作戦]]の最終段階で[[ジム・カスタム]]に突撃した際は、左腕を吹き飛ばしつつも、その衝撃で逆に機体が爆散してしまっている程。しかし、直線での加速性能に関しては高く、ガトルのスラスターの恩恵によって、[[リック・ドムII]]に匹敵している。
大破したり製造が間に合わなかった[[ザクIIF2型]]の胴体をベースに、頭部はモノアイを上部に移動させられるオリジナルの物と換装し、バックパックには[[ガトル]]戦闘爆撃機の船体を取り付けている。また、宇宙での運用を重視した結果、脚部を廃す代わりにガトルのプロペラントタンク一体型のスラスターを加工した上で組み合わせ、両肩には球体状のスラスターポッドを装備させて完成している。武装面では、右腕部を三連装40mmバルカン砲に換装。左腕部には旧ジオン系MSとしては珍しく、シールドの裏側にビームサーベルを固定させて装備しているが、ベースのザクII系統は本来ビーム兵器を使用出来ず、シールドの裏側に小型ジェネレーターや冷却装置を組み合わせてどうにか使用可能にした物である。
間に合わせの急造機である故か、基本性能はかなり低く、その中でも特に低い運動性に関しては、スラスターを増設しても他の機体程の性能を出す事は出来なかった。機体強度も脆く、[[星の屑作戦]]の最終段階で[[ジム・カスタム]]に突撃した際は、左腕を吹き飛ばしつつも、その衝撃で逆に機体が爆散してしまっている程。しかし、直線での加速性能に関しては高く、ガトルのスラスターの恩恵によって、[[リック・ドムII]]にも匹敵している。
本来は突撃戦用として開発された機体であったが、モビルスーツ同士の白兵戦に耐えられない性能しか発揮出来なかった結果、偵察・哨戒任務等に使用されるようになっている。お世辞にも優秀な機体とは言えないが、劣悪な生産能力・整備能力であるデラーズ・フリートにおいて、それでも約30機が製造されており、組織のMS戦力の一角(実に3割以上)を担ったのは紛れもない事実である。
『[[劇場版 機動戦士Ζガンダム]]』ではダークブルーからグレーに塗られた本機が登場し、[[ネオ・ジオン|アクシズ軍]]によって運用されていた。
『[[劇場版 機動戦士Ζガンダム]]』ではダークブルーからグレーに塗られた本機が登場し、[[ネオ・ジオン|アクシズ軍]]によって運用されていた。
;対[[ジム・カスタム]]
;対[[ジム・カスタム]]
:第12話。[[ベルナルド・モンシア]]の搭乗する本機に[[特攻|体当たり]]して片腕をもぎ取ったが、ハンドメイド同然の機体では自殺行為も同然で、事実'''直後にその機体は反動で爆散してしまった'''。
:第12話。[[ベルナルド・モンシア]]の搭乗する本機に[[特攻|体当たり]]して片腕をもぎ取ったが、ハンドメイドに近い機体では自殺行為も同然で、事実'''直後にその機体は反動で爆散してしまった'''。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
== 余談 ==
== 余談 ==
*[[ガガ]]とはある意味でコンセプトの似てしまっている。12話におけるドラッツェの特攻シーンを見ていると、非常に似ているのが分かるが、こちらの方は武装が全く無い為に、より悲惨な物と言える。
*『[[機動戦士ガンダム00]]』に登場した特攻用のモビルスーツである[[ガガ]]とはある意味でコンセプトが似てしまっている。12話におけるドラッツェの特攻シーンを見ていると、非常に似ているのが分かるが、こちらの方は武装すら無い為に、より悲惨な物と言える。
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==