45行目: |
45行目: |
| 一方で、その原作進展度のセオリーから良くも悪くもシナリオでの登場時には、既に彼は歴戦の戦士になってしまっていることがある。時にワガママなチャムをいなしたり、トッドやバーンを[[説得]]するという見せ場でも精神年齢の高さが印象強く、「主君」であるシーラとの関係性も安定しており、かなり優等生パイロット的なキャラクターにされがちとも言える。 | | 一方で、その原作進展度のセオリーから良くも悪くもシナリオでの登場時には、既に彼は歴戦の戦士になってしまっていることがある。時にワガママなチャムをいなしたり、トッドやバーンを[[説得]]するという見せ場でも精神年齢の高さが印象強く、「主君」であるシーラとの関係性も安定しており、かなり優等生パイロット的なキャラクターにされがちとも言える。 |
| | | |
− | [[UX]]以降は原作終了後の[[いるだけ参戦]]の場合が多くなり、その場合は自身に残された因縁の決着と聖戦士の使命を果たす為に奮闘するのが殆どとなっている。さらに精神的に成熟した印象が強く、同時参戦した他の[[異世界]]作品のキャラクターを先輩として導く[[異世界]]ファンタジーロボット作品群における[[アムロ・レイ]]ポジションを確立している。 | + | 『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』以降は原作終了後の[[いるだけ参戦]]の場合が多くなり、その場合は自身に残された因縁の決着と聖戦士の使命を果たす為に奮闘するのが殆どとなっている。さらに精神的に成熟した印象が強く、同時参戦した他の異世界もの作品のキャラクターを先輩として導く、'''「[[異世界]]ファンタジーロボット作品群における[[アムロ・レイ]]ポジション」'''を確立している。 |
| | | |
| === [[旧シリーズ]] === | | === [[旧シリーズ]] === |
| ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦EX}} | | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦EX}} |
− | :初登場作品。[[マサキ・アンドー|マサキ]]の章に登場。今回は搭乗機は最初から[[ビルバイン]]。[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]の妹、[[リィナ・アーシタ|リィナ]]を助けに敵基地に潜入したりと案外活躍は多い。選択肢と[[ISS]]次第だが、[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]達のところへ移籍することも可能となっていて、リューネ側からすれば大助かりである。マサキの章は敵が弱く、ショウがいなくても何とかなる。 | + | :初登場作品。[[マサキ・アンドー|マサキ]]の章に登場。今回は搭乗機は最初から[[ビルバイン]]。[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]の妹、[[リィナ・アーシタ|リィナ]]を助けに敵基地に潜入したりと案外活躍は多い。 |
| + | :選択肢と[[ISS]]次第だが、[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]達のところへ移籍することも可能となっていて、リューネ側からすれば大助かりである。マサキの章は敵が弱く、ショウがいなくても何とかなる。 |
| ;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}} | | ;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}} |
| :シナリオ「浮上」より[[ダンバイン]]に乗って地上に現れる。 | | :シナリオ「浮上」より[[ダンバイン]]に乗って地上に現れる。 |
− | :後半は[[ビルバイン]]または隠し機体の[[サーバイン]]、[[ズワウス]]に乗る。ハイパーオーラ斬りが[[EN]]制限なしの為、彼が最も猛威をふるった作品でもある。EDでは[[バイストン・ウェル]]で[[シーラ・ラパーナ|シーラ]]の補佐をしているらしいが、[[マーベル・フローズン|マーベル]]との進展は未言及。 | + | :後半は[[ビルバイン]]または隠し機体の[[サーバイン]]、[[ズワウス]]に乗る。ハイパーオーラ斬りが[[EN]]制限なしの為、彼が最も猛威をふるった作品でもある。 |
| + | :EDでは[[バイストン・ウェル]]で[[シーラ・ラパーナ|シーラ]]の補佐をしているらしいが、[[マーベル・フローズン|マーベル]]との進展は未言及。 |
| :;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S}} | | :;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S}} |
| ::声が入った。 | | ::声が入った。 |
| ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}} | | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}} |
| :シナリオ「浮上」より[[ダンバイン]]に乗って地上に現れる。後半は[[ビルバイン]]に乗る。 | | :シナリオ「浮上」より[[ダンバイン]]に乗って地上に現れる。後半は[[ビルバイン]]に乗る。 |
− | :ハイパーオーラ斬りのEN制限はあるものの相変わらずの強さであり、ザコ戦はもちろんのことボスキャラとの対決にも欠かせない(特に[[ゲッタードラゴン]]もいない時期)。ビルバインを積極的に改造し、かつレベルも上げれば単騎駆けも可能である。トッドとの[[DVE]]もあり。終盤で7人の人質救出メンバーに選ばれる。 | + | :ハイパーオーラ斬りのEN制限はあるものの相変わらずの強さであり、ザコ戦はもちろんのことボスキャラとの対決にも欠かせない(特に[[ゲッタードラゴン]]もいない時期)。 |
| + | :ビルバインを積極的に改造し、かつレベルも上げれば単騎駆けも可能である。トッドとの[[DVE]]もあり。終盤で7人の人質救出メンバーに選ばれる。 |
| ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}} | | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}} |
| :顔グラフィックが原作に近い雰囲気になった。隠しで迷彩[[ビルバイン]]が入る為、LVを上げるべく彼の[[精神ポイント]]を温存される事が多い。 | | :顔グラフィックが原作に近い雰囲気になった。隠しで迷彩[[ビルバイン]]が入る為、LVを上げるべく彼の[[精神ポイント]]を温存される事が多い。 |
− | :反撃を選ばないと分身が発動されなくなった為、幾分パワーダウン。更に[[宇宙]]ステージが多い本作で宇宙Bと、敵の[[切り払い]]率が異様に高いのも……。[[黒騎士 (ダンバイン)|黒騎士]]とのDVEもあり。 | + | :反撃を選ばないと分身が発動されなくなった為、幾分パワーダウン。更に[[宇宙]]ステージが多い本作で宇宙Bと、敵の[[切り払い]]率が異様に高いのも…。[[黒騎士 (ダンバイン)|黒騎士]]とのDVEもあり。 |
| :苛烈を極める敵の攻撃に対する囮役として無くてはならない存在であるが、[[強化パーツ]]で補強していなければ終盤は殆ど息切れを起こしてしまう。レベル上げや改造が中途半端だと、修理項目の常連になることも。 | | :苛烈を極める敵の攻撃に対する囮役として無くてはならない存在であるが、[[強化パーツ]]で補強していなければ終盤は殆ど息切れを起こしてしまう。レベル上げや改造が中途半端だと、修理項目の常連になることも。 |
| | | |
78行目: |
81行目: |
| :3部では宇宙ステージが多くパワーダウンしてしまう。[[サーバイン]]or[[ズワウス]]なら、初期攻撃力が高いため[[宇宙]]でもそれなりのダメージを叩きだせる。[[魂]]を覚えるパターンだとその力は強烈。 | | :3部では宇宙ステージが多くパワーダウンしてしまう。[[サーバイン]]or[[ズワウス]]なら、初期攻撃力が高いため[[宇宙]]でもそれなりのダメージを叩きだせる。[[魂]]を覚えるパターンだとその力は強烈。 |
| ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}} | | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}} |
− | :相変わらず強いのだが、主要[[精神コマンド]]習得レベルが高いのが問題([[熱血]]が35、[[気合]]が57)。第1部では意識的に[[応援]]を駆使してレベルを上げないと熱血すら使用できないまま終わる事がざら。[[妖精]]の乗り換えが可能ならば[[気合]]が使える[[エル・フィノ|エル]]、[[熱血]]の使える[[ベル・アール|ベル]]を乗せたい。しかし、第1部ではルート次第ではエル、ベルは仲間にならないので、活躍は第3部まで持ち越されることになる。本作ではライバルの[[トッド・ギネス|トッド]]、[[ガラリア・ニャムヒー|ガラリア]]の方が総合的に強い。『[[機動戦艦ナデシコ|ナデシコ]]』の参戦により、「[[なぜなにナデシコ]]」へ飛び入り出演するイベントが追加されている。 | + | :相変わらず強いのだが、主要[[精神コマンド]]習得レベルが高いのが問題([[熱血]]が35、[[気合]]が57)。第1部では意識的に[[応援]]を駆使してレベルを上げないと熱血すら使用できないまま終わる事がざら。[[妖精]]の乗り換えが可能ならば[[気合]]が使える[[エル・フィノ|エル]]、[[熱血]]の使える[[ベル・アール|ベル]]を乗せたい。しかし、第1部ではルート次第ではエル、ベルは仲間にならないので、活躍は第3部まで持ち越される事になる。 |
| + | :本作ではライバルの[[トッド・ギネス|トッド]]、[[ガラリア・ニャムヒー|ガラリア]]の方が総合的に強い。『[[機動戦艦ナデシコ|ナデシコ]]』の参戦により、「[[なぜなにナデシコ]]」へ飛び入り出演するイベントが追加されている。 |
| ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT3}} | | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT3}} |
| :原作と同様に、最初は敵として登場するが、しばらくして仲間になる。初共演の[[シオン・ザバ]]との絡みはあまりない。エンディングでは[[バイストン・ウェル]]に戻らず、ダラスの[[マーベル・フローズン|マーベル]]の家に行く事になった。 | | :原作と同様に、最初は敵として登場するが、しばらくして仲間になる。初共演の[[シオン・ザバ]]との絡みはあまりない。エンディングでは[[バイストン・ウェル]]に戻らず、ダラスの[[マーベル・フローズン|マーベル]]の家に行く事になった。 |
87行目: |
91行目: |
| :『[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd|SC2]]』以来の台詞の新規収録が入り、乗機台詞や合体攻撃等の[[特殊戦闘台詞]]も収録された。いきなりビルバインから戦えるので、最初から最後まで安定して戦える強ユニットとして運用できる。 | | :『[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd|SC2]]』以来の台詞の新規収録が入り、乗機台詞や合体攻撃等の[[特殊戦闘台詞]]も収録された。いきなりビルバインから戦えるので、最初から最後まで安定して戦える強ユニットとして運用できる。 |
| :原作終了後という事もあってか、作中では同じ[[聖戦士]]の先輩として[[エイサップ・鈴木|エイサップ]]を導くなど、「歴戦の戦士」としてのいぶし銀な活躍が目立ち、シナリオの全編を通して見所は多い。また、「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」では[[スメラギ・李・ノリエガ|スメラギ]]の水着姿に鼻の下を伸ばして[[マーベル・フローズン|マーベル]]に鉄拳制裁される場面もあるなど、珍しくおなじみの「ウサギの目」ネタ以外のコミカルな一幕も見せる。当初は元の世界に戻る事を目的としていたが、戦いが終わった後は、元の世界へ帰った他の前世からやってきた面々とは違い、この世界でマーベルと共に新たな人生を歩む事を選択した。 | | :原作終了後という事もあってか、作中では同じ[[聖戦士]]の先輩として[[エイサップ・鈴木|エイサップ]]を導くなど、「歴戦の戦士」としてのいぶし銀な活躍が目立ち、シナリオの全編を通して見所は多い。また、「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」では[[スメラギ・李・ノリエガ|スメラギ]]の水着姿に鼻の下を伸ばして[[マーベル・フローズン|マーベル]]に鉄拳制裁される場面もあるなど、珍しくおなじみの「ウサギの目」ネタ以外のコミカルな一幕も見せる。当初は元の世界に戻る事を目的としていたが、戦いが終わった後は、元の世界へ帰った他の前世からやってきた面々とは違い、この世界でマーベルと共に新たな人生を歩む事を選択した。 |
− | :本作では'''条件次第でまさかの[[バーン・バニングス|バーン]]との共闘が可能'''となり、[[合体攻撃]]も披露する。「[[聖戦士]]」技能のおかげで火力は折り紙つきだが、ダメージ強化の[[精神コマンド]]を覚えるのはバーンの方が早いため、合体攻撃を撃つなら当分は彼に任せる方がいい。ただし、逆にバーンは「聖戦士」がないので精神コマンド抜きで撃つならショウの方がいい(尤も、バーンは仲間になった時に「[[アタッカー]]」のスキルパーツを持ってくるのでそれを付けてしまうと話は変わるが)。最終的には高い「聖戦士」技能に加えて[[魂]]も習得するため、作中でも最高クラスのアタッカーとなる。バーンの生存フラグに撃墜数も関わっているのでなるべく全体攻撃などで効率良く撃墜数を稼いでおきたい。 | + | :本作では'''[[隠し要素/UX|条件次第]]でまさかの[[バーン・バニングス|バーン]]との共闘が可能'''となり、[[合体攻撃]]も披露する。「[[聖戦士]]」技能のおかげで火力は折り紙つきだが、ダメージ強化の[[精神コマンド]]を覚えるのはバーンの方が早いため、合体攻撃を撃つなら当分は彼に任せる方がいい。ただし、逆にバーンは「聖戦士」がないので精神コマンド抜きで撃つならショウの方がいい(尤も、バーンは仲間になった時に「[[アタッカー]]」のスキルパーツを持ってくるのでそれを付けてしまうと話は変わるが)。最終的には高い「聖戦士」技能に加えて[[魂]]も習得するため、作中でも最高クラスのアタッカーとなる。バーンの生存フラグに撃墜数も関わっているのでなるべく全体攻撃などで効率良く撃墜数を稼いでおきたい。 |
| ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}} | | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}} |
− | :プロローグにてバイストン・ウェルに召喚された直後の場面が描かれ、第10話にて自軍部隊に参戦する。音声は基本的に以前のものの流用だが、[[ビショット・ハッタ|ビショット]]や[[ドレイク・ルフト|ドレイク]]との対決用の特殊戦闘台詞、カシオペア座の下りなど、一部では新規音声が使用されている。 | + | :プロローグにてバイストン・ウェルに召喚された直後の場面が描かれ、第10話にて自軍部隊に参戦する。音声は基本的に以前のものの流用だが、[[ビショット・ハッタ|ビショット]]や[[ドレイク・ルフト|ドレイク]]との対決用の特殊戦闘台詞、カシオペア座のくだり等、一部では新規音声が使用されている。 |
| :初登場シナリオでは[[ビルバイン]]に搭乗しているのだが、シナリオ終了後に故障してしまうので第19話(地上ルート)まで[[ダンバイン]]で戦う事になる。 | | :初登場シナリオでは[[ビルバイン]]に搭乗しているのだが、シナリオ終了後に故障してしまうので第19話(地上ルート)まで[[ダンバイン]]で戦う事になる。 |
− | :シナリオ面は本作では『ダンバイン』の地上界浮上後のシナリオ再現が多いため出番は多く、SRWシリーズでは初めて両親との決別の場面が描かれた。本作でもフラグを満たせばトッド、バーンの二大ライバルとの和解・共闘が実現する。 | + | :シナリオ面は本作では『ダンバイン』の地上界浮上後のシナリオ再現が多いため出番は多く、SRWシリーズでは初めて両親との決別の場面が描かれた。本作でも[[隠し要素/BX|フラグ]]を満たせばトッド、バーンの二大ライバルとの和解・共闘が実現する。 |
| | | |
| === Scramble Commanderシリーズ === | | === Scramble Commanderシリーズ === |
| ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}} | | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}} |
− | :初期状態では[[加速]]しか覚えていないので[[精神コマンド|精神]]を成長させたいところだが、[[聖戦士]]にも経験値を割り振りたいというジレンマが。[[ビルバイン]]の速度を活かして、[[工藤シン|シン]]とともにコンテナ回収係兼アタッカーとして活躍できる。シリーズでかなり珍しくオートバイ搭乗時の顔グラフィックが用意されており、この姿で登場した時は綾人に名を呼ばれるまでは名称表記もショウである事を伏せられている。 | + | :初期状態では[[加速]]しか覚えていないので[[精神コマンド|精神]]を成長させたいところだが、[[聖戦士]]にも経験値を割り振りたいというジレンマが。[[ビルバイン]]の速度を活かして、[[工藤シン|シン]]とともにコンテナ回収係兼アタッカーとして活躍できる。 |
| + | :シリーズでかなり珍しくオートバイ搭乗時の顔グラフィックが用意されており、この姿で登場した時は[[神名綾人|綾人]]に名を呼ばれるまでは名称表記もショウである事を伏せられている。 |
| | | |
| === VXT三部作 === | | === VXT三部作 === |
| ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}} | | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}} |
| :初期搭乗機体はダンバイン。音声の新規収録が行われている。 | | :初期搭乗機体はダンバイン。音声の新規収録が行われている。 |
− | :本作では原作同様黒騎士と相打ちになり'''1度死亡した'''後に[[アル・ワース]]へ召喚されたことが語られる。 | + | :本作では原作同様黒騎士と相討ちになり'''一度死亡した'''後に[[アル・ワース]]へ召喚された事が語られる。 |
− | :本人の能力・機体ともに優秀で、[[気合]]と[[気迫]]を被って覚えること以外に欠点はないと言える。固定サブパイロットとしてチャムが必ず付いてくるのも有難い。ビルバインのハイパーオーラ斬りが使える[[オーラ力]]L6に達するのはレベル30なので、[[ダンバイン]]のハイパーオーラ斬りが使えるL5に達するレベル20から暫くはマーベルと機体を交換すると良い。最終的には、攻撃力に優れるビルバインか、攻撃力は一歩劣るが[[シルキー・マウ|シルキー]]が機体の固定サブパイロットに付いている[[サーバイン]]に乗せて運用することだろう。 | + | :本人の能力・機体ともに優秀で、[[気合]]と[[気迫]]を被って覚えること以外に欠点は無いと言える。固定サブパイロットとしてチャムが必ず付いてくるのも有難い。ビルバインのハイパーオーラ斬りが使える[[オーラ力]]L6に達するのはレベル30なので、[[ダンバイン]]のハイパーオーラ斬りが使えるL5に達するレベル20から暫くはマーベルと機体を交換すると良い。最終的には、攻撃力に優れるビルバインか、攻撃力は一歩劣るが[[シルキー・マウ|シルキー]]が機体の固定サブパイロットに付いている[[サーバイン]]に乗せて運用することだろう。 |
| ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}} | | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}} |
| :『COMPACT3』以来となるシオンとの共演となる。参戦は治安維持隊ルート第20話とやや遅め。乗機は最初からビルバイン。音声が新規収録された。 | | :『COMPACT3』以来となるシオンとの共演となる。参戦は治安維持隊ルート第20話とやや遅め。乗機は最初からビルバイン。音声が新規収録された。 |
− | :シオンの転生前であるという設定も存分に活かされており、本作では「浄化に際し[[魂]]が二つに分かれ、片方がショウとして700年後(『T』本編の時間軸)に復活、もう片方がシオンとして生まれ変わった」という形となる。歴戦の聖戦士としての貫禄は本作でも健在で、シオンや[[魔法騎士]]達の先輩分として『[[New Story of Aura Battler DUNBINE|OVA版ダンバイン]]』は勿論、『[[魔法騎士レイアース|レイアース]]』の物語に関わる場面も多い。 | + | :シオンの転生前であるという設定も存分に活かされており、本作では'''「浄化に際し[[魂]]が二つに分かれ、片方がショウとして700年後(『T』本編の時間軸)に復活、もう片方がシオンとして生まれ変わった」'''という形となる。歴戦の聖戦士としての貫禄は本作でも健在で、シオンや[[魔法騎士]]達の先輩分として『[[New Story of Aura Battler DUNBINE|OVA版ダンバイン]]』は勿論、『[[魔法騎士レイアース|レイアース]]』の物語に関わる場面も多い。 |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
| ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}} | | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}} |
− | :[[合体攻撃]]ツインオーラアタックの為に[[マーベル・フローズン|マーベル]]とペアで出撃する場合が多い。本作でも宇宙Bのため宇宙では攻撃力が落ち、ハイパーオーラ斬りの攻撃力も抑え目。しかし、マーベルとの恋人補正とツインオーラアタックでそんな状況を吹っ飛ばす(ツインオーラアタック&奇跡でラスボスも一撃。まあ、64はラスボスも含めて一発で倒せるユニットが多いが…)。 | + | :[[合体攻撃]]ツインオーラアタックの為に[[マーベル・フローズン|マーベル]]とペアで出撃する場合が多い。本作でも宇宙Bのため宇宙では攻撃力が落ち、ハイパーオーラ斬りの攻撃力も抑え目。しかし、マーベルとの恋人補正とツインオーラアタックでそんな状況を吹っ飛ばす(ツインオーラアタック&[[奇跡]]で[[ラストボス|ラスボス]]も一撃。まあ、『64』はラスボスも含めて一発で倒せるユニットが多いが…)。 |
| ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}} | | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}} |
− | :第3章クリア後のサブミッション「亡国の聖戦士」でスポット参戦。[[チャム・ファウ|チャム]]とともに、[[バイストン・ウェル]]から[[ドキドキスペース]]へと召喚される。そこで[[黒騎士 (ダンバイン)|黒騎士]]との戦いになるが、今度は[[ペンタゴナワールド]]へと飛ばされてしまう。捜索願いが出されていたおかげで身元が判明し以降コネクト・フォースに参加する。エンディングでは一人で実家に帰り原作と違った形で両親とも再会しており(結果、原作のように両親との悲惨な決別も起きず、無事に和解できている)、その後バイストン・ウェルに再び旅立つ。 | + | :第3章クリア後のサブミッション「亡国の聖戦士」でスポット参戦。[[チャム・ファウ|チャム]]と共に、[[バイストン・ウェル]]から[[ドキドキスペース]]へと召喚される。そこで[[黒騎士 (ダンバイン)|黒騎士]]との戦いになるが、今度は[[ペンタゴナワールド]]へと飛ばされてしまう。捜索願いが出されていたおかげで身元が判明し以降コネクト・フォースに参加する。 |
| + | :エンディングでは一人で実家に帰り原作と違った形で両親とも再会しており('''しかも、原作のように両親との悲惨な決別も起きず、無事に和解できている''')、その後バイストン・ウェルに再び旅立つ。 |
| ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}} | | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}} |
| :第1期参戦作品としてリリース初期から登場。[[ダンバイン]]、[[ビルバイン]]のパイロット。 | | :第1期参戦作品としてリリース初期から登場。[[ダンバイン]]、[[ビルバイン]]のパイロット。 |
− | :2018年5月のイベント「翻弄される少女」にてΩスキル搭載のビルバインが登場。演出にてボイスが入った。 | + | :2018年5月のイベント「翻弄される少女」にて、Ωスキル搭載のビルバインが登場。演出にてボイスが入った。 |
| ;[[スーパーロボット大戦DD]] | | ;[[スーパーロボット大戦DD]] |
| :序章ワールド1より参戦。 | | :序章ワールド1より参戦。 |