差分

1,007 バイト追加 、 2019年10月10日 (木) 15:02
編集の要約なし
312行目: 312行目:  
:'''原作初版本におけるピノッキオは不良少年と言うべき面が強く、悪い連中に騙されて死んでしまうという結末を迎えている'''(この結末には読者からの抗議があったので、改めて物語の続きが書かれた)。
 
:'''原作初版本におけるピノッキオは不良少年と言うべき面が強く、悪い連中に騙されて死んでしまうという結末を迎えている'''(この結末には読者からの抗議があったので、改めて物語の続きが書かれた)。
 
:なお、ウォルト・ディズニーは『ピノッキオの冒険』を映画化する際に、ピノッキオの性格およびストーリー展開の改変を行った。このディズニーによる改変は多くの人々に受容され、今日にも大きな影響を与えている。
 
:なお、ウォルト・ディズニーは『ピノッキオの冒険』を映画化する際に、ピノッキオの性格およびストーリー展開の改変を行った。このディズニーによる改変は多くの人々に受容され、今日にも大きな影響を与えている。
:*[[超重神グラヴィオン]][[超重神グラヴィオンZwei|Zwei]])では[[天空侍斗牙]]の人物像のモデルとなっている。
+
:*[[超重神グラヴィオン]]』及び『[[超重神グラヴィオンZwei|Zwei]]』では[[天空侍斗牙]]の人物像のモデルとなっている。
    
===幸福な王子===
 
===幸福な王子===
325行目: 325行目:  
:渡り鳥だが王子の像の頼みを聞きその装飾を不幸な人々に配り、冬が来てしまい力尽きてしまう。
 
:渡り鳥だが王子の像の頼みを聞きその装飾を不幸な人々に配り、冬が来てしまい力尽きてしまう。
 
:*[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]では[[マリリン・キャット]]のモチーフとして取り入れられており、その今際の際に自身をツバメと皮肉る台詞がある。
 
:*[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]では[[マリリン・キャット]]のモチーフとして取り入れられており、その今際の際に自身をツバメと皮肉る台詞がある。
 +
 +
===青い鳥===
 +
1908年に発表されたベルギー出身の作家モーリス・メーテルリンクによる童話劇。チルチルとミチルの兄妹が幸福の象徴である青い鳥を探し求める物語。
 +
:*『[[サクラ大戦]]』では『2』の第6話で『青い鳥』の舞台が描かれた。チルチルは[[レニ・ミルヒシュトラーセ]]、ミチルは[[アイリス]]が演じた。特にレニにとってはこの舞台が1つの転機となり、[[光武二式 (レニ機)]]の必殺技の名前も[[ドイツ語]]で青い鳥を意味する「ブラウアー・フォーゲル」となっている。また、『青い鳥』を題材にした[[ドラマCD#サクラ大戦|ドラマCD]]と『[[サクラ大戦#余談|歌謡ショウ]]』がメディアミックスで展開された。
 +
:*『[[交響詩篇エウレカセブン]]』では『青い鳥』の作者が[[モーリス]]、[[メーテル]]、[[リンク]]の名前の由来となっている。
    
{{DEFAULTSORT:とうわ}}
 
{{DEFAULTSORT:とうわ}}
 
[[category:資料]]
 
[[category:資料]]
5,015

回編集