44行目: |
44行目: |
| === 構成機体 === | | === 構成機体 === |
| ;[[アルテリオン]] | | ;[[アルテリオン]] |
− | : | + | :DF形態で機体中央に位置。両脚は背部でスラスターのようになっている。 |
| ;[[ベガリオン]] | | ;[[ベガリオン]] |
− | : | + | :機体の上下でアルテリオンを挟み込むように合体。 |
| | | |
| === ゲームの扱い === | | === ゲームの扱い === |
− | 合体した機体であるにもかかわらず高い運動性を持ち、さらに[[分身]]まで可能という、リアル系面目躍如の機体。さらに、アイビスが[[集中]]を使えば、回避率はかなりのものになる。当然実弾しかないので、わりと敵を選ばずに戦えるのも利点。移動力が高いのも魅力。だが、合体状態での出撃が不可能なので、小隊員枠を一つ無駄にしてしまうところが残念といえば残念(とは言え、ベガリオンのコストは0.5である)。 | + | 合体した機体であるにもかかわらず高い運動性を持ち、さらに[[分身]]まで可能という、リアル系面目躍如の機体。さらに、アイビスが[[集中]]を使えば、回避率はかなりのものになる。当然実弾しかないので、わりと敵を選ばずに戦えるのも利点。移動力が高いのも魅力。だが、合体状態での出撃が不可能なので、小隊員枠を一つ無駄にしてしまうところが残念といえば残念(とは言え、ベガリオンのコストは0.5である)。一応分離で小隊攻撃などの手数を増やすことも可能。 |
| | | |
− | 『[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]』では合体したまま出撃できるようになっている(これは同じく合体機である参式や[[龍虎王]]、カイザーも同じ)。 | + | 『[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]』では合体したまま出撃できるようになっている(これは同じく合体機である[[グルンガスト参式|参式]]や[[龍虎王]]、[[Gコンパチブルカイザー|カイザー]]も同じ)。 |
| | | |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |
| ;[[第2次スーパーロボット大戦α]] | | ;[[第2次スーパーロボット大戦α]] |
− | :リアル女主人公であるアイビスの後継機…というか合体機。37話で登場。他主人公が後継機に乗り換える31話が、アイビスルートのみ本人の覚醒+アルテリオンの強化イベントとなっているため、参戦時期が僅かに遅い。3人乗りで使いやすいMAP兵器持ちなので敵殲滅にはうってつけ。マニューバーGRaMXsはPS2の限界を僅かに超えており、処理落ちが発生する。 | + | :リアル女主人公であるアイビスの後継機…というか合体機。37話で登場。他主人公が後継機に乗り換える31話が、アイビスルートのみ本人の覚醒+アルテリオンの強化イベントとなっているため、参戦時期が僅かに遅い。3人乗りで使いやすいMAP兵器持ちなので敵殲滅にはうってつけ。本機以外で地点指定型MAP兵器を持つのは終盤の[[核ミサイル|核兵器]][[ラー・カイラム|持ち]][[ガンダム試作2号機|2機]]だけのため活躍の場は多い。マニューバーGRaMXsはPS2の限界を僅かに超えており、処理落ちが発生する。 |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦α]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦α]] |
| :マニューバGRaMXsの演出が変わったため、女性三人のカットインは見れなくなった。小隊員としても案外いける。合体は第44話より。上述通り実弾しかないため、[[PS装甲]]を持つコズミック・イラ製の敵ガンダムと相性が悪い。 | | :マニューバGRaMXsの演出が変わったため、女性三人のカットインは見れなくなった。小隊員としても案外いける。合体は第44話より。上述通り実弾しかないため、[[PS装甲]]を持つコズミック・イラ製の敵ガンダムと相性が悪い。 |
72行目: |
72行目: |
| == 装備・機能 == | | == 装備・機能 == |
| === 武装・[[必殺武器]] === | | === 武装・[[必殺武器]] === |
| + | [[ミサイル]]系武装の詳細は[[CTM]](Consolidated Tactical Missile;戦術統合ミサイル)の項目を参照。 |
| ;ツインGGキャノン 「ツイングラビティーガイダンスキャノン」 | | ;ツインGGキャノン 「ツイングラビティーガイダンスキャノン」 |
− | :主力武器となる機関砲。GGとはGravity Guidance(重力誘導)の略で、テスラ・ドライブを用いて弾道を安定させ、射程距離と命中率を向上させている。 | + | :主力武器となる機関砲。GGとはGravity Guidance(重力誘導)の略で、テスラ・ドライブを用いて弾道を安定させ、射程距離と命中率を向上させている。この武装を始めアルテリオンとベガリオンで同じ武装を装備しているものは、それらを同時使用している。 |
| ;ソニック・セイバー | | ;ソニック・セイバー |
− | :機体船体内蔵のエネルギーソード。ソニック・ブレイカーの発展型のさらに発展型。 | + | :機体船体内蔵のエネルギーソード。ソニック・ブレイカーの発展型のさらに発展型。『αシリーズ』では切り裂くというよりも4本を束ねて伸ばして突き刺す、射撃武器にも見える演出となっている。 |
| ;CTM-02 スピキュール | | ;CTM-02 スピキュール |
| :脚部内蔵のミサイルランチャー。 | | :脚部内蔵のミサイルランチャー。 |
81行目: |
82行目: |
| :ベガリオンに内蔵されたクラスターミサイルを一基装備。着弾指定型[[マップ兵器]]。 | | :ベガリオンに内蔵されたクラスターミサイルを一基装備。着弾指定型[[マップ兵器]]。 |
| ;CTM-07 プロミネンスW | | ;CTM-07 プロミネンスW |
− | :両腕に内蔵のミサイルランチャー。 | + | :両腕と両翼の武装コンテナに内蔵のミサイルランチャー。 |
| ;CTM-09 セイファート | | ;CTM-09 セイファート |
| :脚部から発射される対艦用の巡航ミサイルを二基内蔵。 | | :脚部から発射される対艦用の巡航ミサイルを二基内蔵。 |