差分

340 バイト追加 、 2013年3月27日 (水) 19:41
編集の要約なし
27行目: 27行目:  
故・兜十蔵博士によってオートバイと変わらぬ感覚で操縦出来るように設計されており、パイロットとなる以前から抜群のライディングテクニックを備えていた[[兜甲児|甲児]]も初搭乗時こそ大苦戦するものの、短期間で操縦法をマスターした。<br />ちなみに、原作漫画版ではバイクのハンドルに酷似した操縦桿で前述の設定を活かしているが、TV版の操縦桿は何故かデザインが変更されてしまっている。
 
故・兜十蔵博士によってオートバイと変わらぬ感覚で操縦出来るように設計されており、パイロットとなる以前から抜群のライディングテクニックを備えていた[[兜甲児|甲児]]も初搭乗時こそ大苦戦するものの、短期間で操縦法をマスターした。<br />ちなみに、原作漫画版ではバイクのハンドルに酷似した操縦桿で前述の設定を活かしているが、TV版の操縦桿は何故かデザインが変更されてしまっている。
   −
便宜上、「戦闘機」のカテゴリに属してはいるが、小型ミサイルやビーム砲などの武装も[[機械獣]]に対して決定打と成り得ず、あくまで自衛用、もしくはパイルダー・オンを妨害する者への威嚇を目的としたものである。
+
便宜上、「戦闘機」のカテゴリに属してはいるが、小型ミサイルやビーム砲などの武装も[[機械獣]]に対して決定打と成り得ず、あくまで自衛用、もしくはパイルダー・オンを妨害する者への威嚇を目的としたものである。ドッキングした姿で一目瞭然だが着脱が遥かに容易で、Zが行動不能にされた時や調査の時はよく分離して行動していた。
    
長期間に渡り[[マジンガーZ]]の「'''頭脳'''」として活躍してきたが、TV版第69話で[[妖機械獣]][[グシオスβIII]]の溶解液を浴び大破。修復不能な程のダメージを受けた事により、「頭脳」としての役割を後継機である[[ジェットパイルダー]]に明け渡す。
 
長期間に渡り[[マジンガーZ]]の「'''頭脳'''」として活躍してきたが、TV版第69話で[[妖機械獣]][[グシオスβIII]]の溶解液を浴び大破。修復不能な程のダメージを受けた事により、「頭脳」としての役割を後継機である[[ジェットパイルダー]]に明け渡す。
39行目: 39行目:  
デモムービーやユニットアイコンによるイベントでの登場が大半だが、一部の作品ではユニットとして戦闘可能なケースも存在する。<br />余談だが登場・未登場に関わらず、各シリーズのパッケージイラストに描かれた[[マジンガーZ]]の頭部に収まっているのは、ほぼこの機体である。
 
デモムービーやユニットアイコンによるイベントでの登場が大半だが、一部の作品ではユニットとして戦闘可能なケースも存在する。<br />余談だが登場・未登場に関わらず、各シリーズのパッケージイラストに描かれた[[マジンガーZ]]の頭部に収まっているのは、ほぼこの機体である。
   −
=== 旧シリーズ ===
+
=== [[旧シリーズ]] ===
 
<!-- :[[スーパーロボット大戦]]: -->
 
<!-- :[[スーパーロボット大戦]]: -->
 
<!-- :[[第2次スーパーロボット大戦]]: -->
 
<!-- :[[第2次スーパーロボット大戦]]: -->
94行目: 94行目:  
:ユニットアイコンのみ登場。マジンガーZ破壊イベントで脱出して原作通り[[マジンカイザー]]の元へ向かう。
 
:ユニットアイコンのみ登場。マジンガーZ破壊イベントで脱出して原作通り[[マジンカイザー]]の元へ向かう。
   −
=== Zシリーズ ===
+
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:第2次α・第3次α同様、OP及びEDムービーで[[マジンガーZ]]の頭部に収まっている。
 
:第2次α・第3次α同様、OP及びEDムービーで[[マジンガーZ]]の頭部に収まっている。
109行目: 109行目:  
:
 
:
 
;パイルダーミサイル
 
;パイルダーミサイル
:
+
:側面に付属する小型ミサイル。当たり所が良ければ[[機械獣]]のパーツを破壊できる程度の威力がある。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
132行目: 132行目:  
:
 
:
 
;[[ジェットパイルダー]]
 
;[[ジェットパイルダー]]
:
+
:後継機。
 
;[[グシオスβIII]]
 
;[[グシオスβIII]]
:
+
:破壊された。
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
  
2,641

回編集