差分

9 バイト追加 、 2013年3月27日 (水) 16:00
編集の要約なし
117行目: 117行目:     
;魔神英雄伝ワタル、魔動王グランゾート、魔神英雄伝ワタル2
 
;魔神英雄伝ワタル、魔動王グランゾート、魔神英雄伝ワタル2
:1988年から1990年にかけて放送された、いずれも原作・広井王子/製作・サンライズの作品。版権表記は「サンライズ・R」となっており、このRは広井氏が設立したレッドカンパニー(現:レッド・エンタテインメント)を指している。<br />現在はKONAMIの系列会社であるハドソンがスポンサーを務め、TVゲームを発売していた。クロスオーバーについてはサンライズの直接の子会社であるサンライズインタラクティブ発売の『サンライズ英雄譚』や『ハロボッツ』シリーズには参戦を果たしているが、スパロボ参戦については2009年8月の「キャラホビ2009」におけるNEOのイベントにて、『ワタル』について「色々あって無理だった」と発言しており、何らかの問題があることが示唆されている。なお、広井氏は過去に同氏原作の『サクラ大戦』について参戦に否定的な見解を示したことがあるが、それが影響しているかどうかは不明。<br />玩具はタカラがスポンサーを務めプラモデルなどを発売していたが、現在はバンダイが完成品フィギュアの「ROBOT魂」シリーズで『ワタル』の商品も発売している一方で、タカラトミーも復刻盤プラモデルを発売していた。おそらく既存商品の販売権は現在もタカラトミーが保有するものと思われる。<br />ちなみに1997年放送の「ワタルシリーズ」第3作『超魔神英雄伝ワタル』は、バンダイがスポンサーを務めゲーム作品や玩具を発売したが、こちらも現在のところ未参戦となっている。また、第一作『魔神英雄伝ワタル』はバンダイが制作しているトレーディングカードゲーム『サンライズクルセイド』として参戦している。
+
:1988年から1990年にかけて放送された、いずれも原作・広井王子/製作・サンライズの作品。版権表記は「サンライズ・R」となっており、このRは広井氏が設立したレッドカンパニー(現:レッド・エンタテインメント)を指している。<br />現在はKONAMIの系列会社であるハドソンがスポンサーを務め、TVゲームを発売していた。クロスオーバーについてはサンライズの直接の子会社であるサンライズインタラクティブ発売の『サンライズ英雄譚』や『ハロボッツ』シリーズには参戦を果たしているが、スパロボ参戦については2009年8月の「キャラホビ2009」におけるNEOのイベントにて、『ワタル』について「色々あって無理だった」と発言しており、何らかの問題があることが示唆されている。なお、後述の『サクラ大戦シリーズ』にあるように広井氏は同氏原作の『サクラ大戦』について参戦に否定的な見解を示したと言う噂があり、『ワタル』も同様なのではないかとの意見があるが、明確なソースは存在していない。極端な誤認として「広井王子氏がスパロボそのものを嫌っており、『ワタル』についてもスパロボ参戦させないように努力している」などという説も無責任に広がっているが、少なくとも『ワタル』についてはただの悪意的推測以上のものではない。<br />玩具はタカラがスポンサーを務めプラモデルなどを発売していたが、現在はバンダイが完成品フィギュアの「ROBOT魂」シリーズで『ワタル』の商品も発売している一方で、タカラトミーも復刻盤プラモデルを発売していた。おそらく既存商品の販売権は現在もタカラトミーが保有するものと思われる。<br />ちなみに1997年放送の「ワタルシリーズ」第3作『超魔神英雄伝ワタル』は、バンダイがスポンサーを務めゲーム作品や玩具を発売したが、こちらも現在のところ未参戦となっている。また、第一作『魔神英雄伝ワタル』はバンダイが制作しているトレーディングカードゲーム『サンライズクルセイド』として参戦している。
    
;Z.O.Eシリーズ
 
;Z.O.Eシリーズ
125行目: 125行目:     
;魔法騎士レイアース
 
;魔法騎士レイアース
:漫画雑誌「なかよし」連載の少女漫画を原作とするアニメ作品。SEGAがスポンサーを務めゲーム作品や玩具を発売していた。<br />原作者のCLAMPが世界観に合わないという理由で参戦を拒否しているとの説がある。しかしCLAMPは『コードギアス』においてキャラクター原案を担当し、しかも当作品が参戦する『[[ACER]]』ではクレジット表記の一つに『'''Character Design (C)2006-2008 CLAMP'''』と表記されている事から、クロスオーバー物に否定的ではないとの見解もあり、この説は否定されつつある。<br />他の説として、登場する機体名や世界名の元ネタとなった'''車種名全ての使用許可を取らなくてはならない'''といった説や、元々ロボットがそれほど出ないのが原因とするものがある。
+
:漫画雑誌「なかよし」連載の少女漫画を原作とするアニメ作品。SEGAがスポンサーを務めゲーム作品や玩具を発売していた。<br />原作者のCLAMPが世界観に合わないという理由で参戦を拒否しているとの説がある。しかしCLAMPは『コードギアス』においてキャラクター原案を担当し、しかも当作品が参戦する『[[Another Century's Episode Portable]]』『[[第2次スーパーロボット大戦Z]]』ではクレジット表記の一つに『'''Character Design (C)2006-2008 CLAMP'''』と表記されている事から、この説は否定されつつある。<br />他の説として、登場する機体名や世界名の元ネタとなった'''車種名全ての使用許可を取らなくてはならない'''といった説や、元々ロボットがそれほど出ないのが原因とするものがある。
    
=== アニメではない媒体の作品 ===
 
=== アニメではない媒体の作品 ===
133行目: 133行目:     
;サクラ大戦シリーズ
 
;サクラ大戦シリーズ
:SEGAから発売されたゲーム作品。同タイトルでOVA作品やTVアニメ作品も展開されているがスパロボへの参戦は実現していない。ちなみに『[[電脳戦機バーチャロンシリーズ|バーチャロン]]』が参戦済みなのでSEGAとの問題ではないという声は根強い。<br />シリーズの'''原作者である広井王子氏がスパロボシリーズへの参戦に対して否定的であるスタンスの発言を'''レッドカンパニーの公式掲示板上で行ったことがあるとされているが、この発言は明確なソースが提示されないまま内容に尾ひれがついてウェブ上に広まっており、実際の発言に関するテキストを見たという人がとても少なく、半ば都市伝説化しているのが実態である。極端な誤認として「広井王子氏がスパロボそのものを嫌っており、先述した広井氏原作の『ワタル』についてもスパロボ参戦させないように努力している」などという説も無責任に広がっているが、少なくとも『ワタル』についてはただの悪意的推測以上のものではない。<br />なお、仮に参戦できたとしても、この作品のキャラクターやメカニックは「20世紀初頭の世界観」に大きく依存しているため、それを他の参戦作品の世界観とどう共存させるかという問題もあり、単純にスパロボ開発側が参戦を避けているだけという見方をする人も一部にいる。<br />ただし、『[[PROJECT X ZONE]]』にてOGシリーズ共々参戦作品となり、ロボットではなく「キャラクター」の共演そのものは実現する事になった。
+
:SEGAから発売されたゲーム作品。同タイトルでOVA作品やTVアニメ作品も展開されているがスパロボへの参戦は実現していない。ちなみにSEGAはバンダイを'''良き競合関係'''と認めており、『[[電脳戦機バーチャロンシリーズ|バーチャロン]]』が参戦済みなのでSEGAとの関係の問題ではないという声は根強い。<br />シリーズの'''原作者である広井王子氏がスパロボシリーズへの参戦に対して否定的であるスタンスの発言を'''レッドカンパニーの公式掲示板上で行ったことがあるとされているが、この発言は明確なソースが提示されないまま内容に尾ひれがついてウェブ上に広まっており、実際の発言に関するテキストを見たという人がとても少なく、半ば都市伝説化しているのが実態である。<br />なお、仮に参戦できたとしても、この作品のキャラクターやメカニックは「20世紀初頭の世界観」に大きく依存しているため、それを他の参戦作品の世界観とどう共存させるかという問題もあり、単純にスパロボ開発側が参戦を避けているだけという見方をする人も一部にいる。<br />ただし、『[[PROJECT X ZONE]]』にてOGシリーズ共々参戦作品となり、ロボットではなく「キャラクター」の共演そのものは実現する事になった。
    
;ゼノギアス
 
;ゼノギアス
155行目: 155行目:     
;[[電脳戦機バーチャロンシリーズ]]
 
;[[電脳戦機バーチャロンシリーズ]]
:SEGAが展開しているアーケードの人気対戦ゲームシリーズ。最近は[[Xbox360]]に移植もされている。版権上の都合で参戦は難しいとされていたが、『[[第3次α]]』で初参戦を果たした。<br />また、SEGAはバンダイを'''良き競合関係'''と認めており、現在もバンダイとアーケード関連の共同開発を進めている。
+
:SEGAが展開しているアーケードの人気対戦ゲームシリーズ。最近は[[Xbox360]]に移植もされている。版権上の都合で参戦は難しいとされていたが、『[[第3次α]]』で初参戦を果たした。
    
;[[エルドランシリーズ]]
 
;[[エルドランシリーズ]]
匿名利用者