差分

48 バイト除去 、 2018年11月27日 (火) 23:03
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
ゲスト(Guest)とは、『[[第4次スーパーロボット大戦]]』・『[[スーパーロボット大戦F]]』および『[[OGシリーズ]]』に登場する星間連合国家。
+
ゲスト(Guest)とは、『[[第4次スーパーロボット大戦]]』・『[[スーパーロボット大戦F]]』および「[[OGシリーズ]]」に登場する星間連合国家。
    
正式名称は「'''ゾガル'''」。
 
正式名称は「'''ゾガル'''」。
5行目: 5行目:  
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
=== 旧シリーズ ===
 
=== 旧シリーズ ===
『[[第4次スーパーロボット大戦]]』及び『[[スーパーロボット大戦F]]』に登場する星間連合国家。ただしこの「ゲスト」という名称は、[[地球]]側が「お客さん」や「交渉相手」を意味する言葉として呼称しているだけもので、正式には[[ゾヴォーク]]という名称を持つ<ref>実際、『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』において[[メキボス]]が[[ロンド・ベル]]と接触した際は「お客さん? 翻訳機の故障かな」と、説明されるまで[[ゾヴォーク]]の呼称だと気づかなかった。</ref>。
+
『[[第4次スーパーロボット大戦]]』及び『[[スーパーロボット大戦F]]』に登場する星間連合国家。ただしこの「ゲスト」という名称は、[[地球]]側が「お客さん」や「交渉相手」を意味する言葉として呼称しているだけもので、正式には[[ゾヴォーク]]という名称を持つ<ref>実際、『第4次』において[[メキボス]]が[[ロンド・ベル]]と接触した際は「お客さん? 翻訳機の故障かな」と、説明されるまでゾヴォークの呼称だと気づかなかった。</ref>。
    
『[[第3次スーパーロボット大戦]]』で地球に襲来した[[インスペクター]]とは同じ政治組織「共和連合」に所属しており、両者の最高意思決定機関として「枢密院」が存在している。なお、これらの組織名はいずれも地球の言葉で強引に訳したもので、正式名称は別に存在する。
 
『[[第3次スーパーロボット大戦]]』で地球に襲来した[[インスペクター]]とは同じ政治組織「共和連合」に所属しており、両者の最高意思決定機関として「枢密院」が存在している。なお、これらの組織名はいずれも地球の言葉で強引に訳したもので、正式名称は別に存在する。
21行目: 21行目:  
停戦命令が出された時点でゾヴォークは地球との和平を決定していたが、それの障害になっていたのがゼゼーナンであった。ゼゼーナンが倒された事により、晴れて地球と「共和連合」との間に友好条約が結ばれることになった。
 
停戦命令が出された時点でゾヴォークは地球との和平を決定していたが、それの障害になっていたのがゼゼーナンであった。ゼゼーナンが倒された事により、晴れて地球と「共和連合」との間に友好条約が結ばれることになった。
   −
旧シリーズではクローン技術や縮退炉の概念、フェイズシフト理論などに見られる通り地球のはるか先を行く高い技術力を有しているが、それらを軍事転用する発想に乏しかった。そこで軍事技術に特化した地球の文明に着目し、テクノロジーを供与するかわりにそれらを応用した兵器を提供するよう持ちかけ、条約を締結した。そのため、ゲストにとって地球との提携関係は一種の'''貿易'''であったともいえる<ref>[[OGシリーズ]]においても、[[ヒュッケバイン]]の暴走事故を「[[ゲスト]]ではなく[[ゼ・バルマリィ帝国|バルマー]]由来のブラックホール機関を利用しようとした事は条約違反であった」と指摘した[[ウェンドロ・ボルクェーデ|ウェンドロ]]の台詞や、[[グランゾン]]の開発において「異星人の技術力を解析し有効利用できることを証明する」という[[EOTI機関]]の思惑などから、この設定が踏襲されていることがうかがえる。</ref>。
+
旧シリーズではクローン技術や縮退炉の概念、フェイズシフト理論などに見られる通り地球のはるか先を行く高い技術力を有しているが、それらを軍事転用する発想に乏しかった。そこで軍事技術に特化した地球の文明に着目し、テクノロジーを供与するかわりにそれらを応用した兵器を提供するよう持ちかけ、条約を締結した。そのため、ゲストにとって地球との提携関係は一種の'''貿易'''であったともいえる<ref>[[OGシリーズ]]においても、[[ヒュッケバイン]]の暴走事故を「ゲストではなく[[ゼ・バルマリィ帝国|バルマー]]由来のブラックホール機関を利用しようとした事は条約違反であった」と指摘した[[ウェンドロ・ボルクェーデ|ウェンドロ]]の台詞や、[[グランゾン]]の開発において「異星人の技術力を解析し有効利用できることを証明する」という[[EOTI機関]]の思惑などから、この設定が踏襲されていることがうかがえる。</ref>。
    
インスペクター陣営と違って有人の兵器を使用しており、軍隊の運用思想は地球に近い。文化的には地球を蔑視するゼゼーナンのような人物がいる一方で停戦を志向する枢密院の存在もあり、一枚岩の組織ではないことが伺える。
 
インスペクター陣営と違って有人の兵器を使用しており、軍隊の運用思想は地球に近い。文化的には地球を蔑視するゼゼーナンのような人物がいる一方で停戦を志向する枢密院の存在もあり、一枚岩の組織ではないことが伺える。
38行目: 38行目:  
:隠しルートとして、ゼゼーナンの元に[[シュウ・シラカワ]]が先に辿り着いてしまったルートで、尚且つシュウの話を聞かずにシュウをも相手にしようとすると、ゼゼーナンは倒されるものの、ゲストと友好条約が結ばれる事が無くなり、終わりの無い泥沼の戦争が始まってしまうという結末を迎える。
 
:隠しルートとして、ゼゼーナンの元に[[シュウ・シラカワ]]が先に辿り着いてしまったルートで、尚且つシュウの話を聞かずにシュウをも相手にしようとすると、ゼゼーナンは倒されるものの、ゲストと友好条約が結ばれる事が無くなり、終わりの無い泥沼の戦争が始まってしまうという結末を迎える。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]([[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]])
 
;[[スーパーロボット大戦F]]([[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]])
:大まかな流れは[[第4次]]と同じだが、[[南極]]での条約にシュウの他に[[碇ゲンドウ]]や[[タシロタツミ]]も参加。ゼゼーナンが南極地下の[[第1使徒アダム]]を暴走させて条約協定が破られた。[[インスペクター]]侵攻が失敗した後に、[[ゲスト]]も侵攻を開始。しかし、[[シャピロ・キーツ]]の助言で地球の騒乱を意図的に引き起こすべく、[[クローン]]再生させた[[パプテマス・シロッコ]]、[[ギレン・ザビ]]らを台頭させる事で地球圏を混乱させ、自らは戦力を温存。しかし、グランゾンの[[特異点]]の細工もシュウ自身の手で解決され、都合よく「偶然の事象」も起こらなくなった。その結果ポセイダル軍が離反するという予定外の事態が発生。
+
:大まかな流れは『第4次』と同じだが、[[南極]]での条約にシュウの他に[[碇ゲンドウ]]や[[タシロタツミ]]も参加。ゼゼーナンが南極地下の[[第1使徒アダム]]を暴走させて条約協定が破られた。[[インスペクター]]侵攻が失敗した後に、[[ゲスト]]も侵攻を開始。しかし、[[シャピロ・キーツ]]の助言で地球の騒乱を意図的に引き起こすべく、[[クローン]]再生させた[[パプテマス・シロッコ]]、[[ギレン・ザビ]]らを台頭させる事で地球圏を混乱させ、自らは戦力を温存。しかし、グランゾンの[[特異点]]の細工もシュウ自身の手で解決され、都合よく「偶然の事象」も起こらなくなった。その結果ポセイダル軍が離反するという予定外の事態が発生。
 
:結末については「DCルート」の場合は『第4次』と同様に。ただし、「恐怖と恐慌の狭間で」においてメキボスを倒すと、第4次でシュウと戦った時と同様のバッドエンディングになる。また、3将軍と和解することができるようになった。「ポセイダルルート」の場合は[[月]]面でゼゼーナンらゲスト勢力は打ち倒され、残存戦力はシャピロに奪われる形となる。
 
:結末については「DCルート」の場合は『第4次』と同様に。ただし、「恐怖と恐慌の狭間で」においてメキボスを倒すと、第4次でシュウと戦った時と同様のバッドエンディングになる。また、3将軍と和解することができるようになった。「ポセイダルルート」の場合は[[月]]面でゼゼーナンらゲスト勢力は打ち倒され、残存戦力はシャピロに奪われる形となる。
  
10,900

回編集