差分

18 バイト追加 、 2018年4月22日 (日) 22:45
編集の要約なし
31行目: 31行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:初参戦作品。このときの[[コン・バトラーV]]は豹馬1人分の[[精神コマンド]]しか使えなかった。豹馬の精神コマンドとしては[[熱血]]・[[必中]]・[[気合]]の3つを使えるので、そこまで大きな弱点ではない。[[コン・バトラーV]]も超電磁スピンの燃費の悪さに気をつければ弱くはないものの、スーパー系では[[2回行動]]が遅い方なのが難点。PS版では5人分のコマンドが使えるようになった代償としてなのか、[[2回行動]]が現実的なレベルではなくなったので注意。
+
:初参戦作品。この時の[[コン・バトラーV]]は豹馬1人分の[[精神コマンド]]しか使えなかった。豹馬の精神コマンドとしては[[熱血]]・[[必中]]・[[気合]]の3つを使えるので、そこまで大きな弱点ではない。コン・バトラーVも超電磁スピンの燃費の悪さに気をつければ弱くはないものの、スーパー系では[[2回行動]]が遅い方なのが難点。PS版では5人分のコマンドが使えるようになった代償としてなのか、[[2回行動]]が現実的なレベルではなくなったので注意。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
:今作から5人乗りとなったため、必中や気合を他のキャラに任せることができ、精神コマンドの負担が減った。コン・バトラーVはそこそこ使えるが、豹馬自身が宇宙適応Bで2回行動が他のスーパー系より若干遅めなのが難点。
 
:今作から5人乗りとなったため、必中や気合を他のキャラに任せることができ、精神コマンドの負担が減った。コン・バトラーVはそこそこ使えるが、豹馬自身が宇宙適応Bで2回行動が他のスーパー系より若干遅めなのが難点。
69行目: 69行目:  
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
 
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
:[[藤原忍|忍]]との絡みが多め。パイロット能力に差はないのだが、コンバトラーが強いため使用機会は多い。
+
:[[藤原忍|忍]]との絡みが多め。パイロット能力に差はないのだが、コン・バトラーが強いため使用機会は多い。
 
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 
:
 
:
76行目: 76行目:  
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
:レベル変動制なので、5人乗りのコン・バトラーを育てると敵もぐんぐん育つ。甲児や鉄也が宇宙Bと過去作品のような[[地形適応]]のため、彼も?と思いきや豹馬は宇宙Aなので安心して運用可能。
 
:レベル変動制なので、5人乗りのコン・バトラーを育てると敵もぐんぐん育つ。甲児や鉄也が宇宙Bと過去作品のような[[地形適応]]のため、彼も?と思いきや豹馬は宇宙Aなので安心して運用可能。
:強力な隠しユニットの[[マスターガンダム]]の入手条件を満たすため[[ダイモス]]に武器が追加されるルートを通ることがほとんどのため、コン・バトラーへの武器追加はほとんどされることがない点は本作の不遇な点である。
+
:強力な[[隠し要素/A|隠しユニット]]の[[マスターガンダム]]の入手条件を満たすため[[ダイモス]]に武器が追加されるルートが選ばれやすいため、コン・バトラーへの武器追加が行われるルートが選ばれにくい点は本作の不遇な点である。
 
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
::
 
::
86行目: 86行目:  
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:ダンナーチームと共に序盤から加入する。コン・バトラーVの高い攻撃力もあってボスキラーとして活躍することができる。今回も原作再現はなく、さらにはダンナーのシナリオで[[ラビッドシンドローム]]を疑われたり、超擬態獣戦で強制出撃したりと何だかダンナーチームの一員扱いである。ちなみに今回は[[葵霧子|同じ]][[葵杏奈|苗字]]の人たちと共演している。
 
:ダンナーチームと共に序盤から加入する。コン・バトラーVの高い攻撃力もあってボスキラーとして活躍することができる。今回も原作再現はなく、さらにはダンナーのシナリオで[[ラビッドシンドローム]]を疑われたり、超擬態獣戦で強制出撃したりと何だかダンナーチームの一員扱いである。ちなみに今回は[[葵霧子|同じ]][[葵杏奈|苗字]]の人たちと共演している。
:なお、十三とのやり取りから、ちずるとはラブラブな関係にあることが伺える。よかったね。
+
:なお、十三とのやり取りから、ちずるとはラブラブな関係にあることが窺える。よかったね。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
:中盤に合流する。ちずるとの[[信頼補正]]もあるが、分離した状態ではそれほど意味がない(戦って合体したら行動不能に陥る)。
+
:中盤に合流する。ちずるとの[[信頼補正]]もあるが、分離した状態ではそれほど意味がない(戦ってから合体すると行動不能に陥る)。
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
:
 
:
101行目: 101行目:     
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
主に[[熱血]]担当となる。複数乗りスーパー系なので[[SP]]量が少なく、覚える傾向が強い[[気合]]や[[必中]]は他のキャラが担うことが多いので熱血以外にSP回すことはあまりないが、[[覚醒]]を覚えるので、状況次第では使用することも。
+
主に[[熱血]]担当となる。複数乗りスーパー系なので[[SP]]量が少なく、覚える傾向が強い[[気合]]や[[必中]]は他のキャラが担うことが多いので熱血以外にSPを回すことはあまりないが、[[覚醒]]を覚えるので、状況次第では使用することも。
    
;[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]
132行目: 132行目:     
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
ビッグブラストの[[射程]]を活かした[[援護攻撃]]は意外と強力。[[援護防御]]はコン・バトラーの装甲がそれほど高くなく盾持ちでないため、いざというとき以外はさせない方が無難。
+
ビッグブラストの[[射程]]を活かした[[援護攻撃]]は意外と強力。[[援護防御]]はコン・バトラーの装甲がそれほど高くなく盾持ちでないため、いざというとき以外はさせない方が無難。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦|第3次(PS版)]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦|第3次(PS版)]]
 
:'''[[切り払い|切り払いL2]]、[[底力]]'''
 
:'''[[切り払い|切り払いL2]]、[[底力]]'''
1,041

回編集