差分

3 バイト除去 、 2017年11月10日 (金) 18:08
微修正
11行目: 11行目:  
、レール上を移動するモノアイカメラ、3本爪のマニピュレーターといった特徴がある。各機種各隊員機毎に様々な特色があるが、霊子甲冑と名の付く兵器はこれらの特徴を兼ね備えているものが殆どである。
 
、レール上を移動するモノアイカメラ、3本爪のマニピュレーターといった特徴がある。各機種各隊員機毎に様々な特色があるが、霊子甲冑と名の付く兵器はこれらの特徴を兼ね備えているものが殆どである。
   −
「人型蒸気」と呼ばれる蒸気を要する起動兵器がまず存在し、霊子甲冑はその発展形にあたる。この項目では、人型蒸気についても併せて記載する。
+
「人型蒸気」と呼ばれる蒸気を要する機動兵器がまず存在し、霊子甲冑はその発展形にあたる。この項目では、人型蒸気についても併せて記載する。
    
== 歴史 ==
 
== 歴史 ==
26行目: 26行目:     
;スタア
 
;スタア
:モトロール社が開発した世界最初の人型蒸気。蒸気トラクターが元になったにも関わらず、曲がりなりにも二足歩行を採用。ただし、数歩歩いただけで転倒・破損と性能は劣悪。南北戦争の勝敗を決定付けた機体だが、兵器としての完成度は決して高いとは言えず、多くの人型蒸気は技術が確立されるまで車輪駆動やキャタピラ駆動を採用する事になる。
+
:モトロール社が開発した世界初の人型蒸気。蒸気トラクターが元になったにも関わらず、曲がりなりにも二足歩行を採用。ただし、数歩歩いただけで転倒・破損と性能は劣悪。南北戦争の勝敗を決定付けた機体だが、兵器としての完成度は決して高いとは言えず、多くの人型蒸気は技術が確立されるまで車輪駆動やキャタピラ駆動を採用する事になる。
    
;スタアII(スタア・改)
 
;スタアII(スタア・改)
匿名利用者