差分

135 バイト追加 、 2017年10月7日 (土) 14:25
誤字修正など
41行目: 41行目:  
宇宙に進出したOZの主力[[モビルスーツ]]として、[[地球圏統一連合]]の宇宙用[[リーオー]]を圧倒、OZ躍進の先駆けになった。その後[[宇宙]]でも量産されて、主力モビルドールとして運用された。宇宙戦用に開発された機体だが、大気圏内でも運用可能。射撃武装は変形時、機体の上下に設置する。
 
宇宙に進出したOZの主力[[モビルスーツ]]として、[[地球圏統一連合]]の宇宙用[[リーオー]]を圧倒、OZ躍進の先駆けになった。その後[[宇宙]]でも量産されて、主力モビルドールとして運用された。宇宙戦用に開発された機体だが、大気圏内でも運用可能。射撃武装は変形時、機体の上下に設置する。
   −
なお、キノコのような形をした専用の輸送機(トーラスクルーザー)があり、TV版でヒルデがリーブラからの脱出時に使用した他、Endless Waltzではヒイロとデュオの搭乗艦として活躍した。
+
なお、キノコのような形をした専用の輸送機(トーラスクルーザー)があり、TV版で[[ヒルデ・シュバイカー|ヒルデ]]が[[リーブラ]]からの脱出時に使用した他、Endless Waltzでは[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]と[[デュオ・マックスウェル|デュオ]]の搭乗艦として活躍した。
   −
武装や火力の面では従来のMSとそう変わらなかった事もあり、その後[[ビルゴ]]タイプが量産されてからは徐々に戦場から姿を消すことになる(登場してもいわゆる雑魚無人機のしての扱いが多くなる)が、機動力に関してはビルゴを上回っており、パイロット次第ではビルゴの[[プラネイトディフェンサー]]の突破も可能。
+
武装や火力の面では従来のMSとそう変わらなかった事もあり、その後[[ビルゴ]]タイプが量産されてからは徐々に戦場から姿を消すことになる(登場してもいわゆる雑魚無人機としての扱いが多くなる)が、機動力に関してはビルゴを上回っており、パイロット次第ではビルゴの[[プラネイトディフェンサー]]の突破も可能。
   −
また、ガンダムのパイロットの中では[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]と記憶喪失の[[トロワ・バートン]]が[[サンクキングダム]]仕様のトーラスに搭乗している。特に後者はトーラスの機動性を最大に生かした回避機動とヘビーアームズばりのビーム火器弾幕で、同型機のMDトーラス部隊を次々と撃墜している。さらにガンダムパイロットではないが、[[ルクレツィア・ノイン]]に至っては250機もの[[サーペント (ガンダムW)|サーペント]]部隊を[[ゼクス・マーキス]]の[[トールギスIII]]とのコンビで不殺を貫いた上で全て撃破している。このように[[量産型]]でもパイロット次第で戦えるということを見せ付けた機体でもある。
+
また、ガンダムのパイロットの中では[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]と記憶喪失の[[トロワ・バートン]]が[[サンクキングダム]]仕様のトーラスに搭乗している。特に後者はトーラスの機動性を最大に生かした回避機動と[[ガンダムヘビーアームズ|ヘビーアームズ]]ばりのビーム火器弾幕で、同型機のMDトーラス部隊を次々と撃墜している。さらにガンダムパイロットではないが、[[ルクレツィア・ノイン]]に至っては250機もの[[サーペント (ガンダムW)|サーペント]]部隊を[[ゼクス・マーキス]]の[[トールギスIII]]とのコンビで不殺を貫いた上で全て撃破している。このように[[量産型]]でもパイロット次第で戦えるということを見せ付けた機体でもある。
    
リーオーほどではないが、複数の勢力で用いられており、型式番号が複数存在する。
 
リーオーほどではないが、複数の勢力で用いられており、型式番号が複数存在する。
    
機体のカラーはOZ所属が黒、ホワイトファング所属が赤茶色、サンクキングダム所属が白になっている。
 
機体のカラーはOZ所属が黒、ホワイトファング所属が赤茶色、サンクキングダム所属が白になっている。
武装は変わらないがサンクキングダム所属機のみビームサーベルを装備している。
+
武装は変わらないがサンクキングダム所属機のみ[[ビームサーベル]]を装備している。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
63行目: 63行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
:敵としてノインの他、[[OZ]]所属の[[連邦兵]]や[[エリート兵]]が乗ってくる。後にノインと共に1機入手できるが性能が「ややできる量産機」程度なので活躍させるのは厳しい。
+
:敵としてノインの他、[[OZ]]所属の[[連邦兵]]や[[エリート兵]]が乗ってくる。後にノインと共に1機入手できるが「ややできる量産機」程度の性能なので活躍させるのは厳しい。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
:改造費が安いためにフル改造が割と容易で、そこまで資金を注げば射程5・P属性・弾数20・威力4000オーバーのビームカノンが出来あがるため強力。パーツスロット4で飛行でき、武器改造で化けるユニットとして[[ガンブラスター]]と並んで使い出がある。初期搭乗者のノインは援護回数の多さなどの面で使い勝手がよく、乗り換えで能力の高いヒイロやゼクスを乗せても活躍できる。敵機として登場するOZ仕様は現代のみならず未来編でも何度か登場する為、[[リーオー]]や[[サーペント (ガンダムW)|サーペント]]よりも存在感はあるが、性能的には雑魚で苦戦しないだろう。ビームカノンのP属性も取り除かれている。
 
:改造費が安いためにフル改造が割と容易で、そこまで資金を注げば射程5・P属性・弾数20・威力4000オーバーのビームカノンが出来あがるため強力。パーツスロット4で飛行でき、武器改造で化けるユニットとして[[ガンブラスター]]と並んで使い出がある。初期搭乗者のノインは援護回数の多さなどの面で使い勝手がよく、乗り換えで能力の高いヒイロやゼクスを乗せても活躍できる。敵機として登場するOZ仕様は現代のみならず未来編でも何度か登場する為、[[リーオー]]や[[サーペント (ガンダムW)|サーペント]]よりも存在感はあるが、性能的には雑魚で苦戦しないだろう。ビームカノンのP属性も取り除かれている。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:ガンダムW勢は全員乗り換え可。初期搭乗者はノイン。ただし、今回は原作同様ガンダムを放棄しているので[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]達も序盤はこれに乗る事になる。通常はノイン機しか残らないが、[[アラド・バランガ|アラド]]ルートのみ最大3機使用可能。小隊制の為に単体攻撃のビームランチャーだけでは戦闘には向かない。[[MA]]形態になる事で空が飛べる為、小隊員機としての汎用性は高い。後に[[ウイングガンダム]]アーリータイプが手に入ると倉庫番になってしまう可能性が高いが、飛行可能でPLA兵器がウイング系の[[ガンダムタイプ]]と比べて優秀なので、小隊員機としては出番があるかもしれない。
+
:ガンダムW勢は全員乗り換え可。初期搭乗者はノイン。ただし、今回は原作同様ガンダムを放棄しているのでヒイロ達も序盤はこれに乗る事になる。通常はノイン機しか残らないが、[[アラド・バランガ|アラド]]ルートのみ最大3機使用可能。小隊制の為に単体攻撃のビームランチャーだけでは戦闘には向かない。[[MA]]形態になる事で空が飛べる為、小隊員機としての汎用性は高い。後に[[ウイングガンダム]]アーリータイプが手に入ると倉庫番になってしまう可能性が高いが、飛行可能でPLA兵器がウイング系の[[ガンダムタイプ]]と比べて優秀なので、小隊員機としては出番があるかもしれない。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:ガンダムW勢は全員乗り換え可。初期搭乗者はノインとヒルデ。『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』同様小隊員として組み入れたい時に。
 
:ガンダムW勢は全員乗り換え可。初期搭乗者はノインとヒルデ。『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』同様小隊員として組み入れたい時に。
76行目: 76行目:  
:作品展開が中盤前なので、モビルドールでなく一般兵搭乗として第48話で大量に登場する。ただ、[[GN-X]]に比べると耐久力は低い。なお、本作では変形機構は再現されておらず、戦闘アニメでのみMS形態を見ることができる。
 
:作品展開が中盤前なので、モビルドールでなく一般兵搭乗として第48話で大量に登場する。ただ、[[GN-X]]に比べると耐久力は低い。なお、本作では変形機構は再現されておらず、戦闘アニメでのみMS形態を見ることができる。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:本作でモビルドールと一般兵搭乗などのバリエーションとして登場する。また、[[シン・アスカ|シン]]、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]、[[ルナマリア・ホーク|ルナマリア]]、[[ファ・ユイリィ|ファ]]の4人が、OZに所属していた時に自分達のガンダムが封印されている為に搭乗していた模様。ヒルデ機とノイン機が入手できる。最初は修理装置持ちの黒のヒルデ機が手に入るが、補給装置持ちの白いノイン機が参入した途端にヒルデ機も白になる。名前や性能が全く同じなため非常にまぎらわしい。何故か[[運動性]]が5上がる他、[[ビームサーベル]]が追加される。なお、戦闘アニメ以外ではMA形態ではあるものの、陸適応もあるので無理に飛ばさなくてもいい。
+
:本作でモビルドールと一般兵搭乗などのバリエーションとして登場する。また、[[シン・アスカ|シン]]、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]、[[ルナマリア・ホーク|ルナマリア]]、[[ファ・ユイリィ|ファ]]の4人が、OZに所属していた時に自分達のガンダムが封印されている為に搭乗していた模様。ヒルデ機とノイン機が入手できる。最初は修理装置持ちの黒のヒルデ機が手に入るが、補給装置持ちの白いノイン機が参入した途端にヒルデ機も白になる。名前や性能が全く同じなため非常にまぎらわしい。何故か[[運動性]]が5上がる他、ビームサーベルが追加される。なお、戦闘アニメ以外ではMA形態ではあるものの、[[]]適応もあるので無理に飛ばさなくてもいい。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:今回は比較的多くの機体から[[変形]]が削除された中、逆にMS形態が追加された。また、ノイン機が[[修理装置]]持ち、ヒルデ機が[[補給装置]]持ちになっている。今回も陸適応があるがBなので陸に降ろす際には注意。
+
:今回は比較的多くの機体から[[変形]]が削除された中、逆にMS形態が追加された。また、ノイン機が修理装置持ち、ヒルデ機が補給装置持ちになっている。今回も陸適応があるがBなので陸に降ろす際には注意。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
:序盤の蒼の地球ルートで参入する。基本的には時獄篇と同様だが、他に優秀なユニットが早く加入する今作ではサブとしても出番は少ないかもしれない。
 
:序盤の蒼の地球ルートで参入する。基本的には時獄篇と同様だが、他に優秀なユニットが早く加入する今作ではサブとしても出番は少ないかもしれない。
84行目: 84行目:  
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
:シーン3にてトールギスIIIと共に窮地に追い込まれるシーンで登場し自軍に加わる。しかし、ガンダムW系の機体としては機体性能で最も劣り、パイロットもNTでないので強くはなく、またこの頃は[[修理装置]]も[[補給装置]]もない為、使用される事は殆どなかった。
+
:シーン3にてトールギスIIIと共に窮地に追い込まれるシーンで登場し自軍に加わる。しかし、ガンダムW系の機体としては機体性能で最も劣り、パイロットも[[ニュータイプ]]でないので強くはなく、またこの頃は修理装置も補給装置もない為、使用される事は殆どないだろう。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
:
 
:
90行目: 90行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]])
 
;[[スーパーロボット大戦A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]])
:ノイン専用機。おそらく歴代トーラスで一番強い。パーツスロットが4つあるため、1周目から[[V-UPユニット]]の恩恵を受けやすく、ある程度の資金で強化が出来る。また序盤から居るため、普通に戦闘している場合、ノインの射撃値及び信頼値が加入の遅い他のW勢を軽く上回る。さらにP属性で射程1‐5、弾数20のビームカノンが使いやすく(まだこの頃のビームライフルは基本的にP属性でない)、特に対[[ディストーションフィールド]]で効果を発揮する。
+
:ノイン専用機。おそらく歴代トーラスで一番強い。パーツスロットが4つあるため、1周目から[[V-UPユニット]]の恩恵を受けやすく、ある程度の資金で強化が出来る。また序盤から居るため、普通に戦闘している場合、ノインの射撃値及び信頼値が加入の遅い他のW勢を軽く上回る。さらにP属性で射程1~5、弾数20のビームカノンが使いやすく(まだこの頃の[[ビームライフル]]は基本的にP属性でない)、特に対[[ディストーションフィールド]]で効果を発揮する。
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
:ノイン専用機。機体自体はAとほぼ同等だが、戦闘による格闘射撃上昇無し、[[V-UPユニット]]無し、[[ディストーションフィールド]]弱体化、P属性武器増加で相対的に弱くなった。
+
:ノイン専用機。機体自体はAとほぼ同等だが、戦闘による[[格闘]]・[[射撃]]値の上昇無し、[[V-UPユニット]]無し、[[ディストーションフィールド]]弱体化、P属性武器増加で相対的に弱くなった。
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
:黒いトーラスと白いトーラス(S・K仕様)の2機。ガンダムW勢は全員乗り換え可。初期搭乗者はノイン(白)とヒルデ(黒)。黒に[[修理装置]]、白に[[補給装置]]が搭載されている。今回は[[ヴァイエイト]]と[[メリクリウス]]を手に入れるための入手条件を満たすにはトーラスで撃墜数を稼がなければならないので、若干戦闘の機会はあるが、それ以外では殆ど[[修理]]・[[補給]]にしか使われないだろう。
+
:黒いトーラスと白いトーラス(S・K仕様)の2機。ガンダムW勢は全員乗り換え可。初期搭乗者はノイン(白)とヒルデ(黒)。黒に修理装置、白に補給装置が搭載されている。今回は[[ヴァイエイト]]と[[メリクリウス]]を手に入れるための入手条件を満たすにはトーラスで撃墜数を稼がなければならないので、若干戦闘の機会はあるが、それ以外では殆ど[[修理]]・[[補給]]にしか使われないだろう。
 
:イベント等では[[NPC]]が乗り込み、[[真ドラゴン (第2形態)]]の餌食になったり、[[アドラステア]]に押し潰されたりと[[やられメカ]]の扱いを受ける。
 
:イベント等では[[NPC]]が乗り込み、[[真ドラゴン (第2形態)]]の餌食になったり、[[アドラステア]]に押し潰されたりと[[やられメカ]]の扱いを受ける。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:ノイン専用機。[[修理装置]]がついている。黒いトーラスも様々な勢力で運用されているが、ノイン機と露骨に演出が違う(ノイン機の方が派手)。
+
:ノイン専用機。修理装置がついている。黒いトーラスも様々な勢力で運用されているが、ノイン機と露骨に演出が違う(ノイン機の方が派手)。
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:ノイン専用機の白色カラー(修理装置&EN強化)とヒルデ専用機の黒色カラー(補給装置&防御強化)が味方で使える。どちらもサブ向きの調整がされており、例によって演出は露骨に違う。
 
:ノイン専用機の白色カラー(修理装置&EN強化)とヒルデ専用機の黒色カラー(補給装置&防御強化)が味方で使える。どちらもサブ向きの調整がされており、例によって演出は露骨に違う。
1,041

回編集