差分

30 バイト追加 、 2017年8月13日 (日) 23:35
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
歌舞伎役者風の化粧と、戦国武将風の衣装を身に着けた容姿だが、ミフネ自身は侍や[[忍者]]がいた時代の日本文化にかぶれているアングロサクソン系の白人である。しかも「水戸黄門ルックに'''革靴'''で街へ繰り出す」、「大文字焼きならぬ'''太'''文字焼きを決行しようとする」等々、'''日本文化を真に理解しているのかは実の所かなり怪しい'''。
 
歌舞伎役者風の化粧と、戦国武将風の衣装を身に着けた容姿だが、ミフネ自身は侍や[[忍者]]がいた時代の日本文化にかぶれているアングロサクソン系の白人である。しかも「水戸黄門ルックに'''革靴'''で街へ繰り出す」、「大文字焼きならぬ'''太'''文字焼きを決行しようとする」等々、'''日本文化を真に理解しているのかは実の所かなり怪しい'''。
   −
本作の敵キャラでは、[[カトリーヌ・ビトン]]とは異なるコミカルぶりを発揮しているが、作戦自体は「天才少年を攫い犯罪に加担させる」、「歴史上の人物の[[クローン]]を作り出す」など非道なものも多い。意外にも戦闘能力は高く、[[旋風寺舞人|舞人]]や[[グレートマイトガイン]]との一騎討ちでは、ほとんど勝利寸前の状態まで追い込んでいる。
+
本作の敵キャラでは、[[カトリーヌ・ビトン]]とは異なるコミカルぶりを発揮しているが、作戦自体は「天才少年を攫い犯罪に加担させる」、「歴史上の人物の[[クローン]]を作り出す(クローンの人物は後に自害)」など非道なものも多い。意外にも戦闘能力は高く、[[旋風寺舞人|舞人]]や[[グレートマイトガイン]]との一騎討ちでは、ほとんど勝利寸前の状態まで追い込んでいる。
    
勇者特急隊との度重なる戦いで影の軍団のロボットは壊滅していき、さらには、大江戸ランドの客足が皆無となり経営赤字の資金難で追い込まれていく。最後の手段として、入園と飲食などを無料で開放した大江戸ランドに来た観客を国民として捕らえ国家として独立宣言しようとするが、そこに居合わせた舞人たちの活躍により失敗し大江戸ランドより敗走した。
 
勇者特急隊との度重なる戦いで影の軍団のロボットは壊滅していき、さらには、大江戸ランドの客足が皆無となり経営赤字の資金難で追い込まれていく。最後の手段として、入園と飲食などを無料で開放した大江戸ランドに来た観客を国民として捕らえ国家として独立宣言しようとするが、そこに居合わせた舞人たちの活躍により失敗し大江戸ランドより敗走した。
   −
その後、ひょんなことから江戸幕府の埋蔵金の地図を入手し再起のため湖の地下にて埋蔵金を発掘するが、舞人とカトリーヌ・ビトンの戦闘に巻き込まれてしまい、その際に軍団共々ヌーベルトキオ警察に捕まり、埋蔵金も没収されてしまった。
+
その後、ひょんなことから江戸幕府の埋蔵金の地図を入手し再起のため湖の地下にて埋蔵金を発掘するが、舞人とビトンの戦闘に巻き込まれてしまい、その際に軍団共々ヌーベルトキオ警察に捕まり、埋蔵金も没収されてしまった。
    
その後も脱獄を繰り返しているようで、囚人服と化粧を落とした状態で旋風寺コンツェルンに忍び込み、エンディングでは街中でヌーベルトキオ警察から逃げる場面もあった。
 
その後も脱獄を繰り返しているようで、囚人服と化粧を落とした状態で旋風寺コンツェルンに忍び込み、エンディングでは街中でヌーベルトキオ警察から逃げる場面もあった。
86行目: 86行目:  
:ちなみに元ネタは、1970年代に三船敏郎氏が出演していたサッポロビールのCMのキャッチフレーズ'''「男は黙ってサッポロビール」'''から。
 
:ちなみに元ネタは、1970年代に三船敏郎氏が出演していたサッポロビールのCMのキャッチフレーズ'''「男は黙ってサッポロビール」'''から。
 
;「素晴らしい! 見事な犬文字焼きだ、日輪入道!」
 
;「素晴らしい! 見事な犬文字焼きだ、日輪入道!」
:第7話より。部下の日輪入道(SRW未登場)が飛行要塞ヤッコー(SRW未登場)の日輪砲により、「犬文字焼きならぬ太文字」を決行した時の賞賛。部下の日輪入道もまた、わかっていないようである。
+
:第7話より。部下の日輪入道(SRW未登場)が飛行要塞ヤッコー(SRW未登場)の日輪砲により、「犬文字焼きならぬ太文字」を決行した時の賞賛。日輪入道(黒人)もまた、わかっていないようである。
 
:なお、日輪入道の部下の一人は'''「あの字、『犬』じゃなくて『太い』じゃないか?」'''と陰口を言うと、棒で叩かれていた。
 
:なお、日輪入道の部下の一人は'''「あの字、『犬』じゃなくて『太い』じゃないか?」'''と陰口を言うと、棒で叩かれていた。
 
;「何がぁ~マイトガインじゃ! 小僧、言わせて置けば! 無礼討ちにしてくれるわ!」
 
;「何がぁ~マイトガインじゃ! 小僧、言わせて置けば! 無礼討ちにしてくれるわ!」
97行目: 97行目:  
:物珍しさからかそれなりの数のギャラリーが集まっていたのだが、街頭テレビで勇者特急隊の特番の放送が始まるや人々はそちらに興味を奪われ去っていってしまう。その様子を見て'''一瞬とても悲しそうな顔をした'''後、原因がテレビ画面に映るマイトガインだと知りこの台詞を口にした。
 
:物珍しさからかそれなりの数のギャラリーが集まっていたのだが、街頭テレビで勇者特急隊の特番の放送が始まるや人々はそちらに興味を奪われ去っていってしまう。その様子を見て'''一瞬とても悲しそうな顔をした'''後、原因がテレビ画面に映るマイトガインだと知りこの台詞を口にした。
 
:直後、配下の忍者から埋蔵金の在り処が記された巻物を渡され、意気揚々と埋蔵金探しに出かけていくが…。
 
:直後、配下の忍者から埋蔵金の在り処が記された巻物を渡され、意気揚々と埋蔵金探しに出かけていくが…。
;「やややっ!貴様はにっくき旋風寺家の老中、青木圭一郎だな!?さては吾輩をお縄にしようと馳せ参じたか!」
+
;「やややっ! 貴様はにっくき旋風寺家の老中、青木圭一郎だな!?さては吾輩をお縄にしようと馳せ参じたか!」
 
:ラジオドラマ『嵐を呼ぶハネムーン』にて、警察に追われていたところを青木に見つかり、舞人襲撃事件の心当たりについて尋ねられる。
 
:ラジオドラマ『嵐を呼ぶハネムーン』にて、警察に追われていたところを青木に見つかり、舞人襲撃事件の心当たりについて尋ねられる。
 
:「老中」という言い回しがミフネらしいが、老中は幕府の役職であり、家中で偉い人という意味なら「家老」の方が近い。
 
:「老中」という言い回しがミフネらしいが、老中は幕府の役職であり、家中で偉い人という意味なら「家老」の方が近い。
14,411

回編集