差分

6 バイト追加 、 2017年3月19日 (日) 03:16
編集の要約なし
26行目: 26行目:  
OS等にも改良が加えられ、操縦性も向上している。他にも、頭部センサーのスペックがストライクと同等になっていたり、バイタルエリアに[[ラミネート装甲]]が採用された事でビーム兵器への耐性が向上している等の相違点がある。[[PS装甲]]はコスト削減の為、採用していない。
 
OS等にも改良が加えられ、操縦性も向上している。他にも、頭部センサーのスペックがストライクと同等になっていたり、バイタルエリアに[[ラミネート装甲]]が採用された事でビーム兵器への耐性が向上している等の相違点がある。[[PS装甲]]はコスト削減の為、採用していない。
   −
ロールアウトの時期はストライクダガーとほぼ同時<ref>一説には、ストライクダガーよりも先。</ref>だったが、その後は生産性の高いストライクダガーの量産が優先された為、本機の戦時中の生産数は23機に止まり、一部のエースパイロットに配備された。……というのが当初の設定だったが、後に出演機会<ref>ゲスト扱いのチョイ役レベルでも</ref>の増加やバリエーション機の登場もあってか、設定が変更され、現在の設定では結構な数の機体が量産されたことになっている。
+
ロールアウトの時期はストライクダガーとほぼ同時<ref>一説には、ストライクダガーよりも先。</ref>だったが、その後は生産性の高いストライクダガーの量産が優先された為、本機の戦時中の生産数は23機に止まり、一部のエースパイロットに配備された。……というのが当初の設定だったが、後に出演機会<ref>ゲスト扱いのチョイ役レベルでも。</ref>の増加やバリエーション機の登場もあってか、設定が変更され、現在の設定では結構な数の機体が量産されたことになっている。
    
その後、マイナーチェンジを繰り返し、最終的には「ブロック7」まで発展したらしい。
 
その後、マイナーチェンジを繰り返し、最終的には「ブロック7」まで発展したらしい。
41行目: 41行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:第2部で[[モーガン・シュバリエ]]や[[エドワード・ハレルソン]]が搭乗している。また、2周目ではショップで購入可能。残念ながら、ストライカーパックの換装は再現されておらず、[[ガンバレルダガー]]も別ユニット扱いである。そのせいか、購入しても[[ストライクダガー]]よりも多少強い程度である。ビームサーベルのモーションが二刀流<ref>最初に一刀で斬りつけた後、さらにもう一刀を抜いて突きを喰らわせる</ref>の凝ったものになっている。
+
:第2部で[[モーガン・シュバリエ]]や[[エドワード・ハレルソン]]が搭乗している。また、2周目ではショップで購入可能。残念ながら、ストライカーパックの換装は再現されておらず、[[ガンバレルダガー]]も別ユニット扱いである。そのせいか、購入しても[[ストライクダガー]]よりも多少強い程度である。ビームサーベルのモーションが二刀流<ref>最初に一刀で斬りつけた後、さらにもう一刀を抜いて突きを喰らわせる。</ref>の凝ったものになっている。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
15,947

回編集