差分

17行目: 17行目:  
設計自体はオーブ製モビルスーツ開発時点で考案されていた。基本設計は[[ストライクガンダム|ストライク]]と似通っているが、秘匿されつつも両者の開発は同時進行だったらしい。しかし、本機の開発、製造は技術的問題により難航。特に、兵装関係は機体の1~2年後に完成している。[[C.E.]]71年に[[アークエンジェル]]がオーブに来航したときには機体は既に完成していたが、OSや兵装関係が未完成だったこともあり、実戦投入は不可能だった。そのため、カガリは[[ストライクルージュ]]で実戦に参加することとなった。その後、完成した機体はウズミの意向により、オーブの意思を具現化した機体として厳重に秘匿され、[[カガリ・ユラ・アスハ]]専用機として極秘裏に調整が進められた。
 
設計自体はオーブ製モビルスーツ開発時点で考案されていた。基本設計は[[ストライクガンダム|ストライク]]と似通っているが、秘匿されつつも両者の開発は同時進行だったらしい。しかし、本機の開発、製造は技術的問題により難航。特に、兵装関係は機体の1~2年後に完成している。[[C.E.]]71年に[[アークエンジェル]]がオーブに来航したときには機体は既に完成していたが、OSや兵装関係が未完成だったこともあり、実戦投入は不可能だった。そのため、カガリは[[ストライクルージュ]]で実戦に参加することとなった。その後、完成した機体はウズミの意向により、オーブの意思を具現化した機体として厳重に秘匿され、[[カガリ・ユラ・アスハ]]専用機として極秘裏に調整が進められた。
   −
本機の特徴は対ビーム防御・反射システム「ヤタノカガミ」で、これは敵機からのビーム攻撃を受け止め、さらには反射して撃破することが可能な金色の装甲である。その防御力は高く、戦艦の陽電子砲すら防ぎきることができる。ただし、そのコストは[[M1アストレイ]]を20機以上生産できるほど。また、機体性能も開発時期を考えれば脅威的ではあるが、パイロットを選ぶことには違いない。
+
本機の特徴は対ビーム防御・反射システム「ヤタノカガミ」で、これは敵機からのビーム攻撃を受け止め、さらには反射して撃破することが可能な金色の装甲である。その防御力は高く、戦艦の陽電子砲すら防ぎきることができる。ただし、そのコストは[[M1アストレイ]]を20機以上生産できるほど。また、機体性能もフリーダムやジャスティスと同等以上と思われ、開発時期を考えれば脅威的ではあるが、パイロットを選ぶことには違いない。
    
本形態は空中用バックパック「オオワシ」を装備した形態であり、亜音速まで加速可能なほどの高い機動力を誇る。さらに、オオワシは遠隔操作を行うことで無人の支援戦闘機としても運用可能である。高エネルギービーム砲を装備しているため、火力も高い。
 
本形態は空中用バックパック「オオワシ」を装備した形態であり、亜音速まで加速可能なほどの高い機動力を誇る。さらに、オオワシは遠隔操作を行うことで無人の支援戦闘機としても運用可能である。高エネルギービーム砲を装備しているため、火力も高い。