3行目: |
3行目: |
| **[[新機動戦記ガンダムW]] | | **[[新機動戦記ガンダムW]] |
| *分類:汎用試作型[[モビルスーツ]] | | *分類:汎用試作型[[モビルスーツ]] |
− | *形式番号:OZ-13MSX2 | + | *型式番号:OZ-13MSX2 |
− | *全高:16.3m | + | *全高:16.3m |
| *重量:7.3t | | *重量:7.3t |
| *装甲材質:ガンダニュウム合金 | | *装甲材質:ガンダニュウム合金 |
17行目: |
17行目: |
| | | |
| [[OZ]]に囚われた5人の技師達によって開発された[[モビルスーツ]]。 | | [[OZ]]に囚われた5人の技師達によって開発された[[モビルスーツ]]。 |
| + | |
| 防御力(近接白兵などによる”攻撃的な”ものも含む)を追求した機体。カラーリングは赤。 | | 防御力(近接白兵などによる”攻撃的な”ものも含む)を追求した機体。カラーリングは赤。 |
| | | |
24行目: |
25行目: |
| | | |
| 劇中では[[ヒイロ・ユイ]]が搭乗し、[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]の[[ウイングガンダムゼロ]]と戦った。しかし、ウイングゼロの性能に押され、最終的に戦闘不能となり、カトルがウイングゼロを破壊すべく[[自爆|自爆装置]]で失われた。 | | 劇中では[[ヒイロ・ユイ]]が搭乗し、[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]の[[ウイングガンダムゼロ]]と戦った。しかし、ウイングゼロの性能に押され、最終的に戦闘不能となり、カトルがウイングゼロを破壊すべく[[自爆|自爆装置]]で失われた。 |
| + | |
| 後に[[ホワイトファング]]の元で再製造され、ヒイロの操縦データを持った[[モビルドール]]として登場する。此方は[[デュオ・マックスウェル]]のデスサイズヘルに撃破された。 | | 後に[[ホワイトファング]]の元で再製造され、ヒイロの操縦データを持った[[モビルドール]]として登場する。此方は[[デュオ・マックスウェル]]のデスサイズヘルに撃破された。 |
| | | |
33行目: |
35行目: |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |
| ;[[スーパーロボット大戦α]] | | ;[[スーパーロボット大戦α]] |
− | :敵としてヒイロが搭乗。のちに量産型として[[モビルドール]]化されている。 | + | :敵としてヒイロが搭乗。のちに[[量産型]]として[[モビルドール]]化されている。 |
| | | |
| === [[Zシリーズ]] === | | === [[Zシリーズ]] === |
48行目: |
50行目: |
| :護身用で小さなものだが速射性が高く、トーラスを破壊するには充分な威力を持つ。 | | :護身用で小さなものだが速射性が高く、トーラスを破壊するには充分な威力を持つ。 |
| ;クラッシュシールド | | ;クラッシュシールド |
− | :中央に大型のビームソードを有する小型片手持ちの円形の盾。盾もガンダニュウム合金製であり三つ有る突起の部分のビームソード用フィールド装置も転用出来る<ref>ただし不可視のフィールドであり、ビームシールドが発生するわけでは無い</ref>事から防御能力も高い。 | + | :中央に大型のビームソードを有する小型片手持ちの円形の盾。盾もガンダニュウム合金製であり三つ有る突起の部分のビームソード用フィールド装置も転用出来る<ref>ただし不可視のフィールドであり、ビームシールドが発生するわけでは無い。</ref>事から防御能力も高い。 |
| :;ビームソード | | :;ビームソード |
| ::クラッシュシールド中央から発生する大型のビームソード。このビームソードは新技術を使用している。 | | ::クラッシュシールド中央から発生する大型のビームソード。このビームソードは新技術を使用している。 |
54行目: |
56行目: |
| ;[[プラネイトディフェンサー]] | | ;[[プラネイトディフェンサー]] |
| :各ユニットを組み合わせることで電気フィールドを発生させ、攻撃を防ぐ。メリクリウスは10基装備。また2基を組み合わせることで間から電磁場を発生させ、攻撃兵器に転用することも可能。当時の触れ込みでは「(5機の)ガンダムの全ての武器を無効化する」ということだったが、近接白兵武器にはフィールドが発生していない部位から攻撃されたりするケースが多かった。劇中ではツインバスターライフルを三回も防ぎ切って見せるなど、ビーム射撃兵器に対してはかなりの防御力を誇る。また、マシンキャノンも防いでいたため、実弾兵器もある程度防御できるようである。 | | :各ユニットを組み合わせることで電気フィールドを発生させ、攻撃を防ぐ。メリクリウスは10基装備。また2基を組み合わせることで間から電磁場を発生させ、攻撃兵器に転用することも可能。当時の触れ込みでは「(5機の)ガンダムの全ての武器を無効化する」ということだったが、近接白兵武器にはフィールドが発生していない部位から攻撃されたりするケースが多かった。劇中ではツインバスターライフルを三回も防ぎ切って見せるなど、ビーム射撃兵器に対してはかなりの防御力を誇る。また、マシンキャノンも防いでいたため、実弾兵器もある程度防御できるようである。 |
− | :スパロボでは、射撃系ビーム兵器のダメージを軽減する[[バリア]]。第2次Z再世篇では全属性無効化バリアとして再現された。 | + | :SRWでは、射撃系ビーム兵器のダメージを軽減する[[バリア]]。第2次Z再世篇では全属性無効化バリアとして再現された。 |
| | | |
| === [[特殊能力]] === | | === [[特殊能力]] === |