差分

2,104 バイト追加 、 2016年12月24日 (土) 12:07
29行目: 29行目:     
== システム ==
 
== システム ==
 +
本作は据置機向け版権系スパロボとしては『[[スーパーロボット大戦NEO]]』以来となる単機出撃制となっている。
 
=== 新システム ===
 
=== 新システム ===
 
;スキルルート
 
;スキルルート
34行目: 35行目:  
:スキルは従来の特殊スキルにあたる「スキル系」、パラメータ・地形適応上昇に関わる「パラメータ系」、開発に特殊な条件を要する「スペシャル系」の3種に大別される。
 
:スキルは従来の特殊スキルにあたる「スキル系」、パラメータ・地形適応上昇に関わる「パラメータ系」、開発に特殊な条件を要する「スペシャル系」の3種に大別される。
 
:大まかに言えば、PP系養成と[[スキルパーツ]]系養成を折衷したようなシステムとなっている。
 
:大まかに言えば、PP系養成と[[スキルパーツ]]系養成を折衷したようなシステムとなっている。
 +
;エクストラアクション
 +
:『[[第3次Z]]』のタッグコマンドをブラッシュアップしたシステムで、ExC(エクストラカウント)と呼ばれるポイントを消費して戦闘を有利にする様々な効果を得る。ユニットコマンドの「Exアクション」で実行可能。ExCはレベルが上がるか敵を撃墜すると加算され、最大10までストック可能。
 +
:選択できる効果は以下の通り。
 +
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! コマンド !! 消費ExC !! 効果
 +
|-
 +
! ブーストダッシュ
 +
| 2 || 移動力が+2され、地形コストや敵ユニットを無視した移動が可能となる。
 +
|-
 +
! ダイレクトアタック
 +
| 2 || 1度だけ特殊スキル・特殊能力・サイズ差を無視した攻撃が可能となる。
 +
|-
 +
! スマッシュヒット
 +
| 3 || 1ターンの間、すべての攻撃が[[クリティカル]]となる。[[熱血]]・[[魂]]とも重複。
 +
|-
 +
! マルチアクション
 +
| 3 || コマンド使用後の攻撃で敵ユニットを撃墜するともう一度行動可能となる。撃墜できなかった場合は権利を失う。
 +
|-
 +
|}
 +
 +
;エクストラオーダー
 +
:戦艦ユニットのみが使用可能なコマンド。これとは別にエクストラアクションも使用可能。
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! コマンド !! 消費ExC !! 効果
 +
|-
 +
! 緊急回収
 +
| 1 || 周囲8マス内にいる味方1ユニットを回収する。
 +
|-
 +
! 気力上昇
 +
| 2 || 周囲4マス内の味方ユニット1体の気力を10上昇させる。
 +
|-
 +
! ExC上昇
 +
| 3 || 周囲4マス内の味方ユニット1体のExCを2上昇させる。
 +
|-
 +
! 行動回復
 +
| 5 || 周囲5マス内の行動済み味方ユニットを再び行動可能にする。
 +
|-
 +
|}
 +
 
=== 既存システムと変更点 ===
 
=== 既存システムと変更点 ===
 +
;[[武器属性]]の変更点
 +
:反撃時に使用すると必ず[[カウンター]]が発生する「'''カウンター武器'''」が新たに追加された。
 
;[[特殊技能|特殊スキル]]の変更点
 
;[[特殊技能|特殊スキル]]の変更点
 
:新スキルとして「プロテクション」「エースプラウド」などが追加。
 
:新スキルとして「プロテクション」「エースプラウド」などが追加。
:まだ[[Eセーブ]]や[[闘争心]]がレベル制となっている(闘争心は過去作においてレベル制になったことが、Eセーブも同効果の技能がレベル制になったことが有る)。
+
:また養成系システムのある作品では初めて[[Eセーブ]]や[[闘争心]]がレベル制となっている。
 +
;サブオーダーの変更点
 +
:基本仕様は『第3次Z』までのものとほぼ同じだが、最大オーダー人数が『第2次Z』と同じ20人へ戻されている。
 +
:またゲームシステム変更の関係で「トレーニング」のボーナス対象がPPからTacPへ変更されている。
 
;ゲームモードの変更点
 
;ゲームモードの変更点
 
:『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]』に引き続いて初心者向けの「ビギナーズモード」を実装。『OGMD』の同モードとの違いとして[[熟練度|SRポイント]]そのものが存在せず、マップクリア時に無条件で資金とTacPをボーナスとして獲得できる他、ルートが固定化される事もない。
 
:『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]』に引き続いて初心者向けの「ビギナーズモード」を実装。『OGMD』の同モードとの違いとして[[熟練度|SRポイント]]そのものが存在せず、マップクリア時に無条件で資金とTacPをボーナスとして獲得できる他、ルートが固定化される事もない。
;新たな武器属性の追加
  −
:本作に追加された新たな武器属性として選択すると必ず[[カウンター]]できる「'''カウンター武器'''」が追加された。
      
== 演出面 ==
 
== 演出面 ==