差分

63 バイト追加 、 2016年12月2日 (金) 16:23
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
**[[機動武闘伝Gガンダム]]
 
**[[機動武闘伝Gガンダム]]
 
*分類:第13回[[ガンダムファイト]] ネオ・チャイナ代表[[モビルファイター]]
 
*分類:第13回[[ガンダムファイト]] ネオ・チャイナ代表[[モビルファイター]]
*形式番号:GF13-011NC
+
*型式番号:GF13-011NC
 
*頭頂高:16.4m
 
*頭頂高:16.4m
 
*本体重量:7.4t
 
*本体重量:7.4t
53行目: 53行目:  
;ドラゴンクロー
 
;ドラゴンクロー
 
:龍の首を模した腕部。伸縮して拘束、あるいは腕の龍の牙で砕く。
 
:龍の首を模した腕部。伸縮して拘束、あるいは腕の龍の牙で砕く。
:スパロボでは有射程・P属性武器として過去シリーズから本機のメイン兵装として実装されている。近年の作品では装備されてないこともある。
+
:SRWでは有射程・P属性武器として過去シリーズから本機のメイン兵装として実装されている。近年の作品では装備されてないこともある。
 
;ドラゴンファイヤー
 
;ドラゴンファイヤー
 
:両腕の龍の口から火炎放射を放つ。
 
:両腕の龍の口から火炎放射を放つ。
:[[J]]では「攻撃力半減」の[[特殊効果]]がある。…なぜ英語なのかは聞かないように。
+
:[[スーパーロボット大戦J|J]]では「攻撃力半減」の[[特殊効果]]がある。…なぜ英語なのかは聞かないように。
 
;フェイロンフラッグ
 
;フェイロンフラッグ
 
:ビームの旗印と矛先を形成する棒。背中に4本、両肩に各4本、計12本装備。その本数を利用し、相手をビームフラッグで包囲して、そこにビームの矛による一撃を加える。
 
:ビームの旗印と矛先を形成する棒。背中に4本、両肩に各4本、計12本装備。その本数を利用し、相手をビームフラッグで包囲して、そこにビームの矛による一撃を加える。
64行目: 64行目:  
;無影脚
 
;無影脚
 
:少林寺拳法による蹴撃。無影の速さで蹴りを叩き込み、最後に必殺の飛び蹴りを見舞う。
 
:少林寺拳法による蹴撃。無影の速さで蹴りを叩き込み、最後に必殺の飛び蹴りを見舞う。
:MXでは無消費のP武器で威力もそこそこあるため、スーパーモード発動までは主力となりうる。
+
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]では無消費のP武器で威力もそこそこあるため、スーパーモード発動までは主力となりうる。
 
;宝華教典・十絶陣
 
;宝華教典・十絶陣
 
:フェイロンフラッグで相手を囲み、ドラゴンファイヤーで焼きつくす。
 
:フェイロンフラッグで相手を囲み、ドラゴンファイヤーで焼きつくす。
:SRWにおいては会話イベントではよく出てくる武装だが、何故か未だに戦闘時の武装として採用された事がない。おかげで、修行イベントで流星胡蝶剣を覚えるまでの間、ドラゴンガンダムはパンチ力に欠けた機体になってしまっている。<br />ちなみに、ゲーム「G GENELATIONシリーズ」では、とっくに必殺技として採用されている。
+
:SRWにおいては会話イベントではよく出てくる武装だが、何故か未だに戦闘時の武装として採用された事がない。おかげで、修行イベントで流星胡蝶剣を覚えるまでの間、ドラゴンガンダムはパンチ力に欠けた機体になってしまっている。
 +
:ちなみに、ゲーム「G GENELATIONシリーズ」では、とっくに必殺技として採用されている。
 
;宝華教典・五火七令羽旗
 
;宝華教典・五火七令羽旗
 
:十絶陣同様フェイロンフラッグで相手を囲み、敵の前からフェイロンフラッグを突き落す技。ボルトガンダム戦で使用した。
 
:十絶陣同様フェイロンフラッグで相手を囲み、敵の前からフェイロンフラッグを突き落す技。ボルトガンダム戦で使用した。
73行目: 74行目:  
;真・流星胡蝶剣
 
;真・流星胡蝶剣
 
:少林寺最終奥義。気を高め、背中に蝶の羽を形成。そして相手へと突貫する。その威力は[[ゴッドガンダム]]の「爆熱ゴッドフィンガー」より上。ちなみに原作においてゴッドフィンガーを真っ向から力で砕いたのはこの技が初。伝承によれば「命と引き換えに放たれる」と言われていた技だが、作中ではそのようなことは起こらず、2回目以降も普通に放っている。
 
:少林寺最終奥義。気を高め、背中に蝶の羽を形成。そして相手へと突貫する。その威力は[[ゴッドガンダム]]の「爆熱ゴッドフィンガー」より上。ちなみに原作においてゴッドフィンガーを真っ向から力で砕いたのはこの技が初。伝承によれば「命と引き換えに放たれる」と言われていた技だが、作中ではそのようなことは起こらず、2回目以降も普通に放っている。
:無論スパロボでも問題なく使える。
+
:無論SRWでも問題なく使える。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;グラビトン胡蝶剣ハンマー
 
;グラビトン胡蝶剣ハンマー
:[[アルゴ・ガルスキー]]の[[ボルトガンダム]]との合体攻撃。[[ガンダムヘブンズソード]]を倒した戦法を合体攻撃を再現した技。ドラゴンガンダムが上から真・流星胡蝶剣で相手を落下させ、さらにボルトガンダムのグラビトンハンマーで相手を拘束して地面に叩き付け、フェイロンフラッグを突き刺してトドメ。[[J]]のみ。
+
:[[アルゴ・ガルスキー]]の[[ボルトガンダム]]との合体攻撃。[[ガンダムヘブンズソード]]を倒した戦法を合体攻撃を再現した技。ドラゴンガンダムが上から真・流星胡蝶剣で相手を落下させ、さらにボルトガンダムのグラビトンハンマーで相手を拘束して地面に叩き付け、フェイロンフラッグを突き刺してトドメ。[[スーパーロボット大戦J|J]]のみ。
 
;シャッフル同盟拳
 
;シャッフル同盟拳
 
:[[シャッフル同盟|新生シャッフル同盟]]の[[ゴッドガンダム]]、[[ガンダムマックスター]]、[[ガンダムローズ]]、ボルトガンダムの5体により、最大限まで高めた気を集中させてエネルギー弾として放つ。
 
:[[シャッフル同盟|新生シャッフル同盟]]の[[ゴッドガンダム]]、[[ガンダムマックスター]]、[[ガンダムローズ]]、ボルトガンダムの5体により、最大限まで高めた気を集中させてエネルギー弾として放つ。
101行目: 102行目:  
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
 
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
   −
== [[BGM|機体BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
 
;「FLYING IN THE SKY」
 
;「FLYING IN THE SKY」
 
:
 
:
107行目: 108行目:  
:
 
:
 
;「勝利者達の挽歌」
 
;「勝利者達の挽歌」
:シャッフル同盟拳攻撃時のBGM。
+
:シャッフル同盟拳攻撃時の[[BGM]]。
    
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
115行目: 116行目:  
:怒涛の攻撃をしかけるドラゴンだが、ボルトには最小の動きでかわされる。だが、宝華教典・五火七令羽旗によりボルトの動きを拘束し、グラビトンハンマーのチェーンで岩石に縛り付け弁髪刀でトドメをさせるところまで追い詰めるが、自身の右腕を引きちぎり窮地を脱したボルトのカウンタータックルを食らい引き分けに終わる。
 
:怒涛の攻撃をしかけるドラゴンだが、ボルトには最小の動きでかわされる。だが、宝華教典・五火七令羽旗によりボルトの動きを拘束し、グラビトンハンマーのチェーンで岩石に縛り付け弁髪刀でトドメをさせるところまで追い詰めるが、自身の右腕を引きちぎり窮地を脱したボルトのカウンタータックルを食らい引き分けに終わる。
 
;対[[ゴッドガンダム]]
 
;対[[ゴッドガンダム]]
:互いに雌雄を決する戦い。[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]はこの勝負を「実力伯仲、この勝負どちらが勝ってもおかしくない」と評した。<br />ドモンの気迫によりドラゴンクローは破壊され、ドラゴンガンダムは両腕を失う。更に全ての武器を使い果たし、追い討ちのゴッドフィンガーを喰らってドラゴンガンダムは絶体絶命。<br />しかしその時、サイ・サイシーは既に世にいない父サイ・フェイロンからの激励を感じ取り、少林寺最終奥義「真・流星胡蝶剣」を繰り出す。その気でゴッドフィンガーを跳ね返した後は、ゴッドフィンガーを破砕することに成功する。しかし、その事でサイ・サイシーが勝利を確信した隙を付き、ドモンによる「左のゴッドフィンガー」が炸裂。奇しくも、初めて闘った時と同様、「利き手でない側の必殺技」が決め手になった。ドモンが止めを刺そうとした瞬間、ネオ・チャイナ総師により戦いは止められ、勝負は決着した。
+
:互いに雌雄を決する戦い。[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]はこの勝負を「実力伯仲、この勝負どちらが勝ってもおかしくない」と評した。ドモンの気迫によりドラゴンクローは破壊され、ドラゴンガンダムは両腕を失う。更に全ての武器を使い果たし、追い討ちのゴッドフィンガーを喰らってドラゴンガンダムは絶体絶命。しかしその時、サイ・サイシーは既に世にいない父サイ・フェイロンからの激励を感じ取り、少林寺最終奥義「真・流星胡蝶剣」を繰り出す。その気でゴッドフィンガーを跳ね返した後は、ゴッドフィンガーを破砕することに成功する。しかし、その事でサイ・サイシーが勝利を確信した隙を付き、ドモンによる「左のゴッドフィンガー」が炸裂。奇しくも、初めて闘った時と同様、「利き手でない側の必殺技」が決め手になった。ドモンが止めを刺そうとした瞬間、ネオ・チャイナ総師により戦いは止められ、勝負は決着した。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
15,947

回編集