差分

6 バイト除去 、 2016年11月3日 (木) 07:48
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== 機械獣(Mechanical Beasts) ==
+
機械獣(Mechanical Beasts)とは、『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』に登場する兵器。
[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』に登場する、[[Dr.ヘル一派]]の戦力。
     −
[[Dr.ヘル]]が[[バードス島]]で発見した、古代ミケーネ人が使っていたロボットを改造したもの。機械でありながら、獣の様な滑らかな動きをすることからこう呼ばれている。TVアニメ版はかつてのヘルが名づけたのを[[兜十蔵|十蔵]]が聞いたため敵味方に浸透し、漫画版は[[弓弦之助|弓教授]]の評価が敵とも一致することから双方で呼ばれている。
+
== 概要 ==
 +
[[Dr.ヘル一派]]の戦力。
 +
 
 +
[[Dr.ヘル]]が[[バードス島]]で発見した、古代ミケーネ人が使っていたロボットを改造したもの。機械でありながら、獣の様な滑らかな動きをすることからこう呼ばれている。TVアニメ版はかつてのヘルが名づけたのを[[兜十蔵]]が聞いたため敵味方に浸透し、漫画版は[[弓弦之助]]教授の評価が敵とも一致することから双方で呼ばれている。
    
個体名はたった1機という例外を除き、「カタカナ+アルファベット+数字」のパターン。フルネームで呼ばれることもあればカタカナやアルファベット+数字のみで呼ばれることも多々あった。[[マジンガーZ]]との兼合い上アルファベットに「Z」は使われない。
 
個体名はたった1機という例外を除き、「カタカナ+アルファベット+数字」のパターン。フルネームで呼ばれることもあればカタカナやアルファベット+数字のみで呼ばれることも多々あった。[[マジンガーZ]]との兼合い上アルファベットに「Z」は使われない。
   −
装甲に「'''スーパー鋼鉄'''」と呼ばれる[[Dr.ヘル|ヘル]]が考案した合金を使用している。バードスの杖で自由に操ることができ、[[あしゅら男爵]]はこれを使い作戦を遂行していた。つまり一部の搭乗式を除いて、指令を受けて行動する自律回路の様なものが搭載されているため、たまに自らの意思を持つかのような挙動を見せる。
+
装甲に「'''スーパー鋼鉄'''」と呼ばれるヘルが考案した合金を使用している。バードスの杖で自由に操ることができ、[[あしゅら男爵]]はこれを使い作戦を遂行していた。つまり一部の搭乗式を除いて、指令を受けて行動する自律回路の様なものが搭載されているため、たまに自らの意思を持つかのような挙動を見せる。
    
原作では[[ボスボロット]]や[[グレートマジンガー]](映画版)初登場のように、未確認巨大ロボットは一律で機械獣呼ばわりされる傾向にあった。
 
原作では[[ボスボロット]]や[[グレートマジンガー]](映画版)初登場のように、未確認巨大ロボットは一律で機械獣呼ばわりされる傾向にあった。
14行目: 16行目:  
TVシリーズでは1対1もしくは少数でマジンガーと戦うのがお約束であったが、OVA『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』では文字通りの機械獣「軍団」として大量の機体が一度に投入されることが多く、マジンガーZや[[グレートマジンガー (試作型)|試作型グレート]]を撃破する金星を上げている。
 
TVシリーズでは1対1もしくは少数でマジンガーと戦うのがお約束であったが、OVA『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』では文字通りの機械獣「軍団」として大量の機体が一度に投入されることが多く、マジンガーZや[[グレートマジンガー (試作型)|試作型グレート]]を撃破する金星を上げている。
   −
スパロボにおいて[[Dr.ヘル一派]]が壊滅済みの設定の場合、後続組織である[[ミケーネ帝国]]が運用する場合もある。数種類の機体が複数量産されて運用されるのがシリーズの定番であったが、『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』版の機械獣は1機1機がワンオフとなり、性能も従来のものとは桁違いに向上している。
+
スパロボにおいてDr.ヘル一派が壊滅済みの設定の場合、後続組織である[[ミケーネ帝国]]が運用する場合もある。数種類の機体が複数量産されて運用されるのがシリーズの定番であったが、『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』版の機械獣は1機1機がワンオフとなり、性能も従来のものとは桁違いに向上している。
    
== スパロボに登場した機械獣 ==
 
== スパロボに登場した機械獣 ==