差分

編集の要約なし
36行目: 36行目:  
:双葉社のアンソロジーで活躍した実力派。
 
:双葉社のアンソロジーで活躍した実力派。
 
:コミックボンボンでガンプラ漫画『プラモウォーズ』を連載し、『ビーストウォーズシリーズ』や『[[GEAR戦士電童]]』のコミカライズも手がけた。スパロボアンソロジーではギャグ作家として活躍した。
 
:コミックボンボンでガンプラ漫画『プラモウォーズ』を連載し、『ビーストウォーズシリーズ』や『[[GEAR戦士電童]]』のコミカライズも手がけた。スパロボアンソロジーではギャグ作家として活躍した。
 +
;内々欅
 +
:火の玉ゲームコミックの『第3次α』にのみ参加した。
 +
:現在は「内々けやき」名義で主に成年誌などで活動している他、スパロボ関連作などを題材とした成年向け同人誌を執筆している。
 
;浦稀えんや
 
;浦稀えんや
 
:繊細なタッチの絵柄で強烈なギャグを描くのが特徴。
 
:繊細なタッチの絵柄で強烈なギャグを描くのが特徴。
102行目: 105行目:     
==== な ====
 
==== な ====
;内々欅
  −
:火の玉ゲームコミックの『第3次α』にのみ参加した。
  −
:現在は「内々けやき」名義で成年誌などで活躍している他、スパロボを題材とした成年向け同人誌を販売している。
   
;中村カンコ
 
;中村カンコ
 
:女性向け的な絵柄だが、漫画では下ネタが出ることも少なくない。しばしば表紙も担当する。
 
:女性向け的な絵柄だが、漫画では下ネタが出ることも少なくない。しばしば表紙も担当する。
128行目: 128行目:  
:『[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|魔装機神]]』の皆さんに並々ならぬ思い入れが有るご様子。
 
:『[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|魔装機神]]』の皆さんに並々ならぬ思い入れが有るご様子。
 
;藤井昌浩
 
;藤井昌浩
:黎明期から出版社を問わず幅広く活躍していたベテランで、一度目にしたら記憶に残り易い独特の絵柄が最大の特徴。当人曰く「SRW参戦作品を全てリアルタイムで視聴している」らしい。[[スーパーロボット|スーパー系]]を中心としたギャグを得手とするが、時折[[リアルロボット|リアル系]]をネタの中心に据えたり、シリアスな題材を手掛けたりと引き出しが多い。
+
:黎明期から出版社を問わず幅広く活躍していたベテランで、一度目にしたら記憶に残り易い独特の絵柄が最大の特徴。当人曰く「SRW参戦作品を全てリアルタイムで視聴している」らしい。[[スーパーロボット|スーパー系]]を中心としたギャグを得手とするが、時折[[リアルロボット|リアル系]]をネタの中心に据えたり、シリアスな題材を手掛けたりと引き出しが多い。[[エリ・アンザイ]]をドリルフェチにした張本人でもある。
 
:SRW関連以外では、『スーパーロボットマガジン』に於ける『[[UFOロボ グレンダイザー|グレンダイザー]]』の[[デューク・フリード]]と、『宇宙円盤大戦争』版デュークを共演させた短編を執筆した事もある(双葉社のマジンガーアンソロジーに収録)。
 
:SRW関連以外では、『スーパーロボットマガジン』に於ける『[[UFOロボ グレンダイザー|グレンダイザー]]』の[[デューク・フリード]]と、『宇宙円盤大戦争』版デュークを共演させた短編を執筆した事もある(双葉社のマジンガーアンソロジーに収録)。
:[[エリ・アンザイ]]をドリルフェチにした張本人でもある。
   
;富士原昌幸
 
;富士原昌幸
 
:アンソロジーコミックにおいては、ファンなら知らない人はいないと言われている漫画家。[[スレードゲルミル]]のデザインや『[[鋼の救世主]]』『[[超機人 龍虎王伝奇]]』の作画を担当。
 
:アンソロジーコミックにおいては、ファンなら知らない人はいないと言われている漫画家。[[スレードゲルミル]]のデザインや『[[鋼の救世主]]』『[[超機人 龍虎王伝奇]]』の作画を担当。
匿名利用者