差分

3 バイト除去 、 2015年6月5日 (金) 17:26
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
:概ねKと同様。ただし武器性能は、「レールガン」が無くなったため最大射程や攻撃力が低下し、反面メガセリオンに「マインブレード」の上位武器である「格闘」が追加されるなど、弱体化感が強まった。さらに武器改造効率がメガセリオンより悪い。
 
:概ねKと同様。ただし武器性能は、「レールガン」が無くなったため最大射程や攻撃力が低下し、反面メガセリオンに「マインブレード」の上位武器である「格闘」が追加されるなど、弱体化感が強まった。さらに武器改造効率がメガセリオンより悪い。
 
:[[隠し要素/UX|隠し要素]]で生存した場合も性能に変化はないため、使い勝手は微妙なところである。しかし今作での[[クロッシング・システム]]の仕様上、能力の底上げを図れるため、ファフナーを中心に運用している場合には出撃するだけでも価値がある。パートナーユニットは射程面と格闘・射撃の両面を考慮するなら、[[新型迅雷]]と組ませると良い。
 
:[[隠し要素/UX|隠し要素]]で生存した場合も性能に変化はないため、使い勝手は微妙なところである。しかし今作での[[クロッシング・システム]]の仕様上、能力の底上げを図れるため、ファフナーを中心に運用している場合には出撃するだけでも価値がある。パートナーユニットは射程面と格闘・射撃の両面を考慮するなら、[[新型迅雷]]と組ませると良い。
:同じ隠し機体である[[マークゼクス]]と同様に、第三部に入ってもなぜかノルンシステムが使用可能。本作では道生が[[忍者]]である[[イルボラ・サロ|イルボラ]]に助けられて生存するという状況なので、([[シュバルツ・ブルーダー|声優ネタ]]も兼ねて)'''忍術で動かしている'''とネタにされている。また、マークゼクスほどネタにされないが、道生復帰時に'''[[ザ・ブーム軍|ザ・ブーム]]の技術で修復されている'''(イルボラが「お前のマシンは修復した」と言っているので確定である)
+
:同じ隠し機体である[[マークゼクス]]と同様に、第三部に入ってもなぜかノルンシステムが使用可能。本作では道生が[[忍者]]である[[イルボラ・サロ|イルボラ]]に助けられて生存するという状況なので、([[シュバルツ・ブルーダー|声優ネタ]]も兼ねて)'''忍術で動かしている'''とネタにされている。また、マークゼクスほどネタにされないが、道生復帰時に'''[[ザ・ブーム軍|ザ・ブーム]]の技術で修復されている'''(イルボラが「お前のマシンは修復した」と言っているので確定である)。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
45行目: 45行目:  
:[[切り払い]]、[[撃ち落とし]]を発動。
 
:[[切り払い]]、[[撃ち落とし]]を発動。
 
;[[ノルンシステム]]
 
;[[ノルンシステム]]
:[[バリア]]。攻撃や[[バリア]]を張ることができる無人のサポート兵器。
+
:[[バリア]]。攻撃やバリアを張ることができる無人のサポート兵器。
 
;[[ジークフリードシステム|ジークフリード・システム]]
 
;[[ジークフリードシステム|ジークフリード・システム]]
 
:[[皆城総士]]をサブパイロットとして共有する。当然ながら、総士がいないと使用できない。
 
:[[皆城総士]]をサブパイロットとして共有する。当然ながら、総士がいないと使用できない。
67行目: 67行目:  
:[[ファフナー]]系汎用。
 
:[[ファフナー]]系汎用。
   −
== 対決・名場面など ==
+
== 対決・名場面 ==
 
;VS[[マークニヒト]]
 
;VS[[マークニヒト]]
 
:あまりに強大な敵の前に同時に出撃した[[ベイバロン・モデル|ベイバロン]]・[[マークジーベン]]が次々とリタイアし、遂に1対1の状況に陥ってしまう。道生はアインとニヒトをワイヤーで固定し、フェンリルを用いた自爆により敵殲滅を図った。道生が[[自爆]]設定を終えコクピットごと機体から脱出した瞬間、[[マークニヒト]]はそのコクピットを掴み取り、そのまま機体に叩きつけた。そしてフェンリルが作動し全てが消え去った、かに見えたが…。
 
:あまりに強大な敵の前に同時に出撃した[[ベイバロン・モデル|ベイバロン]]・[[マークジーベン]]が次々とリタイアし、遂に1対1の状況に陥ってしまう。道生はアインとニヒトをワイヤーで固定し、フェンリルを用いた自爆により敵殲滅を図った。道生が[[自爆]]設定を終えコクピットごと機体から脱出した瞬間、[[マークニヒト]]はそのコクピットを掴み取り、そのまま機体に叩きつけた。そしてフェンリルが作動し全てが消え去った、かに見えたが…。
15,947

回編集