差分
A,R,64を追記
[[一年戦争]]で[[ジオン公国]]に勝利した後も、地球至上主義寄り故に[[ネオ・ジオン]]を初めとした[[スペースノイド]]の反乱や[[ティターンズ]]の台頭等を生んだが、結局『[[機動戦士ガンダム]]』から『[[機動戦士Vガンダム]]』の時代まで存続し、[[地球]]のみならず地球圏全体に支配が及んでいる。ただし『Vガンダム』の世界では戦況の蚊帳の外にある状態で、統治能力の低下が推測できる。
[[一年戦争]]で[[ジオン公国]]に勝利した後も、地球至上主義寄り故に[[ネオ・ジオン]]を初めとした[[スペースノイド]]の反乱や[[ティターンズ]]の台頭等を生んだが、結局『[[機動戦士ガンダム]]』から『[[機動戦士Vガンダム]]』の時代まで存続し、[[地球]]のみならず地球圏全体に支配が及んでいる。ただし『Vガンダム』の世界では戦況の蚊帳の外にある状態で、統治能力の低下が推測できる。
[[スーパーロボット大戦J|J]]など宇宙世紀系ガンダムが参戦していない作品を除けば、SRWにおける正規軍は基本的に地球連邦軍である([[スーパーロボット大戦D|D]]のように宇宙世紀系ガンダムが参戦していても[[地球統合軍]]が正規軍という作品もある)。
なお、『[[J9シリーズ]]』や『[[忍者戦士飛影]]』にも同名の軍が存在しており、前者は「'''地球連邦正規軍'''」とも呼ばれる。
なお、『[[J9シリーズ]]』や『[[忍者戦士飛影]]』にも同名の軍が存在しており、前者は「'''地球連邦正規軍'''」とも呼ばれる。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
;[[スーパーロボット大戦A]]
:
:ティターンズ壊滅後という設定。ギガノス帝国やジオン残党、異星人勢力と戦争状態にある。[[シャドウミラー]]も「むこう側」の世界の連邦軍に所属していた。実は携帯機シリーズで地球連邦軍が正規軍である唯一の作品。
;[[スーパーロボット大戦R]]
:完全平和主義を理念とした地球圏統一国家が樹立し軍縮を進めたので、当初は正規軍と呼べるものがない。つまり地球連邦軍は解散しており、大量の失業軍人が出ている。ただし一般兵は連邦兵名義。序盤の現代編では地球圏統一国家をクーデターで打倒して新地球連邦政府と新地球連邦軍が樹立している。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
:地球防衛軍の前身となった存在として、名前のみ登場。
:地球防衛軍の前身となった存在として、名前のみ登場。
;[[スーパーロボット大戦64]]
;[[スーパーロボット大戦64]]
:
:3年前の異星人との戦争で敗北し、名前のみ登場。その為旧連邦軍という言い方をする。
;[[スーパーロボット大戦MX]]
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:『[[機甲戦記ドラグナー]]』の[[ドラグーン]]が主力機として採用されている。連邦兵のグラフィックはドラグナーの一般兵([[連合兵]])を採用。
:『[[機甲戦記ドラグナー]]』の[[ドラグーン]]が主力機として採用されている。連邦兵のグラフィックはドラグナーの一般兵([[連合兵]])を採用。