差分
→Zシリーズ
== チェインバー(Chamber) ==
{{登場メカ概要
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|翠星のガルガンティア}}
| 声優 = {{声優|杉田智和|SRW=Y}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|石渡マコト}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
| SRWでの分類 = [[機体]]<br/>[[パイロット]]
}}
[[人類銀河同盟]]が運用する対ヒディアーズ殲滅兵器である量産型マシンキャリバー。『[[翠星のガルガンティア]]』を語る上で欠かせない、'''もう一人の主人公'''と言っても過言ではない存在。
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = [[分類::マシンキャリバー]]
| 生産形態 = [[量産機]]
| 認識番号 =
;レド機
:K-6821
| 全高 = 8 m
| 動力 = [[動力::量子インテーク]]
| 所属 =
;レド機
:{{所属 (メカ)|人類銀河同盟}} → {{所属 (メカ)|ガルガンティア船団}}
| 主なパイロット = [[パイロット::レド]]
}}
'''チェインバー'''は『[[翠星のガルガンティア]]』の主役メカ。
== 概要 ==
[[人類銀河同盟]]が運用する対[[ヒディアーズ]]殲滅兵器である[[量産型]][[マシンキャリバー]]。『[[翠星のガルガンティア]]』を語る上で欠かせない、'''もう一人の[[主人公]]'''と言っても過言ではない存在。
ガルガンティア世界における[[地球]]では科学力が衰退した事もあり、オーバーテクノロジーぶりを随所で見せているのだが、人類銀河同盟においてはあくまで一量産型の機体にすぎず、実際に第1話冒頭でのヒディアーズとの決戦では大量の同型機が撃墜されている。物語において活躍した[[レド]]の乗機は黒色の塗装で、機体ナンバーはK-6821。劇中で「チェインバー」という場合はこの機体を指す。
第1話にて、ヒディアーズとの戦いの際に殿を務めた後母艦へ帰投しようとしたが妨害にあい果たせずにワームホールへと落ち、パイロットのレド共々[[地球]]へと転移する。以降はガルガンティア船団にて、海賊退治の用心棒やサルベージなどの作業を担う。また、人類銀河同盟のそれとは異なる言語である地球語を周囲の地球人の会話をサンプリングすることで短時間に習得しており、序盤はレドの通訳も行っていた(あくまで機械的翻訳なので、スラングなどは未対応)。なお、ガルガンティア船団の住人からは「空飛ぶユンボロ」という通称が付けられた。
『ぷちっとがるがんてぃあ』では、本編以上に人間的…というより中の人を彷彿とさせる俗っぽい性格となっており、自身の高性能を鼻にかけていたり女性の身体データを記録していたりする。
『ぷちっとがるがんてぃあ』では、本編以上に人間的…というより中の人を彷彿とさせる俗っぽい性格となっており、自身の高性能を鼻にかけていたり女性の身体データを記録していたりする。
=== 機体概要 ===
カラーリングは単機攻撃型兼小隊長機は黒、組織攻撃型は赤紫、爆弾設置班は青紫、その他護衛機は深緑となっている。
会話型支援[[AI]]「パイロット支援啓発インターフェイスシステム」が搭載されており、パイロットの命令を聞いての無人行動や通訳を行う事ができる。非常に柔軟な思考と学習能力を持ち、[[Zマスター|矛盾する命令で]][[ガルファ皇帝|暴走する]]ような状況に置かれても独自に思考し判断を下すことが可能な域にある。置かれた環境次第ではインターフェイス同士が'''自分なりの理屈で互いを否定しあう'''というある意味では極めて人間らしい行動を取るまでになる。ただし、性格は機械という事もあってか、感情に乏しく融通が利かなくなる事もあり、レド機のものはズレた言動を多く見せた事もあった。本来はパイロットの扇動・啓発が役目の冷徹な戦闘マシーンである。場合によっては(パイロットが戦意喪失するなど)'''コクピットを敵陣のど真ん中に投棄'''し、貴重な機体を持ち帰らせるといった行為すら許されている。むしろ全力戦闘には'''生身のパイロットは不要どころか足手まとい'''なのだが、無人機でないのは[[人類銀河同盟]]の人類至上主義思想によるところが大きい。
==== 機能 ====
広大な宇宙での活動に備えてか、殲滅兵器の名に反して多様な生命維持装置、言語翻訳機能、科学分析装置など単機で多様な任務をこなすことが可能なシステムを多数搭載。
;ニューロプラスパワード
:機械化融合。全システムを搭乗者の中枢神経に接続、機体性能を大幅に引き上げる。パイロットに多大な負担がかかり、最悪死に至る。
:SRWでは高機動攻撃の演出で使用される。
;重力制御機能
:本機種のそれは頭上に黒い球体を発生させ、それに引っ張られるようにして移動する独特のビジュアルとなっている。
;量子インテーク
:真空、大気中を問わず空間中の物質を吸収しエネルギーに変換できる半永久機関。脚部に吸引口を持つ。
;コールドスリープ装置
:パイロットスーツと連動した生命維持機能。広大な宇宙での活動を考慮したものだろう。レドは地球に飛ばされてから約半年の冷凍睡眠にあった。非常食も用意されている。
;各種探査用の機能
:細胞の培養まで可能なDNA分析装置、推論エンジンによる[[言語]]翻訳システム、同じく推論エンジンを使用したデータファイル解読・復元機能など多種多様な探査装置が搭載されている。
:コクピットがトイレや風呂になるロボットはいても、ちょっとした大学の研究室になるロボットはそうそういない('''スパロボには[[極大巨人キングダリウス十八世|既に登場しているが]]''')のではないか。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
:初登場作品。パッケージイラストのセンターを飾っている。ゲーム上ではサブパイロットとしても登場する。
:初登場作品。パッケージイラストのセンターを飾っている。ゲーム上ではサブパイロットとしても登場する。
:参戦は『翠星のガルガンディア』のシナリオが本格的に始まる分岐第6話から。
:参戦は『翠星のガルガンディア』のシナリオが本格的に始まる分岐第6話から。さすがに様々な名機・優秀機が揃う[[Z-BLUE|自軍]]の存在もあって、原作で見せたようなオーバーテクノロジーっぷりはやや控えめ。
:単体攻撃・全体攻撃・バリアと武装こそ隙の無い仕上がりになっているものの、如何せんSサイズ故の決定打の低さが問題。また、EN消費武器しか備わっていない(しかも重め)為、敵陣特攻させると不意のバリア発動も含めてガス欠を起こしやすい。
:単体攻撃・全体攻撃・バリアと武装こそ隙の無い仕上がりになっているものの、如何せんSサイズ故の決定打の低さが問題。また、EN消費武器しか備わっていない(しかも重め)為、敵陣特攻させると不意のバリア発動も含めてガス欠を起こしやすい。
:強力な5段階改造ボーナスを活かした先陣役として使うのが妥当だろう。
:ENをしっかり改造し、強力な5段階改造ボーナスを活かした先陣役として使うのが妥当だろう。
:原作と違い、特攻することはなく最後まで使用可能。
:なお、脚本のミスなのか序盤から丁寧語で喋るシーンが散見される。
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:2019年4月のイベント「交わる水平線、その先に」の期間限定ユニットとして登場。SR・SSRシューターでSSRは大器型。本作ではレドと一緒に二人一組のメインパイロット扱いとなっている。イベント報酬のパイロットパーツはボイスつき。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
==== 内蔵武器 ====
==== 内蔵武器 ====
;デフレクター・ビーム
;デフレクター・ビーム
:両手首や両足首など体の各所に装備されたビーム砲。[[漫画]]版では「デブリ・スイーパー」という名称となっている。精密射撃も得意としており、船内にいる海賊をピンポイントで狙い即蒸発させた場面もあった。
:両手首や両足首など体の各所に装備されたビーム砲。[[漫画]]版では「デブリ・スイーパー」という名称となっている通り、本来は攻撃用武装というよりは対デブリ対策として使用される機体の一種の保安装置に近い装備である。ただし、出力を高めることでヒディアーズに対しても有効な武器となる。精密射撃も得意としており、船内にいる海賊をピンポイントで狙い即蒸発させた場面もあった。
:[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]では単体・全体攻撃の両方が存在する。
:[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]では単体・全体攻撃の両方が存在する。
;グラビティ・ウェイバー
;グラビティ・ウェイバー
:胸部に装備されたバリア展開機構も有する主砲。第3次Z天獄篇ではバリアとしてのみ使用する。
:胸部に装備されたバリア展開機構も有する主砲。
:第3次Z天獄篇ではバリアとしてのみ使用する。
;バニシング・スマッシャー
;バニシング・スマッシャー
:胸部から放つ粉砕型消滅ビーム砲。参戦時点の最強武器。
:胸部から放つ粉砕型消滅ビーム砲。
:参戦時点の最強武器。
;パルスレーザー
;パルスレーザー
:OPで披露。杉田智和氏は「チェインバーのスパロボ参戦時にこの武器も入れて欲しかった」とのことだが、意見を出す前にチェインバーの武装ラインナップが決定していたため第3次Z天獄篇での実装は成らなかった。
:OPで披露。
:杉田智和氏は「チェインバーのスパロボ参戦時にこの武器も入れて欲しかった」とのことだが、意見が出る前に既にチェインバーの武装ラインナップが決定していたため第3次Z天獄篇での実装は成らなかった。
==== 携行武器 ====
==== 携行武器 ====
;ビームファランクス
:全高以上もの長さを誇る携行兵器。先端部は加速器となっている。
;シールド
:四葉のクローバーを思わせるシールド。上記の二つはヒディアーズとの戦いの際に全て失われている。
;ピニオンハルバード
;ピニオンハルバード
:ピニオンが作成した接近戦武器で、ユンボロサイズの銛。炸薬が仕込まれた先端部を射出できる。
:ピニオンが作成した接近戦武器で、ユンボロサイズの銛。炸薬が仕込まれた先端部を射出できる。
:天獄篇では序盤に追加武装として登場。武装の中では攻撃力・消費ENともに最も低い。他の武装の燃費が悪いこともあり意外と重宝する。
:それ自体に結構な重量があるようで、銛のように突き刺すほか、振り回して殴ったり叩き斬る使い方も可能。
:天獄篇では序盤に追加武装として登場。武装の中では攻撃力・消費ENともに最も低いが、他の武装の燃費が悪いこともあり意外と重宝する。
;ビームライフル
;ビームライフル
:ストライカーとの最終決戦にて装備した銃剣付きライフル。下記の「高機動攻撃」と同時に追加される。
:ストライカーとの最終決戦にて装備した銃剣付きライフル。
:下記の「高機動攻撃」と同時に追加される。
;ガトリングガン、ミサイルランチャー
:同じく最終決戦にて装備。
:同じく最終決戦にて装備した5連装ミサイルランチャー。下記の「高機動攻撃」内の戦闘アニメで使用する。
:下記の「高機動攻撃」内の戦闘アニメで使用する。
;ランスライフル
:全高以上もの長さを誇る携行兵器。先端部は加速器となっている。
:四葉のクローバーを思わせるシールド。
==== その他の武器 ====
==== その他の武器 ====
==== 必殺技 ====
==== 必殺技 ====
;高機動攻撃
;高機動攻撃
:下記のニューロプラスパワードを使用しての連続攻撃。第3次Z天獄篇では中盤で追加される必殺技。
:ニューロプラスパワードを使用しての連続攻撃。第3次Z天獄篇では中盤で追加される必殺技。
:ガトリングガンとミサイルを連射し、ビームライフルでトドメ。但しトドメを刺せないとガトリングガンを撃って終わってしまう。
:ガトリングガンを撃ちながら突撃、ガトリングガンを投げ捨てた後にミサイルを連射し、ビームライフルでトドメ。なおトドメ演出の都合で敵を撃破できないと'''ガトリングガンを撃つだけで演出が終わってしまう'''。
:一切接近戦を行っていないが、何故か'''格闘武器'''に設定されており、射撃寄りの[[レド]]の能力と噛み合っていない。
:また一切接近戦を行っていないが、何故か'''格闘武器'''に設定されており、射撃寄りの[[レド]]の能力と噛み合っていない。
=== 機能 ===
=== 移動タイプ ===
;[[空]]・[[陸]]・[[海]]
;パイロット支援啓発インターフェイスシステム
:[[飛行]]可能。
:コクピットがトイレや風呂になるロボットはいても、ちょっとした大学の研究室になるロボットはそうそういない('''スパロボには[[極大巨人キングダリウス十八世|既に登場しているが]]''')のではないか。
=== [[サイズ]] ===
=== [[サイズ]] ===
;S
;S
:
:
=== カスタムボーナス ===
=== カスタムボーナス ===
;戦闘した相手チームに次の自軍フェイズ開始時まで「分析」がかかる
;戦闘した相手チームに次の自軍フェイズ開始時まで「[[分析]]」がかかる
:[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]で採用。何ともチェインバーらしいボーナス。実はティエリアのエースボーナスから気力制限を取っ払っただけのもの。
:[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]で採用。何ともチェインバーらしいボーナス。実はティエリアのエースボーナスから気力制限を取っ払っただけのもの。
:よって欠点も同じで、敵フェイズでチェインバーが戦闘してもPPで解除されてしまう。強敵への一番手に使おう。
:よって欠点も同じで、敵フェイズでチェインバーが戦闘してもPPで解除されてしまう。強敵への一番手に使おう。
== 機体[[BGM]] ==
== 機体BGM ==
;「戦い、さらなる闘い」
;「戦い、さらなる闘い」
:
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス ==
=== 精神コマンド ===
=== [[精神コマンド]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]
:[[偵察]]、[[分析]]、[[加速]]、[[狙撃]]、[[熱血]]
:'''[[偵察]]、[[分析]]、[[加速]]、[[狙撃]]、[[熱血]]'''
:レドの精神コマンドは(最初は)3つだがチェインバーは5つ。原作での力関係を考えると妥当か。ただ、サブゆえに養成が出来ないので、「熱血」の使いどころは考えること。「加速」については[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]のエースボーナスや、[[グラハム・エーカー|グラハム]]や[[クロウ・ブルースト|クロウ]]などとタッグを組んで補うといいだろう。
:レドの精神コマンドは(最初は)3つだがチェインバーは5つ。原作での力関係を考えると妥当か。
:最初から「狙撃」まで解禁されているが、「熱血」の習得はレベル70。順当にシナリオを進めていればレドが「魂」を習得する方が早い為使う事は稀だろう。「偵察」はZクリスタル・「分析」は自身のカスタムボーナスで補える為、基本は「加速」か「狙撃」に回すことになる。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
:'''[[加速]]、[[狙撃]]、[[覚醒]]'''
:「[[レド]]/チェインバー」名義。
:;パイロットパーツ装備時
::'''[[直感]]、[[魂]]、[[絆]]+'''
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
:「ブリキ野郎」という愛称を付けられる。調子がいい時は「ブリキの大将」と呼ばれる。
:「ブリキ野郎」という愛称を付けられる。調子がいい時は「ブリキの大将」と呼ばれる。
:チェインバー自身は「ぷちっと」で彼を「高性能のフラグホルダー」と認識している。
:チェインバー自身は「ぷちっと」で彼を「高性能のフラグホルダー」と認識している。
;[[ベローズ]]
:チェインバーを引き上げた。
;[[リジット]]、[[フランジ]]
:当初は彼女達から危険視・邪魔物扱いされる。
;[[ストライカー]]
;[[ストライカー]]
:[[クーゲル]]の乗る系列機。
:[[クーゲル (ガルガンティア)|クーゲル]]の乗る系列機。
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
=== スーパー系 ===
;[[ブラックオックス]]
:ロボット仲間。焼肉用の鉄板代わりにされた際、彼の方が適任かと答えたが、アルから「まだ子供だから我慢は無理」と断られた。
=== リアル系 ===
;[[アル]]
;[[アル]]
:AI仲間。どんどん人間らしくなる彼との交流はチェインバーにとっても新鮮な模様。
:AI仲間。どんどん人間らしくなる彼との交流はチェインバーにとっても新鮮な模様。
;[[ブラックオックス]]、[[モーム]]
;[[モーム]]
:ロボット仲間。
:ロボット仲間。
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
;[[AG]]
;[[AG]]
:彼からの指導(?)で人格を形成しつつあるが、どうにもおかしな方向に迷走しがち。
:彼からの指導(?)で人格を形成しつつあるが、どうにもおかしな方向に迷走しがち。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
;「私は、パイロット支援啓発インターフェイスシステム。貴官がより多くの成果を獲得することで、存在意義を達成する。」
;「私は、パイロット支援啓発インターフェイスシステム。貴官がより多くの成果を獲得することで、存在意義を達成する。」
:幾度か発する彼の[[AI]]のシステム的な解説。兵器としての機械的な返答と言える。
:幾度か発する彼の[[AI]]のシステム的な解説。兵器としての機械的な返答と言えるが、下記における最終話では同じセリフでありながら、その内包された意味は全く異なるものであった。
;「観測可能な天体を照合…検索…確定。該当データは一件のみ。[[太陽系]]第三惑星、[[地球]]。これまで、記録においてのみ存在を示唆されてきた人類発祥の星である」
;「観測可能な天体を照合…検索…確定。該当データは一件のみ。[[太陽系]]第三惑星、[[地球]]。これまで、記録においてのみ存在を示唆されてきた人類発祥の星である」
:第1話より。
:第1話のラストより。
;「超、強い」
;「超、強い」
:[[エイミー]]から「ユンボロより強い?」と聞かれて。実際、本編でオーバーテクノロジーの塊であるチェインバーが苦戦したのは、ごく僅かである。
:[[エイミー]]から「ユンボロより強い?」と聞かれて。実際、本編でオーバーテクノロジーの塊であるチェインバーが苦戦したのは、ごく僅かである。
;「私はパイロット支援啓発システム。あなたがより多くの成果を獲得することで存在意義を達成する」<br/>「この空と海の全てがあなたに可能性をもたらすだろう。生存せよ。探求せよ。その命に最大の成果を期待する」
;チェインバー「推測。これまでの言語解析に照らし、地球人類の生存戦略の定義は同盟とは大きく異なるためだと思われる」<br/>レド「どういう意味だ?」<br/>チェインバー「この疑義への解答は、同盟標準辞書にはない。ただし地球語には存在する」<br/>レド「言ってみろ」<br/>チェインバー「共存共栄」
:原作最終話より。今まで「'''貴官'''」呼ばわりだった[[レド]]に対して、軍人ではなくなったという事か初めて「'''あなた'''」と呼んでいる。
:第7話より。…但し、この場合は厳密には「'''相互不干渉'''」「'''棲み分け'''」と言う方が正確な所か。
:そして本来のパイロット支援啓発システムの定義に則れば、軍人でもなくなったレドの事は放置しても何ら問題は無いが、チェインバーはなおも語り続ける。「兵士」ではなく、「人間」として生き続けろと。
;レド「どちらも人間じゃないか!同盟のお題目はもうたくさんだ!」
:[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]では[[DVE]]。
;チェインバー「否定する、当機と同盟との並列リンクは消失している。これは当機が独自に行った情報解析による結論である。<BR/>人類とヒディアーズは決して相入れる事はない、なぜなら彼らは文明そのものを否定した存在だからである。<BR/>もし人類がヒディアーズのように強靭で万能な肉体を備えていたならば、そもそもマシンキャリバーを開発する必要性などなかった。<BR/>当機のシステムは、人類の叡智の結晶である。だが、それは人間がその脆弱な肉体を補うべく、必要とされたもの。<BR/>人間は自らの限界を超えるべく、知能を発展させ、文明を築いたものだと推察される。文明の存在こそ、人類が万物の霊長たる所以である。<BR/>だが、人の形を捨てたヒディアーズに肉体的限界は存在しない。<BR/>生物としての幸福と満足を追求するだけならば、必ずしもその知性が高等である必要はない。<BR/>マシンキャリバーは、人類が人類たりうる、唯一の拠り所。すなわち、文明によって生み出された純粋知性の結晶。<BR/>そしてヒディアーズは、その知性すら克服することで、生命体としての一つの極北に到達した。<BR/>ゆえに、貴官は当機とともに、人類の尊厳をかけて戦わねばならない。<BR/>根幹を同じくするものとの争いにおいて、敗北は即、滅亡を意味する。<BR/>文明を追求することと、それを放棄すること。<BR/>人類銀河同盟とヒディアーズの戦争は、二つの異なる生存戦略の双北であり、敗者は淘汰を待つのみである。<BR/>貴官が生存を欲する限り、選択の余地はない。」
;「彼に支援は必要ない。もはや啓発の余地はない。後はその前途を阻む障害を排除して、私の任務は完了する」<br/>ストライカー「機体ナンバーK-6821、貴官は対人支援回路としての第一原則さえ放棄した。貴官の暴走は明白である。ただちにに初期化・再起動せよ。これは最後通告である」<br/>「貴官の最後通告に返信する。''くたばれ、ブリキ野郎''」
:第10話より。ヒディアーズの正体を知り、戦う意義を見失った[[レド]]に対して。
:同じく最終話より。[[ストライカー]]に[[ピニオン]]の台詞を言い返した後に、組み付きゼロ距離から主砲を打ち込むが、チェインバーもまたその爆発に巻き込まれ、<RUBY><RB>翠星</RB><RT>ちきゅう</RT></RUBY>の海に散っていったのであった。
:あえて脆弱な存在に身を置いてでも文化によって人間であり続けることを選んだ人類にとって、人間性も知性さえも放棄して弱さを切り捨てたヒディアーズはもはや別種の存在であると諭す。もっとも、当の人類銀河同盟もまた人外の境地にほぼ堕ちてしまっているが。
:天獄篇では「これは、様々な文明によって開発されたZ-BLUEの各機体も同様である」と付け加えている。「火の文明」の別の側面からの見方、とも言える。そして、上述の台詞も思えばチェインバーはレドよりも早く真理に至っている事になる。
;「最終意志確認。レド少尉は自らの死を要望するか?」
:ストライカーとの戦いの中、限界を越えて機械化融合を維持しようとするレドに対して。この問いに対する彼の返信を聞き、チェインバーは決断を下す。
:なお、天獄篇では流れが微妙に違い、機械化融合自体を拒絶した上でこの問いを投げかけ、レドが戻ってきた後で発動タイミングを全面委譲している。
;「非戦闘員のコックピット搭乗は許可できない。即刻、当機より退去せよ」<BR/>「私はパイロット支援啓発システム。あなたがより多くの成果を獲得することで存在意義を達成する」<br/>「この空と海の全てが、あなたに可能性をもたらすだろう」<BR/>「生存せよ。探求せよ。その生命に、最大の成果を期待する」
:原作最終話より。コックピットブロックを強制排除し、レドを戦場から離脱させる。今まで「'''貴官'''」呼ばわりだった[[レド]]に対して、軍人と見なさないという事か初めて「'''あなた'''」と呼んでいる。
:本来のパイロット支援啓発システムの方針に則れば、非戦闘員としたレドの事は放置しても何ら問題は無い筈であるし、支援啓発の対象でもないため、その先行きを祈る行為は表面上矛盾だらけである。即ちこのシーンは、チェインバーが'''人材としてのパイロットではなく、レドの人生を守るために支援啓発の原則に対して方便を用いた'''決定的瞬間であり、チェインバーがレドを想う自我の発露と言える。(この後、ストライカーから「パイロットを拒否する権限がない」事を指摘されているため、支援啓発システムの仕様を拡大解釈し、超越した行動であるのは間違いないと思われる)
:そして、チェインバーの自我はレドにこう語った。「兵士」ではなく、「人間」として生き、その生命を全うせよ、と。
:第3次Z天獄篇では[[DVE]]。
;チェインバー「彼に支援は必要ない。もはや啓発の余地はない。後はその前途を阻む障害を排除して、私の任務は完了する」<br/>ストライカー「機体ナンバーK-6821。貴官は対人支援回路としての第一原則さえ放棄した。貴官の暴走は明白である。ただちに初期化・再起動せよ。これは最後通告である」<br/>チェインバー「貴官の最後通告に返信する。くたばれ、ブリキ野郎!!」
:同じく最終話より。チェインバーは「パイロット支援啓発システム」。だが支援すべきが「パイロットという名の消耗品」か「パイロットとして共に歩んできた人間」なのかによって、その意味は全く異なる事を彼もまた学習してきた。
:レドが涙ながらにこぼす「愛する人と生きたい」という願いにもはや兵器である自身の支援も、兵士として戦わせる啓発も必要ない事を悟るチェインバーは、同時に目前の欠陥機がその最大の障害である事を強く認識する。
:人間を理解しない[[ストライカー]]に[[ピニオン]]の言葉を借りて侮辱を返し、チェインバーは突撃。被弾をものともせずに組み付き、ゼロ距離から主砲を叩き込み、自身もまたその爆発に巻き込まれるが、自身の存在意義を達成して[[地球|翠星]]の海に散っていったのであった。
:第3次Z天獄篇では[[Z-BLUE]]一同に説得されてストライカーと相討ちにこそならなかったが、「くたばれ、ブリキ野郎」の所はDVEで再現されている。
:第3次Z天獄篇では[[Z-BLUE]]一同に説得されてストライカーと相討ちにこそならなかったが、「くたばれ、ブリキ野郎」の所はDVEで再現されている。
=== 本編 ===
=== 本編 ===
;「今の発言は、「母親との生殖」、および「神聖な排泄物」についての言及である」
;「今の発言は、「母親との生殖」、および「神聖な排泄物」についての言及である」
:それぞれ「Mother fucker!」「Holy shit!」の直訳。スラングを理解できなかったのはこの時点では機械であるが故か。
:それぞれ「Mother fucker!」「Holy shit!」の直訳。スラングを理解できなかったのは、地球語に関するデータ蓄積が不足していたのが理由。
:笑いを誘う迷台詞である一方で、視聴者に対しては「この正体不明の居住区画は英語圏、ないしその延長上の言語を用いる文化圏であり、我々の世界により近い文明である」ということを示唆する大きなヒントとして機能する。脚本家のセンスが光る一文である。
;「水棲生物の死骸である」
;「水棲生物の死骸である」
:エイミーがレドに与えた魚の干物に対して、レドから何かと尋ねられて。'''まあ、確かに間違ってはないが、「死骸」はないだろう'''。
;レド「死骸!? ……どうしろと?」
;「無害な食糧と推察」
;レド「まさか、食えっていうんじゃ!?」
;「友愛の儀式と推察される」
;レド「…ッ! 死骸だぞ!」
;「判断は貴官に委ねる」
:エイミーがレドに与えた魚の干物に対して、レドから何かと尋ねられて。まあ、確かに間違ってはないが、'''「死骸」'''はないだろう。
:また会話型支援AIとして判断をパイロットに委ねているのもシステム上では当たり前なのだが、淡々と言いたいことだけを言ってレドに判断を丸投げしているような印象になっている事も視聴者からは笑いどころである。
:余談だが、食糧より先に死骸が出てくるあたり、人類銀河同盟では動物を加工して食す文化はかなり大きく衰退しているものと思われる。また小説版では人類銀河同盟は水も酸素、食料は配給制で何とか賄っているという状態であるため、畜産等は一切行われていない。また、食事は流体食のみと明言されており、固形物は存在しない模様。食べ慣れない食事にレドの胃腸が心配される。
;「中に人などいない」
;「中に人などいない」
:エイミーから中に誰か乗っていると聞かれての回答。[[ボン太くん|子供の夢が詰まっている]]わけでもない。
:エイミーから中に誰か乗っていると聞かれての回答。[[ボン太くん|子供の夢が詰まっている]]わけでもない。
;「対象の焼却を完了」
;「対象の焼却を完了」
:肉を焼くことは出来ないのかと問われ、消し炭にしてしまう。確かに焼いたわけだが、温度が高すぎである。
:肉を焼くことは出来ないのかと問われ、一瞬で消し炭にしてしまう。確かに「焼いた」わけだが、温度が高すぎである。
;「この状況の必然性を問う。繰り返す。この状況の必然性を…」
;「積極的に食事を取ろうとする一方で、何故体型の維持にこだわるのか?当機には理解不能」
:焼肉用の鉄板変わりにされた後、放置されて。
:「食欲(あるいは美食)」と「ダイエット」という矛盾を抱えながら食事をする女性陣に対して。
:確かにその通りではあるが、そう言われると……。
;「この状況の必然性を問う。繰り返す。この状…」
:焼肉用の鉄板変わりにされた後、放置されて。若干キレ気味の声になっている。
=== ぷちっとがるがんてぃあ ===
=== ぷちっとがるがんてぃあ ===
:リジットのバストの数値(94)を語った後に。直後に蹴り飛ばされて画面から退場。
:リジットのバストの数値(94)を語った後に。直後に蹴り飛ばされて画面から退場。
:なお、エイミーの数値は「84」である(参考までに『[[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]]』に登場する[[日向夏美]]の数値は「80」)ので決して貧乳ではないのだが、それを最低クラスとするとは船団のレベルが高すぎると言わざるを得ない。
:なお、エイミーの数値は「84」である(参考までに『[[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]]』に登場する[[日向夏美]]の数値は「80」)ので決して貧乳ではないのだが、それを最低クラスとするとは船団のレベルが高すぎると言わざるを得ない。
;「『で?』とは何か」
;「さぁ」
;「さぁ」
:第9話にて、人類銀河同盟とヒディアーズの関係を分かりやすく説明したはいいが、この言葉でブン投げる。
:第9話にて、人類銀河同盟とヒディアーズの関係を分かりやすく説明したはいいが、肝心のところには言及せず。挙句この言葉でブン投げる。
;「全面的に否定する」
;「全面的に否定する」
:「これから本編でもこのコーナーでもバリバリ活躍してやる」といった旨のピニオンの気勢をバッサリ。
:「これから本編でもこのコーナーでもバリバリ活躍してやる」といった旨のピニオンの気勢をバッサリ。
:第12話にて、レドに船団の女性の事をどう思っているのかを質問するも、余りにも返答があんまり過ぎたために機能停止してしまう。
:第12話にて、レドに船団の女性の事をどう思っているのかを質問するも、余りにも返答があんまり過ぎたために機能停止してしまう。
:なお、その合間にレドを担当している石川氏が描いたガルガンティアの女性陣のイラストが公開されてあるが、その出来前は推して知るべし。
:なお、その合間にレドを担当している石川氏が描いたガルガンティアの女性陣のイラストが公開されてあるが、その出来前は推して知るべし。
;「貴官のような、観察力に優れた兵士に対する尊敬の念を意味する単語である。」
;「貴官のような、観察力に優れた兵士に対する尊敬の念を意味する単語である」
:レドから「朴念仁」の意味を問われて。とうとう皮肉まで飛ばしはじめたが、当のレドは褒め言葉と勘違いし、その直前に「僕人参(=自分が人参)」と想像してしまう。
:レドから「朴念仁」の意味を問われて。とうとう皮肉まで飛ばしはじめたが、当のレドには通じなかった。なお、その直前にレドは聞き間違えたのか「僕人参(=自分が人参)」と想像している。
;「ピーーーーーーー」
:特別編にてピー音を担当して。内容がやりたい放題の回だけに中の人のノリがまんま出てきてました。
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
=== Zシリーズ ===
;「大気のある惑星への降下…それは摩擦熱との戦いと言える」
:天獄篇第13話「大気圏突入」における、エイミーに対する大気圏突入の説明。なお余談だが、大気圏突入時に高熱化するのはかつては摩擦熱だと思われていたが現在では断熱圧縮と呼ばれる現象であることがわかっている。
;「貴官は当機の警告を無視した。これは当然の結果である」
:天獄篇[[DLC]]「戦わざるもの食うべからず」にて、[[ニア・テッペリン|ニア]]の手料理を再現した[[シモン]]の料理を口にして発狂したレドに対して。
;「懐疑提言。Z-BLUE全員にこのワードを言わせることに何の意味がある?」
;「懐疑提言。Z-BLUE全員にこのワードを言わせることに何の意味がある?」
:[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]残されの海ルート第28話「翠の海の明日」のトレーダーにて、[[AG]]の「今日も張り切って!」からメンバーの「商売、商売」の流れについてのツッコミ。
:天獄篇残されの海ルート第28話「翠の海の明日」のトレーダーにて、[[AG]]の「今日も張り切って!」からメンバーの「商売、商売」の流れについてのツッコミ。
:チェインバーは[[Z-BLUE]]ではもはや日常の一部となっていた何気ないこの行為に疑問を持つ。
:チェインバーは[[Z-BLUE]]ではもはや日常の一部となっていた何気ないこの行為に疑問を持つ。
:……AGがこの言葉に込めていた意図が明かされるのはずっと後の事になる。
:……AGがこの言葉に込めていた意図が明かされるのはずっと後の事になる。
;「もし人類がヒディアーズのように強靭で万能な肉体を備えていたならば、そもそもマシンキャリバーを開発する必要性は認められない」<BR/>「当機のシステムは、人類の叡智の結晶である。これは、様々な文明によって開発されたZ-BLUEの各機体も同様である」<BR/>「だがそれは、人間がその脆弱な肉体を補うべく、必要とされたもの」<BR/>「人間は自らの限界を超えるべく、知能を発展させ、文明を築いたものだと推察される」
;「状況を的確に伝えるため音声を拾い、それをZ-BLUEに送った」
:[[レド]]に対して。「火の文明」の別の側面からの見方、とも言える。
:ストライカーとの対決後。エイミーが、自分の告白がその場にいなかったZ-BLUEにばれていたことを問い詰めた際の返答。言っていることは間違ってないが、ただの少女の告白を伝える必要性はあったのか。どうやら、人間性のついでにデバガメ根性まで獲得した模様。
;「貴官がいない間、我々も戦ってきた。改めて旗艦にて帰還を歓迎する」<BR/>「当機は現在、レド少尉の人生と呼ばれるものの支援を行っている」
:なお、当のレドはエイミーが恥ずかしがっている理由が理解できない様子であった。
:第3次Z天獄篇[[アマルガム]]ルート第35話のトレーダーにて、[[アル]]に対して。
;レド「まあ、いいさ。頼むぞ、チェインバー!」<BR/>「あいよ」
:「深遠よりの目覚め」における初戦闘時の〆。
:レドがメカニックチームから教わった相槌がうつったらしい。
:この話からチェインバーの応対や考え方に大きな変化が見られるようになる。
;「貴官がいない期間、我々も戦ってきた。改めて旗艦にて帰還を歓迎する」<BR/>「当機は現在、レド少尉の人生と呼ばれるものの支援を行っている」
:天獄篇[[アマルガム]]ルート第36話のトレーダーにて、[[アル]]に対して。完全にダジャレである。
;「レド少尉に代わり、当機が返答する。人間らしさとは…」
:天獄篇54話「愛する翼」にて、バジュラ本星にて再び対峙したストライカー・X3752から「人間らしさとは何か? 明確に定義せよ」と問われ、チェインバーが答えようとするが、それをレドが止めて自身が「今こうして生きている俺自身」だと返答する。それを「理解不能」と一蹴するストライカーだが、チェインバーは…
;「補足。当機の回答もレド少尉と全く同じものである」
:同上。
:チェインバーが答えようとした「人間らしさ」とは、レドの回答と同じ「今を生きる人間たちそのもの」であった。
:レドたち皆を通じて、チェインバーは人間とは何かを完全に理解できていたのである。
:このレドとチェインバーのやり取りはガルガンティア船団の面々やアルから「さすが船団の代表」「いいコンビ」と称賛を受けた。
;ストライカー「貴官の戦闘能力のデータは当機のスレイブによって既に収集している」<BR/>「忠告する。そのデータは既に無意味だ」<BR/>ストライカー「理解不能。データは最新のものに更新されている」<BR/>「レド少尉の戦術判断力と当機の指示遂行能力は常に向上している」<BR/>「よって1秒前のデータも既に過去のものと言える」<BR/>ストライカー「理解不能。そのような状況はあり得ない」<BR/>「これは事実である」
:同話において、ストライカーとの戦闘前会話。
;「貴君の思考に根本的な誤謬を認める。この、勘違い野郎!」
:[[至高神Z]]相手の特殊戦闘台詞。かつての[[ストライカー|身内]]と同じ、[[アドヴェント|神を気取る者]]への辛辣な一言。
;「当機は、チェインバー・K6821。レド少尉の人生支援啓発インターフェイスシステムである」
:天獄篇DLC「ガルガンティアの休暇」にて。間違ってはいないが、AGの介入でおかしな方向に突っ走り続けているのがなんとも。
;「ゲットセット。当機は、そのために全てのスパロボをクリアし、[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE|うますぎWAVE]]も毎週欠かさず聞いている」
;「ゲットセット。当機は、そのために全てのスパロボをクリアし、[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE|うますぎWAVE]]も毎週欠かさず聞いている」
:第3次Z天獄篇の中断メッセージにて、スパロボのシステムを学ぶレドに対して。言うまでもないが「[[ブルックリン・ラックフィールド|ゲットセット]]」まで含めて[[声優ネタ]]。
:天獄篇の中断メッセージにて、スパロボのシステムを学ぶレドに対して。言うまでもないが「[[ブルックリン・ラックフィールド|ゲットセット]]」まで含めて[[声優ネタ]]。
:当のレドからは「スパロボプレイヤー支援啓発インターフェイスに名前を変えろ」と返された。
:当のレドからは「スパロボプレイヤー支援啓発インターフェイスに名前を変えろ」と返された。
;「レド少尉の現在の理解度はモリソバ以下。超、酷い」
;「レド少尉の現在の理解度はモリソバ以下。超、酷い」
:こちらは別パターン。なお「モリソバ」は『うますぎWAVE』の共演者である[[メール・ビーター]]役の相沢舞氏の渾名('''杉田智和氏命名''')
:こちらは別パターン。なお「モリソバ」は『うますぎWAVE』の共演者である[[メール・ビーター]]役の相沢舞氏の渾名(ちなみに'''杉田智和氏命名''')。
:だが、「理解度」というキーワードが出てきているのでここで言っているのは番組コーナー「熱血ロボットアカデミー」に登場する新人ロボット「モイモイ」の事。
:だが、「理解度」というキーワードが出てきているのでここで言っているのは番組コーナー「熱血ロボットアカデミー」に登場する[[新人ロボット・モイモイ]]の事だろう。…地味にモリソバへの評価も物凄く低いが、'''当のラジオ内でも割とそんな事を言っている'''。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
== 余談 ==
== 余談 ==
*「チェインバー」とは「狭い部屋」を意味するイギリス[[英語]]。「チャンバー」と言えばわかるだろう。また、翠星のガルガンティアにおける最重要人物の[[レド|三]][[エイミー|人]]は、その関係性を銃に例えてネーミングされている。この場合、チェインバーは「薬室」と訳すのが正しい。
*劇中における[[レド]]との会話から、ネット上では'''「チェインバー! 彼は何と言っている?」「~と言っている」'''という大喜利ネタが広まっている。
*劇中における[[レド]]との会話から、ネット上では'''「チェインバー! 彼は何と言っている?」「~と言っている」'''という大喜利ネタが広まっている。
*かつてチェインバーは、原作においてレドに人類とヒディアーズとの戦いを「起源を同じくするもの同士の戦い」と定義したが、『機動戦士ガンダムSEED』の世界では、地球軍とザフトの争いがそれが元で始まり後にその両者とは異なる思惑、言うなれば「[[ラウ・ル・クルーゼ|異]][[ギルバート・デュランダル|物]]」が混入され前述の定義が大きくぶれてしまい、…結局、最終的にそれらが排除され、再び定義通りの争いへと回帰するに到った。チェインバーはこれについてどう思ったのだろうか?
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<amazon>B00OIDEH86</amazon><amazon>B00K750PTO</amazon>
<amazon>B00OIDEH86</amazon>
<amazon>B00EYAT580</amazon><amazon>B00EE460MK</amazon>
<amazon>B00K750PTO</amazon>
<amazon>B014U7HXDU</amazon>
<amazon>B00EYAT580</amazon>
<amazon>B00EE460MK</amazon>
{{DEFAULTSORT:ちえいんはあ}}
{{DEFAULTSORT:ちえいんはあ}}
[[Category:登場メカた行]]
[[Category:登場人物た行]]
[[Category:翠星のガルガンティア]]
[[Category:翠星のガルガンティア]]