29行目: |
29行目: |
| いずれの作品でも[[ドモン・カッシュ]]が専属パイロット。また、[[A]]以後多くの作品では[[マスターガンダム]]の愛馬である[[風雲再起 (モビルホース)]]に騎乗できるが、風雲再起は一騎しかいない。[[地形適応]]などを考えるとゴッドガンダムが乗る場合が多い。 | | いずれの作品でも[[ドモン・カッシュ]]が専属パイロット。また、[[A]]以後多くの作品では[[マスターガンダム]]の愛馬である[[風雲再起 (モビルホース)]]に騎乗できるが、風雲再起は一騎しかいない。[[地形適応]]などを考えるとゴッドガンダムが乗る場合が多い。 |
| | | |
− | 参戦当初こそスーパー系の[[HP]]・[[装甲]]・攻撃力にリアル系の[[運動性]]を持っていたが、近年では[[能力]]は全体的に落ち着き、突出したものはない。後継機にも関わらず[[移動力]]が低い事が最大の欠点。ハイパーモード時に+1されるがそれでもスーパー系並の足の遅さ。<br /> | + | 参戦当初こそスーパー系の[[HP]]・[[装甲]]・攻撃力にリアル系の[[運動性]]を持っていたが、近年では[[能力]]は全体的に落ち着き、突出したものはない。後継機にも関わらず[[移動力]]が低い事が最大の欠点。ハイパーモード時に+1されるがそれでもスーパー系並の足の遅さ。 |
− | [[シャイニングガンダム]]同様にやはり殆ど近接戦に偏った攻撃手段。単体での攻撃力も高いが、[[合体攻撃]]が豊富なところも特徴。<br /> | + | |
− | ただし、[[気力]]を高めてハイパーモードを発動させるまでは、主力武器や[[合体攻撃]]の殆どが使用できず、ハイパーモード後は殆どの武器がEN消費タイプで全体的に燃費が悪く、慢性的なEN不足に悩まされる。ENの[[改造]]や補強は必須である。
| + | [[シャイニングガンダム]]同様にやはり殆ど近接戦に偏った攻撃手段。単体での攻撃力も高いが、[[合体攻撃]]が豊富なところも特徴。ただし、[[気力]]を高めてハイパーモードを発動させるまでは、主力武器や[[合体攻撃]]の殆どが使用できず、ハイパーモード後は殆どの武器がEN消費タイプで全体的に燃費が悪く、慢性的なEN不足に悩まされる。ENの[[改造]]や補強は必須である。 |
| | | |
| F完結編やGBA版Aなど、作品によってはハイパーモード専用技の一部が改造不可能な場合がある。この場合はパイロットのレベルアップで攻撃力が上昇するようになっている。 | | F完結編やGBA版Aなど、作品によってはハイパーモード専用技の一部が改造不可能な場合がある。この場合はパイロットのレベルアップで攻撃力が上昇するようになっている。 |
48行目: |
48行目: |
| === 携帯機シリーズ === | | === 携帯機シリーズ === |
| ;[[スーパーロボット大戦A]] | | ;[[スーパーロボット大戦A]] |
− | :基本的に64と同様。弱点である移動力の低さと対空戦はドモンの撃墜数によって仲間になる風雲再起への騎乗によって改善出来、かつ2人分の[[精神コマンド]]が使えるようになるが、64までとは違い格闘とゴッドフィールドダッシュは空の敵にも届くようになっているので、風雲再起なしでもそれなりに戦える。<br />F完結編や64等と同様、ハイパーモードでの開放武器は改造不能でレベル41以上にならないと攻撃力がアップしない。 | + | :基本的に64と同様。弱点である移動力の低さと対空戦はドモンの撃墜数によって仲間になる風雲再起への騎乗によって改善出来、かつ2人分の[[精神コマンド]]が使えるようになるが、64までとは違い格闘とゴッドフィールドダッシュは空の敵にも届くようになっているので、風雲再起なしでもそれなりに戦える。F完結編や64等と同様、ハイパーモードでの開放武器は改造不能でレベル41以上にならないと攻撃力がアップしない。 |
| ;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]] | | ;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]] |
− | :フル改造ボーナスが『全武装の[[切り払い]]無効化』と何やらF時代を彷彿とさせる話なのだが、本作では元より必殺技系は[[切り払い]]不可。[[EN]]と[[運動性]]さえ上げておけばフル改造までする必要はない。<br />戦闘アニメはMXをもとに武装の追加・削除など。ゴッドスラッシュ(ソードで2回斬り付け、ビームサーベルの汎用モーション)が攻撃力で劣る格闘(拳打>連続蹴り>ビームソード、MXのゴッドスラッシュ)より地味、という珍妙な事態になっている。石破天驚ゴッドフィンガーは天驚拳のトドメ演出になった。 | + | :フル改造ボーナスが『全武装の[[切り払い]]無効化』と何やらF時代を彷彿とさせる話なのだが、本作では元より必殺技系は[[切り払い]]不可。[[EN]]と[[運動性]]さえ上げておけばフル改造までする必要はない。戦闘アニメはMXをもとに武装の追加・削除など。ゴッドスラッシュ(ソードで2回斬り付け、ビームサーベルの汎用モーション)が攻撃力で劣る格闘(拳打>連続蹴り>ビームソード、MXのゴッドスラッシュ)より地味、という珍妙な事態になっている。石破天驚ゴッドフィンガーは天驚拳のトドメ演出になった。 |
| ;[[スーパーロボット大戦R]] | | ;[[スーパーロボット大戦R]] |
− | :Aに近いものがあり、使い勝手は良い。本作は単独で飛行可能。ただし、空:Bであるため戦闘の際は注意。また、師匠を仲間にする条件が比較的楽なので、後半は師匠との合体攻撃で暴れてもらおう。<br />今作から武器が一括改造になった為、Aまでで採用されていたレベルアップによる武器攻撃力向上はなくなっている。 | + | :Aに近いものがあり、使い勝手は良い。本作は単独で飛行可能。ただし、空:Bであるため戦闘の際は注意。また、師匠を仲間にする条件が比較的楽なので、後半は師匠との合体攻撃で暴れてもらおう。今作から武器が一括改造になった為、Aまでで採用されていたレベルアップによる武器攻撃力向上はなくなっている。 |
| ;[[スーパーロボット大戦J]] | | ;[[スーパーロボット大戦J]] |
| :33話から登場。機体能力値が全体的に低く、デスアーミー数体にも苦戦する始末。能力的には歴代最弱のゴッドガンダムかもしれない。ただし、本作ではシャッフル同盟5人で放つ高威力[[合体攻撃]]・シャッフル同盟拳のコストパフォーマンスが良好(低消費EN、P属性で射程1-3)で、改造すれば5回連続シャッフル同盟拳を叩き込む事が可能。ちなみに本作では数少ないトドメ演出持ち。[[ゲームボーイアドバンス]]のスパロボでトドメ演出があるのはゴッドガンダムの最強技のみで、[[ニンテンドーDS]]以降の任天堂携帯機のスパロボ以降はトドメ演出が本格化する。 | | :33話から登場。機体能力値が全体的に低く、デスアーミー数体にも苦戦する始末。能力的には歴代最弱のゴッドガンダムかもしれない。ただし、本作ではシャッフル同盟5人で放つ高威力[[合体攻撃]]・シャッフル同盟拳のコストパフォーマンスが良好(低消費EN、P属性で射程1-3)で、改造すれば5回連続シャッフル同盟拳を叩き込む事が可能。ちなみに本作では数少ないトドメ演出持ち。[[ゲームボーイアドバンス]]のスパロボでトドメ演出があるのはゴッドガンダムの最強技のみで、[[ニンテンドーDS]]以降の任天堂携帯機のスパロボ以降はトドメ演出が本格化する。 |
69行目: |
69行目: |
| :シャッフル同盟の他のメンバーも参戦している。性能はF完結とほぼ同じだが、合体攻撃があるため攻撃力が上がっている。リンクバトラーを使用した2周目以降が本番で、[[激励]]メンバーがいるなら武装に全く[[資金]]をかけることなく戦える。 | | :シャッフル同盟の他のメンバーも参戦している。性能はF完結とほぼ同じだが、合体攻撃があるため攻撃力が上がっている。リンクバトラーを使用した2周目以降が本番で、[[激励]]メンバーがいるなら武装に全く[[資金]]をかけることなく戦える。 |
| ;[[スーパーロボット大戦MX]] | | ;[[スーパーロボット大戦MX]] |
− | :ドモンが[[熱血]]を覚えるのが早いため、中盤に撤退する敵を倒すボスキラーとして活躍する。更に今回は最初から[[風雲再起]]に乗れる。しかし、ハイパーモードを発動すると無消費で射程も長めのゴッドスラッシュ(騎乗時はバックキック)が使えなくなり、全ての武装でENを消費するので[[特殊技能|Eセーブ]]は必須。また、HPと装甲も普通のリアル系と同水準に調整されたので過去作と同じ感覚で突出させると簡単に墜ちるので過信は禁物。 | + | :ドモンが[[熱血]]を覚えるのが早いため、中盤に撤退する敵を倒すボスキラーとして活躍する。更に今回は最初から[[風雲再起]]に乗れる上、騎乗時でも合体攻撃が可能。しかしハイパーモードを発動すると無消費で射程も長めのゴッドスラッシュ(騎乗時はバックキック)が使えなくなり、全ての武装でENを消費するので[[特殊技能|Eセーブ]]は必須。ハイパーモード発動が気力120、天驚拳の気力制限が130なのでこの間は遠距離戦能力がダウンしてしまう点にも注意。また、HPと装甲も普通のリアル系と同水準に調整されたので過去作と同じ感覚で突出させると簡単に墜ちるので過信は禁物。 |
| ;[[スーパーロボット大戦NEO]] | | ;[[スーパーロボット大戦NEO]] |
− | :正式合流は中盤から。本作に登場する唯一の自軍ガンダムである。本作では本機のみしか登場しないためこれまで以上に単機での性能が上昇している。通常時はパッとしないが、ハイパーモードになることで飛行が可能になったり武装が追加される。<br />そこそこ攻撃力がある上に押し出しによる追加ダメージを狙え、さらに消費ENの少ないゴッドスラッシュタイフーンの使い勝手が抜群。ボス相手でも強力な武装や、[[熱血]]Lv3の習得の早さからアタッカーとしては申し分ない。その反面、ドモンが[[不屈]]や[[ひらめき]]などを持っていないので、防御面に不安あり。ゴッドシャドーがあるとはいえ油断は禁物。 | + | :正式合流は中盤から。本作に登場する唯一の自軍ガンダムである。本作では本機のみしか登場しないためこれまで以上に単機での性能が上昇している。通常時はパッとしないが、ハイパーモードになることで飛行が可能になったり武装が追加される。そこそこ攻撃力がある上に押し出しによる追加ダメージを狙え、さらに消費ENの少ないゴッドスラッシュタイフーンの使い勝手が抜群。ボス相手でも強力な武装や、[[熱血]]Lv3の習得の早さからアタッカーとしては申し分ない。その反面、ドモンが[[不屈]]や[[ひらめき]]などを持っていないので、防御面に不安あり。ゴッドシャドーがあるとはいえ油断は禁物。 |
| ;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]] | | ;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]] |
| :第2章から登場。大体NEOの仕様を引き継いでいるがゴッドフィンガーの特性が「引投」になり、味方ユニットでは投げ特性の攻撃を最初に使える。ドモンは不屈を覚える代わりに今度は[[集中]]を覚えなくなってしまったため、ハイパーモードになれば緩和されるものの命中に苦慮することに。なお、加入時の改造段階が通常全項目2段までなのが何らかの条件で4段まで改造段階が上がって加入する場合がある。 | | :第2章から登場。大体NEOの仕様を引き継いでいるがゴッドフィンガーの特性が「引投」になり、味方ユニットでは投げ特性の攻撃を最初に使える。ドモンは不屈を覚える代わりに今度は[[集中]]を覚えなくなってしまったため、ハイパーモードになれば緩和されるものの命中に苦慮することに。なお、加入時の改造段階が通常全項目2段までなのが何らかの条件で4段まで改造段階が上がって加入する場合がある。 |
115行目: |
115行目: |
| :NEO・OEでは[[突破攻撃]]として採用されている。 | | :NEO・OEでは[[突破攻撃]]として採用されている。 |
| ;石破天驚拳 | | ;石破天驚拳 |
− | :流派東方不敗最強の技。両腕のゴッドフィンガーのエネルギーを気と共に放つ。ドモンが放つ石破天驚拳はキング・オブ・ハートの紋章が刻まれる。シュバルツの[[ガンダムシュピーゲル]]との対戦前に東方不敗から授かり、この技でシュピーゲルを倒している。 | + | :流派東方不敗最強の技。両腕のゴッドフィンガーのエネルギーを気と共に放つ。ドモンが放つ石破天驚拳はキング・オブ・ハートの紋章が刻まれる。シュバルツの[[ガンダムシュピーゲル]]との対戦前に東方不敗から授かり、この技でシュピーゲルを倒している。SRWでは射程1だったり有射程武器だったりと作品毎に使い勝手は異なる。 |
| ;;石破天驚ゴッドフィンガー | | ;;石破天驚ゴッドフィンガー |
| ::石破天驚拳のエネルギーを片手に集め、巨大な手の形をしたエネルギーを打ち出し、敵機を握り潰す。対[[マスターガンダム]]のフィニッシュホールド。 | | ::石破天驚拳のエネルギーを片手に集め、巨大な手の形をしたエネルギーを打ち出し、敵機を握り潰す。対[[マスターガンダム]]のフィニッシュホールド。 |
− | ::MXより石破天驚拳のバリエーション技として公式化された。<br />NEO・OEでは追加武装として使用可能となる。ファイア特性付き。 | + | ::MXより石破天驚拳のバリエーション技として公式化された。NEO・OEでは追加武装として使用可能となる。ファイア特性付き。 |
| | | |
| ==== [[風雲再起 (モビルホース)]] ==== | | ==== [[風雲再起 (モビルホース)]] ==== |