太陽及び、その周囲を公転する天体と微粒子、さらに太陽活動が環境を決定する主要因となる空間から構成される領域。太陽の重力が及ぶ圏内までを定義している。
将来的に太陽系外縁天体に含まれると見なされている「オールトの雲」の端まで含めた場合の半径は約1.58光年(15兆km)。
主要天体
- 太陽(恒星)
- 太陽系の中心に位置する恒星。太陽から放射される光は、太陽系全体に大きな影響を及ぼす。
- 水星(第一惑星)
- 太陽に最も近い位置にある惑星。公転周期が太陽系の惑星の中で最も短い。
- 金星(第二惑星)
- 地球の内側を周回する太陽に2番目に近い惑星。地球から観測できる惑星の一つで「明けの明星」「宵の明星」という名でも呼ばれる。
- 地球(第三惑星)
- 水と緑に恵まれた我々人類が住む惑星。衛星に月を持つ。
- 火星(第四惑星)
- 地球の外側を周回する赤い惑星。ロボットアニメ作品では人類の居住空間になっていることもある。衛星にダイモス、フォボスを持つ。
- 木星(第五惑星)
- 太陽系最大の惑星。厚いガスで覆われている。ロボットアニメ作品では変容あるいは破壊されることもある。衛星にイオ、ガニメデ等を持つ。
- 土星(第六惑星)
- 太陽系で2番目に大きい惑星。土星を取り巻く環が特徴的。衛星にタイタン、レア等を持つ。
- 天王星(第七惑星)
- 太陽系で3番目に大きい惑星。衛星にチタニア、オベロン等を持つ。
- 海王星(第八惑星)
- 太陽から最も遠い位置にある惑星。公転周期が太陽系の惑星の中で最も長い。衛星にトリトン、ネレイド等を持つ。
準惑星
- 冥王星(元・第九惑星)
- 現在の基準では惑星から外されており、『スーパーロボット大戦W』ではこの事実が世界設定に組み込まれていた。
『トップをねらえ!』の世界観に登場する天体
- 魔王星(第十惑星)
- ヱクセリヲン自沈で軌道から外れる。
余談だが、漫画『2001夜物語』において同名の太陽系10番惑星が登場している。 - 智王星(第十一惑星)
- ヱクセリヲン自沈で軌道から外れる。
- 神無月星(第十二惑星)
- 雷王星(第十三惑星)
- ヱクセリヲン自沈で構成物質の九割を失う。
- ねめしす
- 太陽の伴星。
SRWおよび関連作品の世界観に登場する天体
関連作品
- スーパー特撮大戦2001
- 冥王星(本作発売当時は惑星だった)の軌道より更に外側に、謎の惑星が出現した。10番目の惑星という事で『ナンバーテン』と名付けられたが、3年後に突然消失する。
アステロイド・ベルト(小惑星帯)
関連用語
- 三重連太陽系
- 『勇者王ガオガイガー』および『勇者王ガオガイガーFINAL』に登場する別の太陽系。
- ブラックホール
- 極めて高密度かつ大質量で、強い重力のために物質だけでなく光さえ脱出することができない天体。
余談
- 『宇宙大帝ゴッドシグマ』のエンディングテーマ「レッド・ブルー・イエロー」の歌詞の中で、太陽系の惑星配列が歌われている。
- ただし、『宇宙大帝ゴッドシグマ』の放送当時(1980年~1981年)は冥王星が惑星扱いされていたため、冥王星も歌詞の中で歌われている。