カチーナ・タラスク
カチーナ・タラスク(Katina Tarask)
- 登場作品:バンプレストオリジナル
- 声優:矢口アサミ
- 種族:地球人
- 性別:女
- 年齢:18歳(スクランブルギャザー)、25歳(OGシリーズ)
- 所属:ディバイン・クルセイダーズ(スクランブルギャザー)、地球連邦軍・ヒリュウ級汎用戦闘母艦ヒリュウ改所属・オクトパス小隊隊長
- 階級:中尉
- コールサイン:オクト1
- キャラクターデザイン:河野さち子
ヒリュウ改所属のパイロットで、オクトパス小隊(オクト小隊)の隊長。
熱血系で我が強く、好戦的な女性。頭より先に身体が動くタイプで、口調もキツく、命令違反も数多い。しかし操縦技術は確かで、意外にも部下の面倒見も良い。ごく稀に優しい時があるらしいが、タスクからは「死に急いでいる」扱いされていた。また兵士としての生き方が染み付いているせいか、豪放磊落な性格とは裏腹に、敵・味方という概念には非常に敏感で用心深く、ラミアやマイに対して真っ先に疑いの目を向けた事もある。他の仲間達が信頼を寄せている姿に折れる形で迎え入れている。更に、戦争というものに対してドライに割り切っている一面もあり、実は「軍人」という職業に対して非常に忠実な人物である。
あまり女性らしくない事を気にしている節もあり、美容の為にラーダのアサナに他の女性陣と共に参加して出撃が遅れたり、エクセレンに「一応女の子」と言われた際には「一応って言うな!」と怒鳴って返したりしている。また、意外にもグロテスクなものが苦手で、『OG外伝』のフラットフィッシュや『第2次OG』の何羅魚との戦闘ではそれが顕著。この他、即興で様々なものに名前を付けるのが得意で、クスハ汁、マ改造、ガンドロの命名者である。
自分の操縦技術に自信を持っているためか、『OG』では試作機のテストパイロットになる事を熱望していたが、結局叶わなかった。その為に手柄を意識した時期があり、独断先行などの身勝手な行動が目立ったことがあったが、部下のラッセルに修正され諭されてからは改心し、態度を改める。『OG2』以降は、ビルトビルガーがアラド専用機である事を承知の上でアドバイザーになっているので、それほど気にしていないようである(ただ、漫画『OGクロニクル』では時々再発すると言われている)。
元はカードゲーム『スクランブルギャザー』で公募されたキャラであり、その時の設定ではDCの兵士だった。DCの理念に忠実な志願兵だが戦闘参加はビアンの死後ザビ家が取りまとめた『第3次』の頃になってから狙撃兵として参戦したという設定。OGシリーズでも狙撃兵設定の名残として射撃の伸びが良く、格闘・射撃のどちらがメインの機体でも乗りこなせるパイロットである。また、デフォルトの特殊技能が攻撃に偏重していたり、『OGs』ではツイン精神コマンドが魂だったりと、とことん攻撃的なパイロットとして色付けされている。反面、回避・防御系の精神コマンドに乏しく、撃墜されないように配慮する必要がある。DCの理念に忠実でニヒルなリアリストを気取っているが実はムキになりやすい激情家という設定だったが、OGシリーズではストレートな激情家で性格は「短気」。本人の防御は低いのだが、性格が被弾で気力の上がり易い「短気」であることや、突撃持ちであること等も考慮すると、重装甲射撃系の機体と相性が良い。
パイロットスーツやヘルメットなどに彼女のパーソナルマークとして弾を吐くタコが描かれていて、これも『スクランブルギャザー』当時からある設定。そのため、所属小隊名の「オクトパス」、台詞の「タコ殴り」、専用BGMの「TA・CO・NA・GU・RI」、とタコが意識された設定になっている。
ゲーム中で触れられていない為に分かりにくいが、目の色が左右で違う「オッドアイ」である。色は右目が紫、左目が緑であったが、『OG1』で右目の色が赤に変更され『OGs』以降はまた紫に戻っている。なお応募されたデザインは両目とも緑色。採用時に右目の色が変更されオッドアイになったのは、同じく一般公募から採用された機体「GAB-L」(ガブエル)の操縦に必要な資質「イービルアイ」の設定がカチーナに盛り込まれたためと思われる。また、パイロットスーツの左肩部分には撃墜マークと思われる複数のバツ印が描かれているが、『OGs』及び『OG外伝』の立ち絵で画面左側に出た場合は、そのまま反転させた絵を使用している関係で、瞳の色共々左右逆になってしまう。
『スクランブルギャザー』で主な乗機として設定されていたのはジェノバM9とガブスレイ。狙撃兵という設定からか、長射程ユニットがあてがわれている模様。
OGシリーズでも企画当初はDC側の敵キャラクターとしての登場が予定されていたが、河野さち子氏のキャラクターデザインから構想を膨らませた結果、紆余曲折を経て現在の味方側ポジションに落ち着いたことが『SECRET HANGAR』コラムで明かされている。
登場作品と役柄
OGシリーズ
- スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION
- オクト小隊の隊長として登場。R-GUN等の試作機・専用機に憧れたり、独断専行が原因でラッセルに殴られたりと、尖った部分が目立っていた。最も相性の良い機体はヴァルシオン改だろう。
- スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2
- 前作同様、オクト小隊の隊長として登場。前作から成長し、面倒見の良さが目立っている。
- スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS
- 中断メッセージでは、ラッセルの「この勝負、俺の勝ちーナ!!」というダジャレを「俺のカチーナ」と勘違いしたらしく赤面し、激怒している。
- ツイン精神で「魂」を使えるため、キョウスケ編で撤退ボスの撃破を狙う時は頼れる存在。相性が良いのがグルンガストシリーズ。
- スーパーロボット大戦OG外伝
- カイが量産型ゲシュペンストMk-II改に乗る事が前もって発表されていたので、彼女にも専用機が与えられるかと思われたが、見事にスルーされた。多くの試作機に恵まれているので、乗せるならやはりグルンガストシリーズか。
- 第2次スーパーロボット大戦OG
- 今回、新型の量産型ゲシュペンストMk-II改に搭乗。本作では「スーパーロボット大戦EX」における序盤戦ストーリーである「リューネの章」に登場。魂、統率と火力増強に欠かせない2つを持っているため、ゲシュペンストだけに乗せておくのはもったいない。防御系の精神コマンドの穴を埋めてくれるラッセルとセットでグルンガスト参式に乗せるのがオススメ(ラッセルが砥石を持って来れなくなるがそこはご愛嬌)。
- 本作にて今まで無縁と思われてきた乳揺れがなんとカットインで実装される。とうとうカチーナまでもが要員入りする事態に。
パイロットステータス設定の傾向
攻撃的な能力を持っており、回避が低いのでスーパーロボット向け。しかし、元が狙撃兵出身なので長射程のリアルロボットとも相性が良い。その場合には運動性の強化が大前提。作中色々な試作機のテストパイロットを務めたがっていたのだが、そんな複雑な事情とは裏腹に、乗せ替え可能な搭乗機体や熟練度取得のための活躍機会には恵まれている。
能力値
精神コマンド
- スクランブルギャザー
- 捨て身、底力、熱血、疾風、気合、絆
- OGs
- 必中、熱血、突撃、加速、不屈、気迫、魂(ツイン精神)
- 突撃系らしく、攻撃的な精神コマンド。元が狙撃兵なのか「突撃」は射程の長い固定射撃武器との相性は抜群。ツインバトルシステムが導入されたOGs以降は活躍させられる機会が大幅に増加した。
- 第2次OG
- 必中、突撃、加速、不屈、魂、気迫(ツイン精神)
- 魂をLv 50で習得する。火力は落ちたがツイン精神の支援性は増した。特にツイン気迫はマキシマムブレイクの発動準備として、魂を習得するまでは非常に有効。
特殊技能(特殊スキル)
エースボーナス
- 命中率+10%、受けるダメージ-10%
- OGs。
- 気力130以上で、受ける最終ダメージ-15%
- 第2次OG。ガードの下位互換だが、効果は重複する。
パイロットBGM
- 「TA・CO・NA・GU・RI」
- カチーナ専用BGM。
人間関係
- ラッセル・バーグマン
- オクト小隊の部下。主にディフェンスを担当する。温厚な性格でいつもはカチーナのフォロー役だが、心を鬼にして彼女を殴った事もある。
- タスク・シングウジ
- オクト小隊の部下。ラッセルと共にディフェンスを担当する。チームのムードメーカー。
- レオナ・ガーシュタイン
- かつてはコロニー統合軍に所属していたが、後に連邦軍に加わり、オクト小隊に正式に編入される。戦闘ではオフェンスを担当する。カチーナとは逆の、トロイエ隊カラーである青を好む傾向がある。
- レフィーナ・エンフィールド
- カチーナ達が乗艦しているヒリュウ改の若き艦長。真面目でおっとりとした性格の才媛で、カチーナとは対照的。ただし、『Record of ATX』では命令無視しようとしたカチーナを一喝し、そのレフィーナの様子に戦況の悪さを悟ったカチーナも素直に命令に従う場面もあった。
- ショーン・ウェブリー
- ヒリュウ改の副長。豊かな知識と経験で、新米艦長のレフィーナを支えるベテランの軍人。
- ユン・ヒョジン
- ヒリュウ改のブリッジオペレーター。真面目な性格。
- キョウスケ・ナンブ
- 試作機を任せられていたためにライバル視していたが、イングラムの離反により新たに戦闘指揮官を選任する事になった際、先任中尉であるカチーナは自分は柄ではないとして、後任中尉である彼を推した。
- ラーダ・バイラバン
- ヒリュウ改に同乗していたマオ・インダストリーのスタッフ。カチーナが恐れる数少ない人物。
- アラド・バランガ
- 彼がビルトビルガーのパイロットに選出される事になった際、トレーニングを課す教官役を務めている。ちなみに、その訓練ぶりは言うまでも無くスパルタで、彼への扱いはタスクに対するそれと酷似している。
- ヴィガジ
- インスペクター幹部。カチーナに「自分より短気」と言われるほどの短気な性格。実際、直後の戦場ではカチーナの挑発に乗ってしまっており、カチーナより短気であることは間違いない。
- リェータ・ウィーバー
- L5戦役で偶然彼女の命を救っている。
名台詞
- 「現実のキビしさを思いしらせてやる!」
- カードに書かれたスクランブルギャザーにおける唯一の台詞。ニヒルなリアリストを気取る激情家という当時の性格設定が凝縮されている。
- 「…てめえの血でジガンをあたし専用カラーに塗る」
- 専用機がなく、赤く塗られた量産型ゲシュペンストを“専用機”とからかったタスクに対して。
- 「うるせえ、現場の判断だ! ガタガタ言うと、ジガン塗るのにてめえの血も使うぞ、ラッセル!」
- タスクに続いて意見したラッセルに対して。塗料が2倍になれば、ジガンの巨体を塗装するにも困るまい。
- 「あたしは七面倒くさいことは嫌いでね!」
「どいつもこいつもガタガタ言いすぎさ。あんたもな。これは戦争。…なめんじゃねえよ!」 - ゼンガーとの交戦時の台詞。理由をつけずに戦争ができるという点では、カチーナは自軍の中で最も『軍人』という言葉が似合う人物の一人なのかもしれない。
- 「くそったれ……そんなにヤバい状況なのかよ……」
- RoA1巻にて、レフィーナから撤退命令を叩きつけられて。普段とは打って変わった有無を言わせぬ調子の口調に状況の悪さを悟り、思わずこう呟く。
- 「…わかったよ、ラッセル。あたしが悪かった…」
- OG1の中盤で無断出撃をして戦闘が終了した後にラッセルに叱咤された時の場面。
- 「気に入らねえ奴、許せねえ奴をぶっ飛ばそうと思うから、気合いが乗るんだよ!」
「研究が足りねえぜ、宇宙人ッ!」 - 対レビ戦での発言。図らずも、後にメキボスがイルムやウェンドロに対して似たようなことを言っている。
- 「男なら、指先一つでダウンだぜ」
- ビルトビルガーの武装が何になるかという話題にて。もはや武器ですらない(武器を持っていないロボットはこの後大いに出て来たが……)。もちろん元ネタは『北斗の拳』である。
- 「……泣くんじゃねえ、マサキ、アイビス」
「この戦いが終わるまでは……な、泣くんじゃねえ……うっ、ううう……」 - OG2の中盤でダイテツ艦長が戦死した後に号泣していたマサキとアイビスに対して。PS2版のOGsで追加された場面。カチーナが初めて涙を見せた場面でもある。
- 「そうそう、銀河の果てまでOH I CAN DO」
「何てするかぁ! 大体、ドサクサでロマンかましてたのはてめえらだろうが!?」 - OGSの「2」の最終話クリア時に、タスクに対して。前半の台詞は「SKILL」の歌詞ネタ。
- 「ちっ……だらしねえな、ウチの男共はよ! あたしは、てめえらをラミアのコピーごときに負けるように仕込んだつもりはねえ! 特訓を思い出せ! てめえらだって一級品のパイロットだ!」
- OG外伝で、バルトールがODEシステムによってラミアの操縦技術を学習して強化されている事を知り、怖気づいたラッセルやタスクに対して。オクト小隊はカチーナとレオナの女性陣が一貫して強気である。
- 「おいおい、お前らしくねえな。いつものイチバチはどうしたんだ?」
「ま、構わないけどよ。……そういうのは、カードをめくってみてから考えてもいいんじゃねえか?」
「迷いが生じればミスが生じる……今のお前がそうだぜ。助けるのか、楽にするのか……決めときな」 - OG外伝で、デュミナスが死んだと思われていたラミアを登場させて狡猾に揺さぶりをかけた事で、苦悩するキョウスケに対して。カイとは別の方向でベテランたる彼女は、戦場に迷いを持ち込むことが何を意味するのか、よく知っているのである。
- 「そんなに赤い奴が好きなら、今から血ィ見せてやるぜ!」
「機体だけじゃなく、てめえ自身も赤く染めてやるぜ!」
「赤い奴には三倍のダメージを与えてやる!」 - 赤い色の機体と対峙した時の戦闘台詞。対象はラーズアングリフ、マルディクトなど。「赤い奴は三倍」の由来はやはりシャア専用ザクからだろう。さすがに三倍のダメージを与えるような効果はないが。直接対決する機会のないヴァルシオンやカリオン(スレイ機)にまで設定されており、これらは『OG外伝』のフリーバトルで確認できる。味方で赤い色に反応するのはカチーナだけであり、おそらく赤い色の機体にこの台詞のためだけに専用の識別タグが設定されているとみられる。『OGs』の偏執的なまでのこだわりが顕れている。(しかし、『スクランブルギャザー』内設定でのカチーナ専用機(と言われている)、『GAB‐L(ガブエル)』は、純白の機体である)
- 「何だかんだ言って、てめえは他人のフンドシを使ってるだけだろうが!」
- 対ユーゼス。アダマトロンも元をたどれば、ナシム・ガンエデンとAI1、クロスゲートで構成されたことを考えると、全くその通りである。
迷台詞
搭乗機体
出展作では狙撃兵の設定だが、OGシリーズでは近接戦闘のプロフェショナル。しかし、射撃も平均以上に上手。
- 量産型ゲシュペンストMk-II
- キョウスケの乗機を譲り受け、2年も付き合ってきた。
- R-GUN
- OGsにて、試作機の執着から、イングラムへ搭乗を直訴したことがある。直後のシナリオで乗せ替えて出撃させると、キョウスケへの対抗意識を思い浮かべるというイベントあり。
- アルブレード
- 量産試作機であるため目を付けていたが、アラドにあっさり譲った。
- 量産型ゲシュペンストMk-II改
- 晴れて新型機に搭乗できるようになった。カイと同様のタイプG。かつてカチーナが望んでいた試作機ではないが、長らく旧式のゲシュペンストMk-IIに乗り続けた末の新型の先行量産された専用機という事もあってかかなり気に入っている模様。