セイジュウロウ・ソガ

2012年10月23日 (火) 12:46時点における180.11.91.130 (トーク)による版

セイジュウロウ・ソガ(Seijurou Soga)

人間の感情を動力に変換する『セレスチアル・リアクター』を開発した科学者。 元は海底調査を行っていた科学者だが、海底の遺跡から感情をエネルギーに変えるオーパーツ「オリジン・ユニット」を発見。その魅力に取り付かれ研究に没頭したが機能を完全には解析できず、不完全なコピーである「セレスチアル・リアクター」を開発、更に特機量産計画が持ち上がった際にはセレスチアル・リアクターを搭載した機体・ネメシスシリーズを造り上げた。 しかし、「セレスチアル・リアクター」には適合者以外には拒否反応が出るという欠陥があり、次期特機候補には採用されなかった。これを怨んだセイジュウロウは表舞台から姿を消し息子のユキムラとともに復讐の機会をうかがっていた。

登場作品と役柄

スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd
終盤にて、狂気に囚われたユキムラの考えを知るために、危険を承知で彼の乗っていたアスカロンに搭乗し自らを「セレスチアル・リアクター」に接続した。

人間関係

シュウイチロウ・ユキムラ
実の息子。彼を変貌させてしまった負い目から協力していた。

版権作品との人間関係

早乙女博士葉月考太郎
旧知の仲だった人物。彼らはソガの研究を発表当時にもっと理解していればと悔やんでいた(拒否反応が出るという理由から採用を反対したのは彼等のため)。対してセイジュウロウは彼等に強い嫉妬の念を持っていた。
弓弦之助四ッ谷博士葵霧子
旧知の仲だった人物。
ルクレツィア・ノインサリィ・ポォ
アジトにやってきた彼女らに「オリジン・ユニット」の事を教えた。
ロゴス
彼らを利用する。

名台詞

「ああ。元気にしとるかね、奴等は?」
「兜のサイボーグ体にガタはきとらんか?弓や早乙女の奴はまだ子煩悩か…?」
「四ツ谷はまだ酒と一緒に仕事をしとるか?葵と葉月は相変わらずか…?」