部位

2014年11月23日 (日) 16:33時点におけるあきちゃん (トーク | 投稿記録)による版 (鉄人に関して追記、他修正)

部位(Region)

スーパーロボット大戦GC』『スーパーロボット大戦XO』で採用されているシステム。過去にスパロボシリーズで実装されてきたシステムの中でも独自性が際立っており、同作品で採用されている「捕獲」システムとも密接な関係がある。

現時点ではGC版の情報をベースに記述しています。XO版独自のデータをご存じの方は適宜追加をお願い致します。

部位ダメージ制

機体を構成するパーツごとにHPが個別に設定され、最高で4つの部位にHPがある。BODY以外の部位は一般ユニットと戦艦・戦闘機で呼び名が違うが、部位の役割自体は同じ。

HPはBODYが最も高い。他の部位HPは、BODYの約2/3前後に設定されている(機体ごとに若干の幅がある)。またXOでは部位ごとにHPが異なり、大きい順にするとARMS・LEGS・HEADになる機体が多い。

BODY
本体。他作品における通常のHPはこの部位が担当。
HEAD(CONTROL)
頭部、又は制御システム。命中率・回避率や、EWACの精度に影響する。
ARMS(WEAPON)
腕部、又は火器。武器攻撃力に影響する他、一般ユニットがシールド防御を行うのにも必要。
LEGS(ENGINE)
脚部、又は機関部。移動力に影響する。

部位攻撃

敵ユニットの各部位が攻撃ターゲットになっており、BODYのHPを0にすると撃墜可能。それ以外の部位はHPを0にしても撃墜できない代わり、敵ユニットの各種パラメーターを低下させることができる。またGCXOでは武器使用時に必要な部位が個別に決められていて(多くはARMS・WEAPONに設定)、BODY以外に設定されている場合は必要な部位が大破すると使用不能になる。

一度に攻撃できる部位は1か所のみだが、BODYに攻撃を当てた場合に限って他の全部位にも10%のダメージが加算される。この時既に他の部位を破壊していた場合、その分のダメージは全てBODYに行く。BODY以外の全部位を破壊した状態だと、本体の被ダメージは計30%も増加することになる。

なおBODY以外の部位に攻撃を行った場合、狙った部位に応じて攻撃側の命中率に固定値のマイナス補正がかかる。これは、特定の部位のみを狙って攻撃するには高度な技術が必要とされるため。

GCとXOの目玉システムである「捕獲」を行うには、捕獲可能な敵のBODY以外の全部位を破壊し、自軍母艦を隣接させなければならない。

また、当然ながら敵にも部位攻撃を積極的に行なってくる敵が存在し(サイズの小さいSPTなどが代表格)、部位を破壊されると撃墜されずとも攻略に大きな支障をきたす事態になることもあるため、味方機の部位ダメージには常に気を配っておくことも重要である。特にHEAD損傷による命中率・回避率の減退はもちろん、LEGSは小破でも移動力が-1、-2されるため、地味に痛い。

部位HP減少・大破による影響

部位名 命中補正 影響 各部位のHP残量による影響
~80% 79%~ 59%~ 39%~ 19%~ 0%(大破)
BODY 無し 本体耐久力 - - - - - 撃墜
HEAD
(CONTROL)
-15% 命中率・回避率 - -5% -10% -15% -20% -30%
同部位の武器が使用不能
EWAC範囲
命中・回避補正
5マス
+30%
5マス
+25%
3マス
+20%
3マス
+15%
1マス
+10%
EWAC停止
ARMS
(WEAPON)
-10% 最終与ダメージ - -5% -10% -15% -20% -30%、シールド防御不能
同部位の武器が使用不能
LEGS
(ENGINE)
-5% 移動力 - -1 -2 -3 -4 移動力が1になる
同部位の武器が使用不能

:表記している補正値は隣接時の最大効果で、1マス離れるごとに-5%されていく。

BODYは全てのユニットに設定されているが、それ以外の部位はユニットによっては一部・または全て設定されていない場合がある。例を挙げると、胴体と脚部しかないビグ・ザムはBODYとLEGSのみにHPが設定されている。こういった機体は存在しない部位への悪影響を受けないが、敵として出た場合は通常より少ない部位破壊で捕獲できる。

各部位が受けたダメージの回復手段

BODY以外の部位は回復手段が制限される代わり、大破しても回復手段を用いれば修復が可能。

  • BODY:他作品のHPと同様に修理やHP回復系の精神コマンド、特殊能力で回復可能。
  • その他:HP回復効果のある地形の上か母艦へ搭載してターン経過させる、強化パーツのスペアパーツを使う、を使う、さらにXOでは根性ド根性でも回復可能。

部位とサイズ差の関係

部位ダメージ制では、サイズ差によって攻撃できる部位や、攻撃に使える武器が変化する。

部位ダメージ制採用作で登場しているサイズは、S・M・L・LLの4種類。L以上の機体はBODYを直接狙うことができ、逆にM以下の機体は部位破壊(=捕獲準備)に適した能力を持つと言える。

サイズ差が同じ、または1段階

敵・味方どちらもBODYを狙って攻撃でき、また攻撃を受ける側が1段階大きければ全部位を狙って攻撃可能。

サイズ差が2段階以上

大きい側のユニット
Lサイズ以上の機体が対象。サイズ制限のある一部武器が攻撃使用不可。戦艦タイプは主砲がS・Mサイズの敵に使えないことが多い。
小さい側のユニット
Mサイズ以下の機体が対象。敵ユニットのHEAD・ARMS・LEGSを全て破壊するまで、BODYへの攻撃ができない。戦艦が相手だと撃破に手間がかかってしまう。

サイズ差に関係なく全部位に攻撃できる手段

特殊技能狙い撃ちを所持
この技能があれば、どんなユニットであっても常時全部位への攻撃が可能。持つパイロットは非常に少ないが、同名スキルパーツの装備中も効果を発揮する。味方ではアムロ・レイカミーユ・ビダンクリスチーナ・マッケンジーダバ・マイロードアルバトロ・ナル・エイジ・アスカクワトロ・バジーナ(XOのみ)が、敵から味方になるパイロットではサリー・エーミルジーク・アルトリートアーマス・ゲイル(XOでのみ登場)が所持。
精神コマンド狙撃を使う
他作品と同様に使用ユニットの最大射程が+2される他、一度だけサイズ差に関係なく全部位に攻撃可能。

余談

  • GC/XOにはマジンカイザーレイズナーなど「頭部にコクピットが存在する」機体が登場するため、アンソロジーコミックでは「HEADが破壊され、明らかにパイロットも木っ端微塵になっているように見える状態なのに、ゾンビのように戦い続ける味方機」というネタがかなり多く存在する。
    • 実際のゲーム上では破壊されてもその部位のパーツがなくなるわけではない(XOでも煙を上げたり火花が出たりといった演出がある程度)。
  • 太陽の使者 鉄人28号』に登場する鉄人28号はその頭部や四肢に「独立連動システム」というものを搭載しており、それぞれが動力として独立しているため例え四肢の一つが破壊されようとも戦闘力が変わらないとされている。よって部位ダメージ制採用作に登場しても部位攻撃をものともしないことが予想される。