ガンダムサバーニャ

2013年4月17日 (水) 22:20時点における202.157.115.182 (トーク)による版 (→‎携帯機シリーズ)

GN-010 ガンダムサバーニャ(Gundam Zabanya)

ソレスタルビーイングの太陽炉搭載型モビルスーツ。ガンダムデュナメスとケルディムガンダムの系譜を受け継ぎ両者の長所を集約させた機体として開発された。

これまでの狙撃主体とは異なり、早撃ちや弾をバラ撒いて撃つスタイルのライルに合わせて全身にミサイルを内蔵した他両腰に装着されたホルスタービットやライフルビットを使って多数の敵を迎え撃つコンセプトとなっており、「歩く武器庫」と言っていいほどの重装化がなされた。なおこれにはティエリアが抜けたことによる火力不足を解消するという意図も含んでいる(ガンダムハルートも同様)。またこれに合わせてコクピットからは狙撃用のコントローラーは外されており、代わりに銃の形をした操縦桿に変更したことで操縦系を切り替える事なく狙撃を行う事が出来、両肩や両足にもカメラが内蔵され複数の敵を同時に狙う事が可能となっている。

機体の基本フレームは実はケルディムと同じであり、いわば基本性能はケルディムと大差ないのだがその重武装により火力はケルディムを遥かに上回っている。しかし、その分火器管制は複雑化しておりハロは2台に増設されている。

最終決戦ではホルスタービットを4基追加して出撃した。

名の由来はイスラム教における地獄の管理者から。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦UX
初登場作品。狙撃仕様機とは思えないほど異様に汎用性が高く、必殺武器が射程3のP属性、超遠距離武器あり、飛行可能で移動力もそこそこ、パイロットはサブも含めて加速・突撃・狙撃があって習得もそこそこ早い、とデフォルトから攻撃に関してはほぼ穴がない(ただし、魂は使えない)。さらに終盤で遠距離必殺技とマップ兵器が追加され、その様はもはや武器のデパート。最大攻撃力もマイスターの中ではダブルオークアンタに次ぐ。
運動性と装甲は決して高くないので、射程強化のボーナスと合わせてひたすらアウトレンジから狙撃するのが妥当。アパレシオンあたりと組むときっと幸せになれる。

装備・機能

武装・必殺武器

射撃兵装

GNホルスタービット
本機の主兵装。GNシールドビットを発展させた武器でありシールドとしての機能はもちろん、内部にはGNライフルビットIIを収納しており武器コンテナとしての役割も兼ねている。2枚接合すればシールドになって破損部分をカバーできる他、ライフルビット等と組み合わせて大出力ビームを撃てるなどかなり多彩な武器である。
GNライフルビットII
ケルディムのライフルビットを発展させたもの。連射性は落ちるが狙撃に適した性能を持ち遠距離の敵に対して有利。またセンサーとバレルを展開すれば手持ちの銃として使用できるほか、バレルを外すと短銃身のピストルになる。
GNピストルビット
ライフルビットからバレルを外した状態。こちらはGNビームピストルとして連射性に優れる。また銃身部にはケルディムと同様近接武器を受け止めるブレードが設置されており、また直に殴ることも可能。
GNマイクロミサイル
デュナメス、ケルディムの装備と同様。しかし本機の場合は全身にミサイルハッチを設置しておりかなりの総弾数となった。フルオープンした姿はガンダムヘビーアームズを彷彿とさせる。また各ビットと組み合わせることでより全方位に向けた攻撃が可能となっている。

必殺武器

トランザム起動
太陽炉に秘匿されていたオーバーブーストシステム。トランザムを発動した際の火力や命中精度は凄まじいものがある。
マルチロックオン
本機の本領とも言える機能。専用のディスプレイを用いて多数の敵をロックオンし、多数のビットで「乱れ撃つ」。

防御兵装

GNホルスタービット
2基組み合わせればシールドビットとなり、防御の他自機の破損部分をカバーできる。

名場面

関連機体

ガンダムデュナメス
本機の系譜に連なる機体。
ケルディムガンダム
基本フレームはほぼ同一だが、比較にならない火力を持つ。