ガンダムエアマスターバースト

2015年12月20日 (日) 17:57時点における忠犬キャット (トーク | 投稿記録)による版 (→‎オプション装備)

GW-9800-B ガンダムエアマスターバースト(Gundam Air-Master Burst)

フリーデン所属の高機動可変飛行型モビルスーツ

中破したガンダムエアマスターキッド・サルサミルが改修しており、資材はエスタルド人民共和国から提供されている。改修前と同様、ファイターモードに変形可能。

機体概要

エアマスターの弱点であった火力の強化に重点が置かれており、機首部に大型ビーム砲とブースター兼用の2連装ビームキャノン×2を追加し火力の大幅な上昇に成功している。また、それによって増加した自重を補う為に主翼中間に推力偏向機構を備えた大型ブースターも装備しており、機動性も以前より大幅に向上した。翼部も折り畳み収納式から完全に翼を収納可能な回転式に変更された事で、MS形態時の運動性も飛躍的に向上している。また、追加された大型ブースターと補助推進用ブースターによりファイターモードは宇宙空間でも絶大な機動力を発揮する。

Gファルコンとの合体形態ではMSサイズで戦艦並の大推力と出力を得る事が可能だが、劇中では実際に合体する事はなかった。

改修前から大幅なデザインチェンジは行われておらず、改修前と同様に戦闘機形態に盾を必要としない機体。

カラーリングは赤系から青系に変更された。

ファイターモード

変形した高速飛行形態。

劇中での活躍

エスタルドでの戦闘で実戦に投入され、最終決戦まで戦い抜いている。不遇な扱いをされることがあり、初登場後の次の話ではブリトヴァに左腕を切断されたり、初戦ではウィッツが空力と軽量化で機動性を稼ぐ改修前から本機の大型ブースターによるパワーで機動性を出すコンセプトの変更に慣れていなかったのか、パワーアップ前であるガンダムアシュタロン搭乗のオルバ・フロストに「新型が泣くよ、エアマスターさん」と追い着かれそうになるシーンがある。

尤も、改修前より大幅にスペックアップが為されたのは間違いなくエアマスターがガディール二機に対して中破に追い込まれたのに対し本機はガディール三機がかりでも相手にならず一蹴してみせた。また本機の高機動性とそこから繰り出される一撃でMSを破壊可能な攻撃力は敵の量産型MSにとって非常に脅威で、改修前から併せフリーデンチームで最も撃墜数の多いのがこの機体である。

登場作品と操縦者

ファイターモード時の運動性・移動力はトップクラス、さらに武装もファイターモードの方が強力で、切り込み役に適任。MS形態の優位点は若干高めな装甲と、Rのみ撃ち落としが可能であるが、全体的には運用上のメリットが乏しい。Zシリーズなど変形機能が省略されている作品では、ファイターモードは武装使用時の演出用一時形態となっておりユニットとしては高い移動力と全武装が使える良い所取りの仕様になっている。

Gファルコンとの合体は少ない武装面をカバー出来るため有難い仕様なのだが、Zシリーズでは採用されていない。

また、エアマスターが元々ニュータイプ用MSでフラッシュシステム装備機なので、ニュータイプが搭乗すれば設定上はGビットも使用可能なのだが、本機用のビットモビルスーツは失われておりパイロットはニュータイプではないウィッツであるため、スパロボシリーズにおいて使用できた例は無い。

αシリーズ

スーパーロボット大戦α外伝
初登場作品。エアマスターと同じくMS形態では何故か空を飛べないが、ファイターモードに変形すれば全体的に空中ユニットが不足するモビルスーツの中にあって、空が飛べる貴重なユニット。ファイターモードは移動力と運動性が高くブースタービームキャノンが威力・燃費共に良好で使いやすい。またファイターモードでは合体していなくても、何故かGファルコンのパーツも装備している状態になる。

Zシリーズ

スーパーロボット大戦Z
特殊能力としての変形がなくなり、戦闘シーン中の演出として変形するようになった。Gファルコンとの合体は無くなっている。
小隊長としては攻撃力不足(とはいえ実は最大攻撃力はレオパルド以上になる)だが、運動性・移動力が高く、ウィッツに加速隊長能力「小隊の移動力+1」があるので小隊員として非常に優秀。機体もPLA武器も陸Aなので小隊を組みやすい上に空適応がSなのもポイント。ウィッツの空適正を養成でSに上げるだけで無改造でも大抵の攻撃は避けられるので経済的なのも良い。また貴重なEN消費式のトライチャージを持っている為、トライチャージメインの小隊長としても有用。ENを改造せずに飛ばせて戦闘しているとすぐにEN切れするのでENは最大まで改造したい。
第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
Z同様、変形は不可能。飛行可能で高い移動力に、武装も扱いやすい物が揃う。武器は中距離P兵器中心で決定打には欠けるが高い移動力と合わせて討ち洩らしや削り要員として戦場を駆け回れる。ただ、燃費が良くないのでEN改造は必須。カスタムボーナスは「移動力+1・地形適応 空S」と本機の特徴をさらに伸ばす事が可能。
第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
参戦は中盤。武装の燃費がモノによっては半分以下と異様に良くなり、特に高威力・低燃費P兵器のノーズビームキャノンが非常に強力。更に必殺技「エアマスター・アサルト」が追加され火力も十分になるなど完全強化。集中をかけて突っ込んでの反撃戦法で敵を殲滅できる。ランドモジュールも付ければ空陸ユニットに対して無類の強さを発揮し、本作のX系ユニットの中では最強ともいえる強力な機体。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦R
Gファルコンと合体可能。MS形態はα外伝にあったバスターライフル二連射が無くなってしまったが、ファイターモードで不能な撃ち落としが可能。
一方ファイターモードは味方ユニット中最高の移動力と運動性を持ち、長射程・良燃費のブースタービームキャノンでの突撃戦法が非常に強力。ENをしっかり改造すれば単機でほとんどの敵を殲滅できる。

装備・機能

武装・必殺武器

武装

ヘッドバルカン
頭部に2門内蔵されているバルカン砲。改修前と同型。
ノーズビームキャノン
ファイターモード時の機首下部にノーズバルカンの代わりに搭載された大口径ビーム砲。本機最大火力の武装で複数のMSを一掃する破壊力を持つ。モビルスーツ形態時にも対空用に使用可能設定されているが原作もゲーム作品でもその様に使用された事は無い。
本来はこちらが最強武器だがZシリーズまではブースタービームキャノンに立場を奪われていた。
ブースタービームキャノン
両翼部の追加ブースターに装備されている2連装ビーム砲で計四門。基本的にはファイターモード時に使用されるが、両翼を展開すればモビルスーツ形態時にも使用可能。
α外伝及びRにおいてファイターモード時の最強武器。ZではTRI武器。
バスターライフル
本機のメインウェポンで、通常のビームライフルより軽量かつ高威力で連射・速射能力にも優れている。2挺装備しており、通常は両腰部にマウントされ、ファイターモード時には両腕に装着される。外見こそ改修前と変わらないものの内部は強化されていると記している資料も有る。
ZではPLA版とALL版がある。
バスターライフル二連射
α外伝のみで使用可能なパターンアタック。射程はバスターライフルの倍以上で攻撃力も高い。

オプション装備

ミサイルライフル
水平二連式ショットガンの様な形状のビームライフルの両側面にミサイルを1基ずつ装備させた複合兵装。原作、SRW共に未登場。
Gビット
フラッシュシステムを用いて1セット12機を運用するMS型ビット兵器。SRW未実装。

必殺攻撃

エアマスター・アサルト
第2次Z再世篇で追加された技。原作でよく行っていたバスターライフルとブースタービームキャノンによる波状連射攻撃。他のX系機体の必殺武装系に合わせたのかリアルカットインが存在する。

特殊能力

銃装備
撃ち落としを発動。
変形
ファイターモードに変形する。
Zシリーズではシステムとしては存在せず、武器演出で変形。
合体
Gファルコンと合体する。

移動タイプ

/
MS形態時。飛行可能。なぜか初登場のα外伝ではMS形態では飛行できなかった。ウィッツの地形適応が陸Bなので気になるかもしれないが、バグにより問題はない。
ファイターモード時。飛行可能。

サイズ

M

カスタムボーナス

移動力+1、空の地形対応(機体、武器両方)が『S』になる
第2次Z

機体BGM

「Resolution」

関連機体

Gファルコン
旧連邦製ガンダムタイプ共通の合体可能な支援機。

商品情報

資料リンク