差分

121 バイト追加 、 2014年12月3日 (水) 17:46
48行目: 48行目:  
ちなみにセブンソードは全てが別の剣というわけではなく、ビームサーベルとビームダガーは各2本ずつ装備しているのをカウントしている。初期案では「7つの形態に変形する剣」というアイデアだった。
 
ちなみにセブンソードは全てが別の剣というわけではなく、ビームサーベルとビームダガーは各2本ずつ装備しているのをカウントしている。初期案では「7つの形態に変形する剣」というアイデアだった。
 
;GNソード
 
;GNソード
:右腕に装着された実体剣。[[GN粒子]]を刀身から放出・定着させることで驚異的な切断力を発揮する。大型のためリーチもあるが、固定式で重量もあるため取り回しに難がある。ガンダムの持つ実体剣には[[GNフィールド]]を貫通する能力があり、本機が太陽炉を有する組織内の裏切者を駆逐する役割を担っている事を示している(この設定から第2次Zでは[[バリア貫通]]効果が付いている)。本機のGNソードはGNコンデンサーを内蔵したバックラーとショートレンジ用GNビームライフルを組み合わせた複合武器となっている。
+
:右腕に装着された実体剣。[[GN粒子]]を刀身から放出・定着させることで驚異的な切断力を発揮する。大型のためリーチもあるが、固定式で重量もあるため取り回しに難がある。
 +
:しかしながら、ガンダムエクシアの持つ実体剣GNソードには[[GNフィールド]]を貫通する能力があり、本機が[[アレハンドロ・コーナー|太陽炉を有する組織内の裏切者]]を駆逐する役割を担っている事を示している(この設定から、第2次Zでは[[バリア貫通]]効果が付いている)。
 +
:なお、本機のGNソードはGNコンデンサーを内蔵したバックラーとショートレンジ用GNビームライフルを組み合わせた複合武器である。
 
;;GNソード(ライフルモード)
 
;;GNソード(ライフルモード)
 
::GNソードに装着されたショートレンジ用ライフル。ソードとライフルの兼用は不可だが、ライフルは格納することが可能なため、GNソードを装備したまま他の武装を使用することも可能となっている。速射性は高いが、他機のものより射程が短い。
 
::GNソードに装着されたショートレンジ用ライフル。ソードとライフルの兼用は不可だが、ライフルは格納することが可能なため、GNソードを装備したまま他の武装を使用することも可能となっている。速射性は高いが、他機のものより射程が短い。
 
;GNロングブレイド/ショートブレイド
 
;GNロングブレイド/ショートブレイド
:両腰に装着された実体剣。GN粒子を付着させることで切れ味が増す。開発が遅れたため、最初は装備していなかった。初参戦作品の第2次Zでは「厚さ3ミリのEカーボン」を切り裂けると説明されるが、これは[[誤字 #第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|誤字]]であり正しくは'''3メートル'''。実体剣のため、[[GNフィールド]]にも有効。
+
:両腰に装着された実体剣。GN粒子を付着させることで切れ味が増す。開発が遅れたため、最初は装備していなかった。
 +
:初参戦作品の第2次Zでは「厚さ3ミリのEカーボン」を切り裂けると説明されるが、これは[[誤字 #第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|誤字]]であり正しくは'''3メートル'''。実体剣のため、GNフィールドにも有効。
 
;GNビームサーベル
 
;GNビームサーベル
 
:両肩に2基装備されたビームサーベル。
 
:両肩に2基装備されたビームサーベル。
 
:[[OE]]では「[[ヒット&アウェイ]]」特性付き。
 
:[[OE]]では「[[ヒット&アウェイ]]」特性付き。
 
;GNビームダガー
 
;GNビームダガー
:腰部に2基装備されたビームダガー。主に投擲して使用する。ビーム刃が短いため拡散(威力が低下)しにくい。なお、ビーム刃を長くすればビームサーベルとしても使える。1stシーズンの刹那は射撃が苦手な一方で投擲は得意で、投擲でファングを撃ち落とした事がある。
+
:腰部に2基装備されたビームダガー。主に投擲して使用する。ビーム刃が短いため拡散(威力が低下)しにくい。なお、ビーム刃を長くすればビームサーベルとしても使える。
 +
:1stシーズンの[[刹那・F・セイエイ|刹那]]は射撃が苦手な一方で投擲は得意で、投擲でGNファングを撃ち落とした事がある。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
3,644

回編集