差分

413 バイト追加 、 2014年12月3日 (水) 08:37
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
**[[ゲーツ・キャパ]]【灰色・1号機】
 
**[[ゲーツ・キャパ]]【灰色・1号機】
 
**[[ロザミア・バダム]]【赤色・2号機】
 
**[[ロザミア・バダム]]【赤色・2号機】
**[[ジェリド・メサ]]【黄色・3号機】(※劇中では赤色)
+
**[[ジェリド・メサ]]【黄色・3号機】(※劇中では赤色、もしくは未搭乗)
 
*メカニックデザイン:小林誠
 
*メカニックデザイン:小林誠
   −
[[一年戦争]]時に[[ジオン公国軍]]が開発した[[モビルアーマー]]であるグラブロを基にして開発された[[ニュータイプ]]専用可変[[モビルアーマー]]。[[モビルスーツ]]形態に変形可能で、操作系には[[サイコミュ|サイコミュ・システム]]を使用している。機体の開発はオークランド研究所で行われ、システムの調整は[[オーガスタニュータイプ研究所|オーガスタ研究所]]が行っている。サイコミュを切れば一般兵でも使用可能と言われているが、基本的には[[ニュータイプ]]や[[強化人間]]でなければ性能を発揮させる事ができない。他のサイコミュ搭載機のような際立った特徴はないが、ロザミアによれば反応速度は[[ギャプラン]]らしい。また、ロザミア機の装甲は[[百式]]のビームライフルを受け付けないほど頑丈だった。<br/>
+
[[一年戦争]]時に[[ジオン公国軍]]が開発した[[モビルアーマー]]であるグラブロを基にして開発された[[ニュータイプ]]専用可変[[モビルアーマー]]。<br />
右手がクローになっているため、左手でしかライフルとサーベルを扱えない。
+
[[モビルスーツ]]形態に変形可能で、操作系には[[サイコミュ|サイコミュ・システム]]を使用している。機体の開発はオークランド研究所で行われ、システムの調整は[[オーガスタニュータイプ研究所|オーガスタ研究所]]が行っている。サイコミュを切れば一般兵でも使用可能と言われているが、基本的には[[ニュータイプ]]や[[強化人間]]でなければ性能を発揮させる事ができない。他のサイコミュ搭載機のような際立った特徴はないが、ロザミアによれば反応速度は[[ギャプラン]]らしい。また、ロザミア機の装甲は[[百式]]のビームライフルを受け付けないほど頑丈だった。
 +
 
 +
MA形態では細身の上半身が重厚な下半身に収納され、上部はシールドで蓋をされるため、かなり重厚に見える……が、'''下からは収納された上半身が丸見えである'''。その外見は'''カブトガニ'''に似ている。<br />
 +
また、左手のシールドにはモノアイが付いており、MA形態時にはメインカメラになる。右手がクローになっているため、左手でしかライフルとサーベルを扱えない。
    
最初はロザミア機とゲーツ機が登場し、最終決戦ではジェリド機が登場しているが、TV版のジェリド機は[[ネモ]]を2機倒しただけだったりと大した戦果は挙げられていない。<br/>
 
最初はロザミア機とゲーツ機が登場し、最終決戦ではジェリド機が登場しているが、TV版のジェリド機は[[ネモ]]を2機倒しただけだったりと大した戦果は挙げられていない。<br/>
 
なお、ジェリドは元々、黄色の3号機に乗るはずだったのだが、劇中では何故かTV版、劇場版共にロザミア機と同じカラーの機体に乗って登場している。スタッフのミスとも噂されるが理由は不明。
 
なお、ジェリドは元々、黄色の3号機に乗るはずだったのだが、劇中では何故かTV版、劇場版共にロザミア機と同じカラーの機体に乗って登場している。スタッフのミスとも噂されるが理由は不明。
   −
[[ゲーツ・キャパ]]搭乗機は[[バウンド・ドック (ゲーツ用)]]を参照。
+
[[ゲーツ・キャパ]]搭乗機の灰色の機体は「'''[[バウンド・ドック (ゲーツ用)]]'''」を参照。
    
『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』のコミックボンボン版では遺跡として発掘されている。<br/>
 
『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』のコミックボンボン版では遺跡として発掘されている。<br/>
 
また、漫画『機動戦士ゼータガンダム1/2』においては、バウンド・ドックの完成型といえる機体「'''アモン・ドック'''」の存在が明かされた。
 
また、漫画『機動戦士ゼータガンダム1/2』においては、バウンド・ドックの完成型といえる機体「'''アモン・ドック'''」の存在が明かされた。
   −
よく「バウンド・ドッ'''グ'''」と間違えられるが、正しくは「バウンド・ドッ'''ク'''」である(同じバンプレストのゲームソフト『[[ヒーロー戦記]]』でも「ドッグ」と表記されたり、武者頑駄無シリーズでは『弾犬』と漢字表記されているなど、公式でさえ間違われることがある)。
+
よく「バウンド・ドッ'''グ'''」と間違えられるが、正しくは「バウンド・ドッ'''ク'''」である。同じバンプレストのゲームソフト『[[ヒーロー戦記]]』でも「ドッグ」と表記されたり、武者頑駄無シリーズでは『弾犬』と漢字表記されているなど、公式でさえ間違われることがある。なお「'''ハ'''ウンド・ドッ'''グ'''」だと「猟犬」になる。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
113行目: 116行目:  
;M
 
;M
 
:
 
:
<!-- == 機体BGM == -->
  −
<!-- == 対決・名場面 == -->
      
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[バウンド・ドック (ゲーツ用)]]
  −
:[[ゲーツ・キャパ]]専用のバウンド・ドック。機体色は灰色。
   
;[[バイアラン・カスタム]]
 
;[[バイアラン・カスタム]]
 
:バウンド・ドックの踵を使っている。
 
:バウンド・ドックの踵を使っている。
126行目: 125行目:  
:同じ研究所で開発された機体。
 
:同じ研究所で開発された機体。
 
;ムットゥー
 
;ムットゥー
:『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』に登場。ロスト・マウンテンから発掘された[[ディアナ・カウンター]]の[[可変モビルスーツ]]で、MA形態に変形可能。その変形機構はバウンド・ドックとよく似ている。スパロボ未登場。
+
:『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』に登場。ロスト・マウンテンから発掘された[[ディアナ・カウンター]]の[[可変モビルスーツ]]で、MA形態に変形可能。その変形機構はバウンド・ドックとよく似ている。
 +
:SRW未登場だが、[[α外伝]]で代わりにバウンド・ドックが使われた。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==