差分

186 バイト追加 、 2014年11月14日 (金) 20:13
31行目: 31行目:  
:初出演作品。ショウは既に[[ビルバイン]]に乗っているので、マーベルの機体として登場。
 
:初出演作品。ショウは既に[[ビルバイン]]に乗っているので、マーベルの機体として登場。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:シナリオ「浮上」でショウが乗って登場。隠しユニットの[[サーバイン]]もしくは[[ズワウス]]の3択になるが、隠しユニットが強い為に改造されず、そのままコックピットだけを抜かれることが多いと思われる。ただし、遠距離武器が使えるという一点においてのみ、隠しユニットより遥かに有能。<br />初っ端からショウが限界を突破していて赤くなってる辺り、1号機メカの悲愁を感じる。今作では装甲が高いがHPが低い。
+
:シナリオ「浮上」でショウが乗って登場。隠しユニットの[[サーバイン]]もしくは[[ズワウス]]の3択になるが、隠しユニットが強い為に改造されず、そのままコックピットだけを抜かれることが多いと思われる。ただし、遠距離武器が使えるという一点においてのみ、隠しユニットより遥かに有能。
 +
:初っ端からショウが限界を突破していて赤くなってる辺り、1号機メカの悲愁を感じる。今作では装甲が高いがHPが低い。
 +
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 +
:オーラバトラー共通の変更点として、オーラ斬り・ハイパーオーラ斬りがエネルギー消費式になった。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
:第4次同様、ショウが乗ってくる。しかし、数マップ後には早速[[ビルバイン]]を入手する事になるのですぐ使われなくなる。今作では[[ボチューン]]の方が全体的に優ってる部分が多い為、マーベル登場時に乗る事になるかどうかも微妙である。第4次と異なり、HPに加え装甲も低くなってしまった。
+
:『第4次』同様、ショウが乗ってくる。しかし、数マップ後には早速[[ビルバイン]]を入手する事になるのですぐ使われなくなる。今作では[[ボチューン]]の方が全体的に優ってる部分が多い為、マーベル登場時に乗る事になるかどうかも微妙である。第4次と異なり、HPに加え装甲も低くなってしまった。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:迷彩ビルバイン入手時のバグ技でビルバイン増殖を行ってなければマーベルの機体として活躍する余地もあるが、Fに引き続き[[ボチューン]]に性能で抜かれている部分も多いのでパイロット不在になることも。ただし、中盤の不要ユニット下取りイベントではマーベルがダンバインに強制乗り換えとなり、[[ボチューン]]が下取られるので、その後マーベル機となる。ちなみに、トッドを仲間にしてある条件を満たすと、隠しユニットのトッド用ダンバインを入手する事ができる。
 
:迷彩ビルバイン入手時のバグ技でビルバイン増殖を行ってなければマーベルの機体として活躍する余地もあるが、Fに引き続き[[ボチューン]]に性能で抜かれている部分も多いのでパイロット不在になることも。ただし、中盤の不要ユニット下取りイベントではマーベルがダンバインに強制乗り換えとなり、[[ボチューン]]が下取られるので、その後マーベル機となる。ちなみに、トッドを仲間にしてある条件を満たすと、隠しユニットのトッド用ダンバインを入手する事ができる。
匿名利用者